• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

VWツインチャージャーの終焉

VWツインチャージャーの終焉 Golf Touranがモデルチェンジされ、1.4Lターボとなったことで、VWのツインチャージャーエンジンの車がラインナップからなくなったようです。

Polo GTI は一足早く、1.8Lターボ化されてましたし、Golfも6⇒7でなくなってましたので、モデルが長かったTouranのみが残ってた状態でした。

オイル消費の悪癖(解決済み)はありましたが、いいエンジンだと思うし、好きなんですがね~
でも、どう考えてもコストかかりすぎでしょう。
過給が細かく制御できるようになって、ターボのネガが目立たなくなったからか、これ一代で消えてしまいました。

ダウンサイジングコンセプトを意地でも広げるべく、当時の技術でのネガを極力消した、意欲的なエンジンだったのではないかと思います。
まるで、MBの190Eのように、「なぁんだ」と言わせないために、コストかけてしまったような、そういう贅沢さを少しだけですが感じます。
実際、制御がこなれてないのもあるでしょうが、低回転でも踏み込んじゃうと、ホイールスピンを誘発します。ちょっと恥ずかしいくらいに(^_^;)
Polo GTI でも、最新の1.8Lターボではこんなことないですし、もちろんGolfにもないです。

天邪鬼な自分は、頑張れツインチャージャーということで、しばらくPolo君に乗り続けるかな。(^_^)
ブログ一覧 | Polo GTI | クルマ
Posted at 2016/01/14 23:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

もも狩り
アコさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 2:19
寒中お見舞い申し上げます。


ツインチャージ…残念ですね。
今回の一件が無ければ、もう少し熟成できたとも思えてしまいます。

確かに、メカと制御で2倍のコストと言えなくもありません、傘下のグループを含めれば量産効果も期待出来なくもなかったのではとも思います。

が…しかし技術の逸材は残る傾向が高いので、楽しむのにプレミアが付いたとも思えます!


本年もよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2016年1月15日 8:28
おはようございます。
やっと冬になった感じですね。

残念と言うか、今までよく残ってたと言うか、どう考えてもずっとこのままで行く筈もなく、初めから過渡期と割り切っていたように思います。
スポーツユニットとして尖らせる生き方はあるかと思いますが、ミニバンまでの全面展開は、正に過渡期のものですね。
時代がピークパワーを求めなくなったのもあると思います。低速トルクだけなら、小径ターボだけで足りるでしょうから。

それこそ全面展開で希少性があるエンジンではないので、珍しさやプレミアはないですが、もう少し楽しみたいと思います。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55
ドアミラーガタ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 17:10:49

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation