• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月31日

1~3月の週末記<2017年度版>(笑)

毎年振り返ってるので今年も・・・相変わらず仕事(ブログ)が遅いよなぁ(・_・;)

1~3月は雪山修行へ出掛けるのが当たり前(笑)なので、ドライブ旅はお休み月間(^_^;)
といいたいとこだが、昨年夏の北海道旅以降、日帰りはあったもののお泊りドライブ(家族旅行以外)って全くしてないのよぉ~(T_T)

初滑りは例年の如く年末休暇(冬休み)から、となる。。。
※もっともっと早くにシーズンインしたいが、スキーに掛ける予算は稟議で承認された額のみ(笑)
稼ぎが少ないので仕方がありませしぇん(>_<)

今シーズンは「めいほう」から。。。<滑走日数1日>
早朝(よく起きれたよなぁっと(^^ゞ)移動したが、少し寝過ごしたのもあって第一駐車場へ・・・間に合わず(笑)
昨年(だったかな?)からICリフト券へ変更され券売所がセンターハウスのみに・・・久しぶりにガッツリ並んだわ(ToT)/~~~
それに昨年同様の雪不足・・・雪が降らないだもんなぁ~。。。
第一、第二、第三クワッドを稼働させてたがコースはα5000のみ・・・
例年冬休み初日は混んでないんだけど、滑走コースがないため少々リフト待ちあり・・・
とはいえ相乗りレーンを利用しそれなりに滑ったけどシーズン初日・・・リフト最終までは滑れず・・・もう年やな(-_-;)


大晦日まで「富士見パノラマ」へ。。。<滑走日数3日>
ほぼ人工雪で上部から下部まで滑走OK~凄いわ(^^ゞ
さすが晴天率80%以上と豪語するゲレンデ(笑)、両日とも快晴のなかリフト最終まで(^^)v
地元から通うにはちと距離があるし、コースも楽しい訳ではないが(笑)、昨シーズン訳あってここの通ったんで、その絡みで(謎)



年明け(冬休み後半)も滑りに・・・行ける訳もなく(笑)、例年通りのため親戚回りで休暇は終了。。。

1月の3連休・・・前日に急用がっ!・・・滑りに行けず・・・(T_T)
連休最終日は嫁サービス(笑)で日帰りドライブ~は、コメダ(モーニング)からの白川郷経由で福井へ(笑)

天然雪が少なく嫁は少々消化不良気味・・・写真もさほど撮らず。。。

今冬は寒く降雪もあるって長期予報だったのになぁ・・・と、この直後突然の寒波がやってきた~(喜)

各所ゲレンデのHPを見てると滑走コースが日々増えていく・・・
この週末は行けない週末だったが、どうしても行きたくなったので無理矢理の出撃~(笑)
そしてほぼ全面滑走可になった「めいほう」へ。。。<滑走日数4日>
リフト営業時間前(降り過ぎでリフトの始業がズレた)から並びパウダー(膝下だけど)三昧(^^)/
パウダー狙いの方々は別のゲレンデに行かれたのだろう・・・ライバルが少なく1時間滑ってもパウダーだらけ(・_・;)
ただまだまだ苦手なパウダー・・・時間の経過とともにヘロヘロ(^^ゞ
予報に反して天気が回復してきたのでリフト最終まで滑ったら全身悲鳴を上げた(-_-;)
それに往復とも名神道の除雪作業車渋滞で更に疲れました・・・とさ。。。




1月最後は「富士見パノラマ」から「八方尾根」へのハシゴ。。。<滑走日数6日>
寒波のあとなのでゲレンデはちゃんとしたスキー場になっていた(笑)
八方尾根も3連休まではゲレンデ下部が滑走不可だったようだが、いつものスキー場になっていた・・・一安心(笑)
両日とも天気もよく気持ち・・・滑りはずっと曇りっぱなし~・・・気持ちよくはなかった(泣)





そんななか、こんなとこに寄ってみたりして・・・ちと気になる車があったもんで(笑)


この赤色・・・エエ色やわぁ~(笑)

通勤途中に、出会った梅の花・・・例年通りかな



空きがあったので(何の?(笑))急遽、「八方尾根」へ。。。<滑走日数8日>
土曜が祝日だったせいか、いつもより人が多かったような気が・・・またパウダーに興味がないのだが、降雪が続いたのもあってこの週末はファット乗りが多くいてたと思う。。。
特に日曜はアーリーモーニングもあり朝の方が人多かったんとちゃうかな(笑)
アーリーモーニング、今年は誰でも参加できるんだね~
ずっと降雪だったが雪質は良かった・・・滑りはやはり曇りっぱなし~・・・気持ちよくはなかった(泣)

※あれ?写真撮ってなかったんだぁ~雪降ってたからやな(笑)

嫁サービスに湖北へ簡単ドライブ・・・定番のコメダ(モーニング)からのメタセコイア(笑)
直前の気温高及び降雨で思い描いていた『雪景色』ではなかったが、まぁまぁ。。。
※写真撮ってなかったよっ(-_-;)

早割り券消化のため日帰りのつもりだったが、直前にキャンセルありの連絡が(何の?(^^;))
急遽、「八方尾根」へ(笑)。。。<滑走日数10日>
天気、雪質ともに良くスキー汁出まくり(笑)だったが、相変わらず滑りは曇りっぱなし・・・気持ちよくはなかった(爆)

帰路時にみん友さんとまさかのランデブー走行~一瞬だけど、したはず・・・多分(笑)

3月初旬は行けない週末だったが、早割り消化(先週八方へ行ったため(笑))で「今庄365」へ<滑走日数11日>
週中に高温や降雨があったため、予想通りシーズン終了間近状態(笑)
いつものごとく10時過ぎには全コース荒れ荒れになったが天気が良かったのでリフト最終まで滑ったら太股パンパン(^^)v
今シーズンから営業母体が変わったせいかリフトの始業が少し早くなっていたのに少々驚いた(笑)

※携帯(スマホ)を12月に変えたのでまだ慣れてない・・・指入りの写真が大量に保存されているのだぁ~(-_-;)

やはり早割り消化で「高鷲SP」~「めいほう」へハシゴ(笑)<滑走日数13日>
直前の降雪で両日とも3月としては良雪だった(^^♪それに空いてたしね~(奥美濃方面は3月になると空くねぇ~)
高鷲SPはスノーボードクロスの大会があったため少々ガヤガヤしていたんで、隣のダイナへ・・・こちらは更に空いていた(-_-;)
なんやかんやと、快晴のなか両日リフト最終まで(^^)v





3連休、最後は「志賀高原」へ・・・<滑走日数16日>
日中は少し高温だったんで春を感じましたが、連日天気も安定していて、深夜には降雪もあったりで、
気持ち・・・いやはや最後まで滑りは曇りっぱなし・・・気持ちよくはなかった(爆)





これにてスキー予算が底を付く(T_T)/~~~
シーズン出だしはなかなか日数が稼げなかったのもあり、やはり20日オーバーとはならず(T_T)
相変わらずの消化不良(笑)のままだけど、現状コレ以上滑りに行くことが叶いません(>_<)

 ・八方尾根:5日(早割り+宿割り)
 ・志賀高原:3日(早割り+無料券)
 ・富士見:3日(早割り)
 ・めいほう:3日(早割り)
 ・今庄365:1日(早割り)
 ・高鷲SP:1日(早割り)

来年は絶対に「長野県全スキー場共通リフトシーズン券」を当てちゃるぅ!!
※毎年宣言してるよなぁ~・・・去年今年と「長野県共通リフト1日券(引換券)」は当たったんだけどね(^^;)

そんなこんなで4月、夏タイヤに履き替えたので、お出かけを再開予定っす\(^o^)/





おしまい。。。
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2017/04/05 20:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2017年4月8日 18:53
今シーズンもお疲れ様でした。
昨シーズンと比べ今シーズンは積雪も多く、4月までいいコンディションでした。

ランデブーは当方が現認できてないので何とも言えませんが…(汗)

またの偶然を期待しております。

コメントへの返答
2017年4月8日 19:22
今シーズンは久しぶりにたっぷり雪があるのでまだ滑りに行きたいのですが、現状仕方がありません(ToT)
nobuさんは、まだ行かれますよね?お怪我にお気を付け下さい。


ランデブー、お車の色、ルーフキャリアに積まれたギア、ナンバープレート等で、私が勝手にそう思っただけですので、お気になさらず(笑)
またお会いした時は、よろしくお願いしま~す!

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation