• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

締めの時計

締めの時計今日もいつも通り、大晦日だからって変わり映えのしない1日を過ごし、朝の散歩もしっかりこなしました。ただ夜明け前は寒いので陽が登ってからにしました・・・

今日のこの日が無事迎えられたことを感謝しつつ、最後のこの日はこのCREDORと迎えました。なんだかんだ言って1番長く付き合ってきた、自分にも思い出深い時計ですので。

富士山もよく見えて、風は強かったけどこの後しっかり三島大社にもお参りしてきました。

イベント多い一年への感謝と、来年への希望を持って・・・・
Posted at 2024/12/31 20:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

Rって言う魔の文字

Rって言う魔の文字R・・・・

車が好きと言う人にはちょっと気になるアルファベットではないでしょうか?

昔から走り系のグレードには好んで使われてきた文字ですよね。
まさか“R”と聞いて”Restrict(制限)”とか、”regulate(規制)”とか、”reject(拒絶)”とかをイメージする人はあんまりいないと思います。
まぁ普通はRaceとかRallyとか言った感じですねぇ。

他にもグレード名なら“GT”とか“RS”とか言った名称はいずれも走りを意識した単語として認識されていますが、その意味は車種によって少し違うこともあります。

GTはまだしもRSは結構バリエーションが・・・

自分が思う最強の文字列はなんと言ってもGT-Rで、上記の概念を全てぶっ込んだ、まさに最強の文字列だと思います。

このRの文字ブロックはなぜか2nd Streetのジャンクボックスにあったもので、たぶん100均の商品だと思いますが、ポツンと Rだけあったのでネタとして買ってきました。

何に使おうかなぁ←こう言う買い方するからストックパーツだらけになる


Posted at 2024/12/31 11:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2024年12月31日 イイね!

青の過保護

青の過保護年末年始の買い物にもどんどん駆り出される我がFL5・・・

家族のためのクルマ!という位置付けですのでしゃあないです苦笑

そんな折にハッチバック車は大変重宝してくれていて、ひとたびガバっ!とハッチを解放すればそれはそれは広大な荷室が出現しますので、年末の買い物なんざいくらでも積めそうです・・・・

このFL5購入前からトランクマットを特注で製作してすでに設置済みですので、そんな荷物たち入れても全く問題ないのですが、マット自体が青の縁取りでなかなか美しい仕上がりなので、そのマットの保護(爆)のために養生マットなるものをホムセで購入してみました。

これ、引越し業者が家具などを運ぶ際に、うまいこと家具に巻き付けて運ぶ時に使うアレですね。厚手のキルティング縫製のクッション素材(中身はポリエステルの綿かな?)で、一応大きめサイズの1.8M×1.2Mサイズにしておきました。

この長い方を折りたたむと1.2M×0.9Mとなり、これがトランクにピッタリ!
これはいいや・・・・
Posted at 2024/12/31 08:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2024年12月31日 イイね!

青に噛み付く動物たち

青に噛み付く動物たちFL系CIVICである我がFL5・・・・

フロントグリルのハニカム形状がスポーティだと結構評価が高いようです。
ただ次スポーツモデルのRSもテイストは同じですが、よく見ると上側(エンブレムが着く側)は少々幅が狭いようですし、ハニカムグリルはあちこちが塞がっていますね(Type Rはほとんどが開口してます)。
まぁ、できるだけ風をラジエーターに持って行きたいからなんでしょうね。

またグレード名のType Rってあたりも専用設計になっているので、RSとType R用のグリルは流用できなそうです(すぐスペアパーツのことを考える悪いクセ)。

先日長女を拾いに山梨まで家族でFL5の小旅行を楽しんできたわけですが、現在も絶賛慣らし運転中ですので、道中はのんびり走ってきました。
自分の決めている慣らし運転は前車のロータリーエンジンよりはかなり効率的な(手抜き?)3000rpm縛りってだけで、あまり厳密ではないのですが、FL5の爆速や圧倒的な加速度は流石に3000rpm以下ではほぼ出てきませんし、足回り設定をコンフォートにすれば家族も十分に快適さを体感できたはずです。
さらに今回の目的の一つは運転アシスト機能の確認でして、定速運転と前車との速度差自動補正と間隔調整機能をテストし、有用性を確認できました。今まで未体験でしたが、これは楽ですねぇ〜。

そんなのんびり走るType Rが気に入らないのか、道中それはそれは何度も煽り運転(マジものもそれっぽいのも色々)をされました・・・・

そんなにのんびり走っちゃアカンですかね?
しかも煽ってくるのは明らかに運動性能が高くない車たちばかりで、GRヤリスや国産の高性能車や高性能な欧州高級車などはまず煽ってはこなくてさりげなく追い抜いていくだけなのに、ファミリー系ワンボックスや普及帯の国産車がわざわざ後ろに割り込んでまで煽り立ててきました。追越車線にいたならそのまま抜き去ってくれればいいのに・・・

年末年始で交通量も少し多かったけど、ゆとりある運転しましょうや・・・






Posted at 2024/12/31 07:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2024年12月30日 イイね!

雲間の霊峰

雲間の霊峰今日は低く雲がかかっていたので富士山見えないかな〜と思いましたが、いつもの絶景ポイントに来たら・・・

なんとも素晴らしい光景が!!!

雲が広がっててもこんなに美しく見えることもあるんですよ♪

でもこういう光景はかなりレアです・・・・
Posted at 2024/12/30 21:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登 | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910111213 14
15 16 17 1819 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation