• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

青の洪水〜11th CIVIC Owner‘s Club全国MTG in チロルの森より無事帰還

青の洪水〜11th CIVIC Owner‘s Club全国MTG in チロルの森より無事帰還無事帰還いたしました。
主催のバナホンダさんはじめ、運営の皆様お疲れ様でした。

自身初のCIVIC系オーナーズクラブの参加でしたが、みなさん親切で、またそれぞれがCIVICを愛で、楽しんでおられ、大変参考になりました。
正直自分はこのクルマは弄らないつもりで斜めに眺めるつもりだったのが、いつの間にかガッツリと注視しちゃうばかりで、目の毒でしたね(汗)

新しいみんともでき、今後も楽しいオーナーズライフが送れそうでホッといたしました。

しかし・・・・

ここまで青(レーシングブルーパール)が並ぶとまさに青の激流だな、と思いました・・・・(視界外にもあと3台ほどありました)。
Posted at 2025/10/19 21:53:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2025年10月18日 イイね!

青の旅支度③〜ナンバー隠し+α

青の旅支度③〜ナンバー隠し+α掃除も残すところはあとわずか・・・

と言うことでここでようやくクルマを車庫から出し、少し走ってガソリンを満タンにしてから帰宅し、いつもより少し浅めに車庫に運び込んでみました・・・・

ウチの車庫はまさに収納のための場所であり、カプチーノとCIVIC/TypeRを収納してしまうとほぼいっぱいになります。
厳密には少し作業できるくらいのスペースはありますが、CIVIC側はかなりキッチリで、通常の駐め方をするとFr側は壁に当たる寸前となります。こんな状態ではFr側バンパーなどの掃除は車を車庫から出さないわけにはいきません!

そんなこんなで浅めに駐車して作業をこなして行きました。
まずは残った外装メンテ、フクピカを活用した埃取り+若干の汚れ取り、を実施し、これは何の問題もなく完了しました。

それともう一つ!

今回はマジメにナンバープレートカバーを製作しました。
マジメに、といっても材料はその辺に転がっていたものを活用したモノですが、通常のM6ボルト留めから同じM6の全ネジに交換し、ナンバープレートの上から蝶ナットで止める方式としました(もちろん走行時は使用せず、あくまでオフ会会場でのみカバー装着)。

一応のコダワリは“Type R”のロゴは現行FL5のレタリングを採用したこと、ですかね。

あとは軽く室内掃除と持って行くモノの整理くらいかな〜

どうも曇り予報のようですが、雨が降らないように願うばかり・・・
Posted at 2025/10/18 14:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2025年10月18日 イイね!

青の旅支度②〜屋根とガラス

青の旅支度②〜屋根とガラス先日来在宅業務の合間にちまちま掃除していたのですが、急に忙しくなり、また雨降りも続いたので作業が中断していました(車庫内なら雨には濡れないのですが、湿度が高いとワックスの渇きが悪く、仕上がりがイマイチになるので避けていました・・・)

ようやく週末となり、作業できていなかったルーフとリアガラスは面積も大きいし、目立つところなのでじっくり時間をかけて掃除し、ようやく作業完了しました。

あとは・・・・

車を出さないと作業ができない部分をと。。。。
Posted at 2025/10/18 13:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2025年10月18日 イイね!

青の旅支度〜磨くだけでも印象が変わる!?

青の旅支度〜磨くだけでも印象が変わる!?いよいよ明日に迫ったCIVICのオフ会・・・・・

自身初のCIVIC系オフ会ですので、礼儀作法に気をつけなくっちゃ、と言うことであちこち手入れをしています。

まず目立ったのはマフラーカッター部分のくすみ・・・

この純正マフラーは純正とは言えかなり気合の入った構造と、おそらく相当の高性能を実現しているようで、現段階では全く交換する気がありません(でもオフ会に行くと変わるかも:汗)

迫力十分なサウンドを実現し、見た目もセンターが太い3本出しとこれまた迫力があります。
さらにマフラーカッターはメッキかな?のパーツを被せてある構造で、これも一昔前の純正なら考えられない贅沢さで。

ただ・・・

当然使っていると少しくすんできたりしますので、今回のイベントに合わせてピカールでせっせと磨いてみました♪

ここが光っているだけでかなり綺麗になるんですよねぇ〜😃
Posted at 2025/10/18 11:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2025年10月13日 イイね!

青のお手入れ〜単なる外装磨き

来週、自身初のCIVIC系イベントに参加しますが、せっかくなので少しでも綺麗に、ということでせっせと掃除しております・・・

今日は想定外のトラブルもありましたが、それでもしっかり散歩もいつも以上の1.8万歩に達し、カプチのコールドスリープも仕込め、さらに少しだけですがCIVICのメンテナンスもこなせました・・・

一つは実は完全に終わっていなかったSEEKERさんのシートカバー装着で、シート下に潜り込んで苦しい姿勢で最後の留めストラップを装着し、作業を完了できました(背中が痛い)。

さらに外装掃除も・・・・

雨降りにはほぼ使っていない上に密閉車庫収納だから全然汚れない、かと思いきや実はそんなことはなく、埃っぽくなるし、車庫の住人たち(蜘蛛やヤモリやその他小動物)が歩き回っていろいろ落としてくれます(苦笑)

そんな在留物は定期的に拭き取り、場合によってはフクピカでセミウェット掃除をすることになります。これは前車RX-8でも同じですが、ボディコートを施工してあるからこその簡単メンテで大丈夫で、ほんの30分程度でかなり綺麗になります・・・

ただ・・・・

このFL5はスポイラーやサイドステップなどの造形が複雑で、結構掃除には時間がかかります。今日のところはクルマを動かすことなくメンテしましたため、ボンネット、フロントバンパーとルーフは作業せず、その代わり他書全部とガラスは全面拭き上げ処理しました♪

今週時間を見てフロントバンパーとかも掃除しなくちゃですね・・・


Posted at 2025/10/13 21:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記

プロフィール

「青の模様替え〜ただし鍵の方 http://cvw.jp/b/108746/48752703/
何シテル?   11/07 13:37
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation