• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

谷日も勤務、でも晴天

谷日も勤務、でも晴天今日は休みの谷日です・・・・

こんな日は年休で埋めれば4連休♪となるわけですが、基本的に自分と上司のどちらかが最終決裁者を当番制で回している実情では、早い者勝ち状態で、今日は上司が年休を取得したので自分は留守居役になるため、より緊急対応待機状態になりますから少々緊張度合いプラスです・・・

そんな今日ですが、恨めしいくらいいい天気で、未だ冠雪を頂く霊峰も青空に突き刺さらんばかりに凛と佇んでおりました・・・

そこここで梅から河津桜に主役の座が移り、その河津桜もかなり勢いが翳ってきた(河津桜は花持ちがいいので未だによく咲いています)春の日のはずが、今朝は冷え込みが強めで、霜が降りていました・・・

今日も元気に在宅勤務こなしてまいります♪
Posted at 2025/03/21 08:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登 | 日記
2025年03月18日 イイね!

イノシシの暗躍か?

イノシシの暗躍か?いつもの散歩コースにて・・・

舗装道路沿いに山谷の斜面があり、画像左側はこのまま落ち込んで谷につながったような構造です。
この舗装路はおそらく農業用の道路で、市道ではないと思いますので管理は結構いい加減ですね〜

そんな自由な道路(!)のヘリ部分がなんか変。。。

妙に掘り返されていて、春になって生えてきた雑草たちが捲れ上がっています。なんか獣の足跡っぽい穴もちらほら・・・・

これって土中の小動物を捕食するためにイノシシが掘り返したんじゃ???

この辺りは耕作地と耕作放置地が入り乱れており、耕作地といっても高齢の農家さんが自宅用に細々耕作しているくらいな小規模農地だらけで、結構農作物も収穫せずに放置したり、なんなら半野生化したりして、おそらく山の動物たちのちょっとした食堂状態になっています・・・

なので潜在的に山の動物が多く、自分も狸やハクビシンを見かける機会が少なくないのですが、さすがにイノシシは見ていないなぁ・・・

まぁ、イノシシは基本的には臆病だし、夜行性が強いのでそのせいかもしれませんがね・・・
Posted at 2025/03/18 09:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

今日の富士山〜夕闇に隠れる少し前に

今日の富士山〜夕闇に隠れる少し前に昨日までの平地の雨はお山では雪で、それが朝の時間には山全体を覆う感じでしたが、今日の晴天で少し溶けました・・・・

ですが夕方にはかかっていた雲も吹き飛び、美しく輝いておりました。
近くに住んでいても、こんな綺麗に見える機会はそう多くはありません。
Posted at 2025/03/17 22:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

Old SEIKO 10 beat watches

Old SEIKO 10 beat watches我が家の古いSEIKOの10振動(36000振動)の時計たちです・・・

右は毎度お馴染みの45GS、左はつい先日話題にしたLordMarvel36000で、真ん中は家内の時計ですがref.1944-0012という、ほぼ同年代の10振動時計です。

この1944-0012ですが、こんなに小さいのに立派な10振動時計です。
その証拠に文字盤にはしっかりHi-Beat、36000と書かれ、亀戸マークも誇らしげです(この辺の意匠は45GSそっくりですね)。

この時計は世界初の女性用10振動モデルだったとか?
中身は手巻きのとても小さいムーブメントですが、動作は大変なめらかなのに、驚くほど安く入手できます。やはり女性用の手巻き時計は最近ネイルをされる方が多い女性には毎日巻くってのは負担なんでしょうね・・・
この個体は状態も良く、ストラップもオリジナルのものですし、各所の仕上がりも非常に良いものです。これで1万以下で買える、って格安すぎますな〜。

このモデルにはさらに上位機種があり、SUPERIOR/Chronometerとさらに上のGrandSeiko(いわゆる19GS)があります。さすがに19GSはかなり高価ですが、それでも10万円以下でも買えます。まぁ、家内はそこまではい要らない、とのことなのでこれを愛用してもらっていますが、つい先ほどストラップを革にして欲しいと要望されたので、また買いに行ってこようっと・・・・
Posted at 2025/03/17 22:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

休みの日は仕事を忘れようファイナル〜それでもクロノグラフ機能が欲しい時

休みの日は仕事を忘れようファイナル〜それでもクロノグラフ機能が欲しい時週末にはノンデイトを、という呼びかけ(?)記事もいよいよネタがなくなり、たぶんこれで最後ですね。やはりビジネスアイテムとして腕時計を使ってきたため、デイト付きばっかり持っているんです、自分は・・・・

腕時計の魅力ある機能って?というアンケートを時計雑誌がよくやっていますが、クロノグラフ機能付きの時計はその機能面もデザイン面も多くの方に支持されています。
一方でクロノグラフ機能を活用するのは結構少数派で、デザインに惹かれて買っている人が多いようです。

自分はかなり積極的にクロノグラフを使うことから、機械式、クォーツ式を含めかなりたくさんクロノグラフ時計を所有しています。

ですが、前述のように仕事で使うことを念頭に時計を購入していることから、手持ちはほぼデイト付きクロノグラフになります。

そんな中、ノンデイトクロノグラフは何があるかな、と見たらたった二つしかありませんでした・・・・

向かって左はSWATCHのHigh Tail(今回ようやくペットネームがわかりました!)、右は言わずも知れたROLEX DAYTONA(ref.16523)です。

左のモデルはデザイン面でかなりのお気に入りで、我が家のZenith RainbowFlybackやBreguet TransAtlantic XXIなどとの類似性から勝手にブラザース扱いしています笑

これらの2台はいずれも元となるムーブメントは日付表示機能を有しているのにわざわざオミットした、ある意味変わり種な時計でもあります。

SWATCHは文字盤情報(表記)が多過ぎて日付窓の設置ができなかったんだろうと思いますが、ROLEX/DAYTONAは伝統的に日付表示を入れていないモデルのため、あるいは精度耐久性向上のための同社の徹底チューンのおかげでオリジナルのZENITH/EL Primeroとは別物と言われるくらい変わり果てたモデルですね。。。。

週末は日付を忘れても(忘れたくても)時間計測機能は欲しい、と妙なこだわりと時計表記機能で強引に週末モード気分にしたい自分には案外こいつらはうってつけな面々なのかも知れません・・・・
Posted at 2025/03/16 20:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「青の学習 http://cvw.jp/b/108746/48741061/
何シテル?   11/01 12:40
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345 6 78
9 1011121314 15
16 17 1819 20 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation