• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

今日から介護生活〜ただしまずはお試し

今日から介護生活〜ただしまずはお試し現在実家に向け移動中です・・・

昨夜は23時まで会議でしたが、速攻で寝て始発に乗って移動しています。
今日は本来ならカプチーノオーナーには大変重要な、治部坂高原スキー場でのオフ会だったんですが、タイミング悪く今日がお袋の退院日になっており、当たり前ですが家族イベントを優先せざるを得ません・・・

ですが今回は週明け火曜日にリアル面会会議のため東京に戻る必要がありますので、まずは週末+月曜日だけのほとんど体験介護生活となります。

介護といってもお袋はほぼ全てのことは自分でできる(ただし入浴はリスク回避のため避ける)ので、ほんのちょっとの介助にしかなりませんが、自分もですがお袋だってリスクを自覚しての半独居生活への回帰ですので、その不安を和らげるって意義の方が主体です。

まぁ、これが医療の進歩によってもたらされた長寿命時代の人間の生活の実態ですね〜。自分はほぼ高齢者に近くなっていますが、介護するのもされるのも高齢者、というのが実態です・・・・
Posted at 2025/05/31 07:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月30日 イイね!

大都会にたくましく生きる

大都会にたくましく生きるここは東京駅丸の内南口・・・・

見ると何やら規制線が設置され、立ち入り制限されていました。

???

と思いましたら・・・

燕の巣がありました(水色囲み部分)

考えてみたらこれほど安全な場所はないでしょうね。
少し奥まっていて風雨にも耐えられるし、古来燕の巣は縁起物とされますから道ゆく人間はたくさんいてもまず危害は加えてきません。さらにここまで高いと天敵(猫?ネズミ?)もアクセス困難でしょうし、ここならツバメと違って人間が積極的に追いやるカラスもまず寄ってこないでしょう。

まぁ、ひょっとしたら前日試合に負けた腹いせにウサギが攻撃してきたりして(トラはそんな無粋なことは絶対せぇへんって!)
Posted at 2025/05/30 08:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

Hamilton GMTブロンズのストラップ探しの旅

Hamilton GMTブロンズのストラップ探しの旅まだ続けています、新しく導入したHamilton カーキネイビーSCUBA GMTに合わせるストラップ探し・・・

基本的にNATOストラップのようなナイロン系を装着することにして、その中でどんなのがいいかな?という結構狭い範囲の悩みと思っていましたがこれが結構難渋しています・・・

まず、純正装備のNATOストラップ〜画像で左側、は温存のため箱にしまった状態ですが、デザイン的には結構気に入っているので大きくデザインテイストは変えない、が基本路線です。

でもスペアでメーカー純正を買うと絶対に高価(調べてもいませんが)だろうと思い、純正NATOストラップに近いのをあれこれ探して右のやつを購入したのは前回報告のことと思います。

実際数日実装してみて思いました・・・


しかぁし!
この時計にはNATOストラップをつけて使うのは自分はあまり好きではないっ!

デザインテイストは好きなんですが、時計本体が結構なデカアツで重量がある上に、素材であるブロンズは一般的な腕時計ケース素材のSSよりもさらに比重が大きくとにかく重いため、軽量なNATOストラップだと本体〜ストラップの重量バランスが非常に悪いです。なのでNATOストラップってもっと軽量な時計にこそ合うんじゃ?と思いました・・・

また、純正と後で購入したものともベルト本体が非常に薄くできていて、かつ余った布部分が長めになっていて遊革から折り返して定革に引っ掛けるような感じになりますが、どうもこれらがあまり有り難くない・・・

さらに、今回購入した時計はGMTのダイバーズとあってケースが大変分厚いため、NATOストラップだと裏蓋と腕の間に(いくら薄手とはいえ)2枚分ストラップが挟まることでより分厚さを認識することになります。

以上が理解できたため、普通の構造(でも素材はナイロン製)のストラップを探して購入しました。それが画像真ん中のものです。

このストラップのデザインは見事にオリジナルを踏襲(ストライプは1本ですが)しかつ素材はナイロンですがかなり分厚くしっかりしていて、さらにバックルはブラックでオリジナルに近いものです。重量的にはNATOタイプと大して変わらないですが、わずかながら本体vsストラップの重量バランスは向上した気がします・・・
加えて自分が大好きなワンタッチ金具(アビエ)構造になっていて、脱着が楽チンです。もちろん普通の取り付け方法だけに裏蓋は露出、つまり時計本体と裏蓋の間にはストラップが挟まらないため、少しだけではありますが装着時の時計の厚みを軽減できます。

お値段もかなりお買い得でしたので、まずはこの状態でしばらく運用していきます♪
Posted at 2025/05/28 13:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2025年05月25日 イイね!

青の積載能力

青の積載能力再来月の出張に備え、また娘の校外学習のため、さらに自分の短期出張用のカバンが壊れたので一気に3つ新調しました。

ふむふむ、これだけなら積めるのね・・・・
ちなみに大きい方は7日間程度の旅行に向いたLサイズ、小さいのは1〜3日程度の小旅行用のSサイズです。
Posted at 2025/05/25 19:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

執務用のデスクなんだが・・・・

執務用のデスクなんだが・・・・自宅での在宅勤務では昔ほどはいらないものの、それなりに書類(書籍)を見ながらとか、第2、第3PC(それぞれ私用iPadとか自宅用PCとか)を活用しながら複数機材でこなすことがあります。

そのための場所としてダイニングの6人掛けテーブルのこちら側半分を占領しているのですが、もう少し広げよう、ということで普段の着座位置の真後ろの窓枠部分に小さな机状のものを増設しました。
ただしずっとあると存在が邪魔になるので、お得意のギミックとして、手前側半分は売り畳める構造としました。

で、脳内設計から板取りの図面を引いて朝一番でホムセに行き材料吟味をしたらまさにうってつけな、しかも端材としてちょうどいいサイズの材が売っていて、思わず購入♪

で、ささっと製作を済ませ、さっさと設置して工具をしまうためにガレージに行って戻ったら・・・・

猫に占領されている!

お、おのれ・・・・
Posted at 2025/05/24 16:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11 1213141516 17
18 1920 21 2223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation