• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

2014年夏 北海道を巡る旅2日目:帯広界隈をぐるっと周遊してみた。。。

2014年夏 北海道を巡る旅2日目:帯広界隈をぐるっと周遊してみた。。。 8/10(日) 曇りのち雨

あれ?薄日が差している(゜o゜)
でも台風の影響が気になる日なのでまったりと行きましょう~。



樹海ロードを東へ向かいます。
近年は楽して(笑)道東道を使っていたので・・・久しぶりの日勝峠は雲の中(笑)

ここの展望台ってなぜか峠になく途中(5合目辺り)にあるんだよなぁ。。。

「牛トロ丼」で有名な「十勝清水ドライブンイン」は開店前(笑)
しかも霧の中・・・想定の範囲内ってことで。。。(・。・;


ではでは、こちらから旅を始めることにします・・・清水円山展望台。。。
あれれ、霧の中(・_・;)来るの早過ぎたようや・・・いつかの下見(いきなりの宿題やん(泣))ということで。。。幸先よく牛さんとのご対面で嫁の気分は上々(笑)



新嵐山展望台・・・おっ!視界は悪くありませんよ(^^)v
でもいつ雨が降ってきてもおかしくないお天気です。。。



帯広市街地へ・・・と、その前に「帯広農業高等学校」。。。(笑)
今日(と明日は観光です(笑))は天気も悪いので『銀の匙』(テレビアニメに影響)関連の巡礼(というもの)を少しばかりやってみようかと(゜o゜)
テレビアニメは2013年7~9月と2014年1~3月と2回に分けて深夜に放映され、嫁はこのアニメの大ファン(笑)
※2014年春には実写映画も公開されていたようだがこちらにはあまり興味がなく。。。
但し、アニメ放送時には衛生上や施設管理上の観点から、ファンによるモデルとなった場所や施設などを訪問する行為は控えるようテロップがでていたので、あくまで遠目からです。。。

とはいえ帯広界隈は『銀の匙』で潤っているようでどこもかしこも『銀の匙』関連のポスターや幟だらけです(笑)

帯広神社・・・絵馬(願い事は書かず)をお持ち帰り(笑)

おやつは六花亭のサクサクパイ!何と4年ぶりじゃん(・。・;
賞味期限3時間のためお土産にはできません、そしてすぐに食べないとさくさく感がなくなります。。。


前回(2年前)はちょっと変化球ばかり狙ったので今回は王道巡り(笑)

さくっと帯広競馬場へ(『銀の匙』推しすぎです(笑))・・・初めて訪れた。。。
週末しか開催していないのでなかなかタイミング(我々は土曜夜~翌土曜夜間の滞在)が合わずで・・・。


パドックツアーに申し込もうかと思っていたんだけど・・・、天気がね、雨降ってなくてね、見晴らしもね、よさそうでね・・・ってことでじっとできず(笑)
(今日はレース開始が午後からってのもあったし(・_・;))

と、その前にウエモンズハートさんへ(笑)・・・2年ぶりかな。。。
改めて食すと~ちょいとバニラっぽいのね。。。
(こちらも『銀の匙』実写映画のロケ地だったんですね・・・)


適当に道道や農道(国道をあまり走らないので車の下回りやタイヤハウスはいつも肥料まみれになる(^^ゞ)を走り・・・途中、道の真ん中にいたシマリスを跨ぐという暴挙(今回で2度目(笑))にでる、だって車は急に止まれないのよ。。。(・_・;)



でもって、まだ行ったことない「ヌプカの里」へ。
天気も微妙やし日曜で人も多そうなんであえて人気のナイタイ高原を外す!(笑)
人がいない(車が1台だけ駐車していた(>_<))ので見放題っ(笑)



道中にあったピーコックスさんへ寄り道(笑)。。。
店主、お元気そうで何よりです・・・相変わらずの手作り感満載でした、旨しっ♪


上士幌町航空公園はバルーンフェスティバルが開催中・・・だがタイミング悪くバルーンが全くいなかった(笑)
毎年8月の上旬に開催されていたのは知っていたのだが、これまたタイミング合わずで・・・でも全くいないなんてー(^^ゞ


白樺並木道~バイク1台のみやった、ラッキー♪
その奥にある十勝牧場展望台へは快晴の時に改めて再訪することにします。


遅めのランチは新橋さんの豚丼!苦味は人を選びますが結構イケるねー♪


おやつは、こちらも久しぶりのクランベリーさんのスイートポテト!

量り売りなので小さいヤツをチョイス(笑)旨いものはいつ食べても旨いものです♪
訪問車両は地元ナンバーばかりで、ほとんどがソフトを買っていかはる。。。(・。・;

改めての帯広競馬場へ(笑)、ばんえい競馬をっ!予想通り、イヤ予想以上の迫力でした♪
土地がら京都競馬場や阪神競馬場へは何度も行ったことあるけど、これはこれで面白いなぁ~と。


観戦したレースが終わるとともに雨が降ってきました・・・1レースのみでしたが、撤収します(汗)

ちょいと本降りの気配です・・・ってなわけで十勝川モール温泉でホッコリしましょう(笑)

湯上り後は前々から食べてみたかった帯広カレーの「インデアン
もっとはやくに食べとくんだったよ!って安っ(^_^;)お持ち帰りの人、多っ(笑)


適当やったけど案外と帯広を満喫できたんとちゃうかなぁ~こんな日があってもいいんです(笑)
明日も雨予報・・・予報では明日一日我慢すれば、いいことが待っているような。。。



ソフト:ウエモンズハート
スイーツ:六花亭(サクサクパイ、雪やこんこ)、クランベリー(スイートポテト)、ピーコックス(ケーキ)
風呂:十勝川温泉第一ホテル
出会い:キツネ(数回)、シマリス

走行距離:316km/日 道内走行距離 408km(累計走行距離 574km)
ブログ一覧 | 北海道ドライブ~2014年夏 | 日記
Posted at 2014/10/19 23:06:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

【 早朝散歩 】
ステッチ♪さん

ワタワタ休日
M2さん

この記事へのコメント

2014年10月20日 14:55
なう でもかぞうさんが来ているのを見て、今年は全部が雨じゃなくてよかったなぁ~と思っていましたw

帯広でインデアンは外せませんね♪
十勝スピードウェイに行くときは家族にタッパー渡されますよww

帯広のソフトと言えば、来年来られた際には
ケーキハウス「ありがとう」のクリミアを食べてみてください♪
コメントへの返答
2014年10月20日 19:24
気に掛けていただきありがとうございました!今年は天気に恵まれたので北海道嫌いにならずに済みました(笑)

帯広の「ありがとう」ですね!
次回は何時になるか未定です(笑)が寄らせていただきますね!情報ありがとうございます♪

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation