• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

X-BOW弐号機初乗感想

X-BOW弐号機初乗感想 前記事のとおり、X-BOW弐号機が登録完了しました。
お昼にスマホから投稿だったので、もう少し詳しく。


今日の一番のびっくりは、弐号機ではなく、横浜陸事恐は凄い!(笑)

いきなり別の車の話題で。

陸事に行くときは、珍しい車がいることも多く、ちょっと楽しみなんですが、今日は何かいるかな~?

Alfa Romeo RZとかいますね~
大きな羽根を付けた930。
まぁ、そんなに珍しくはないですね。



で、地上に降りてませんでしたが、今日の珍しい車はこれ。


(画像多少加工してますが、問題あれば消します。)

BAC MONOです!
まさかこんなところで会えるとは。(笑)

いやぁ、偶然同じ日に、X-BOWとMONOが集まるなんて、横浜陸事恐るべし。(笑)


で、自分の車。
積車に載って登場。
ここで下ろしてナンバー付けて、そのまま引取りです。





覗き込むおっさん一人

ナンバー付けると見えないところに、レース用のバックライトがあります。
運転席から点灯/点滅できます。(確認してないけど、出来るはずです…)


今日はほんの少ししか乗ってませんので、さわりの感想だけ。

まず、うるさい!
いや、排気音が大きいわけではなく、周囲に迷惑はかけないのですが、吸気音とターボの音が、
インテークから耳元に、けたたましく聞こえます。
なんか、エンジンルームの中に居るみたい。(入ったことないけど…)
回そうと思っても、まず音で押さえちゃいますね。
ヘルメット被ると大丈夫だと思いますが…

ハンドル切れないのは予想通り。
トラックを運転していると思えば大丈夫ですが、周りはそう見てくれないので、間を空けてくれたりはしません。
これは慣れるか、加工するか…

エンジンパワーは確かにありますが、前述の音の問題と、いきなり全開も怖いので未確認。
フライホイールが軽いのが影響してるのか、アイドリング付近の燃調の問題か、クラッチの重さか、
エンストすること数回。(^_^;)
まぁ、これは前の車の感覚が抜ければ大丈夫でしょう。

シフトは1,2速にちょっと入りづらく、3速発進してしまうこと数回。
入りにくいくらいのほうが、サーキットでは(1,2速使わないので)シフトミスしにくいですし、
もしかしたらわざとそう詰めてるのかもしれません。

車体の感じは、リアの補強フレームが効いてるようで、かなりがっちりしてる感触です。
まだ不整路でのばたつき感触だけですが、このフレームは効果的なようですね。

いろんな面で、ちょっとやりすぎかなぁ… とも思いますが、これくらいで始まったほうが
どうせならいいと考えましょう!(^_^)

その他、いろいろ違ったところがありますが、またおいおい。
ブログ一覧 | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
Posted at 2016/11/18 00:11:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年11月18日 0:20
あそこのショップも横浜に持っていくんですね、ガス検の関係でしょうか?

しかしながらカッコイイですね、デフューザーと自分もつけたいです
コメントへの返答
2016年11月18日 8:22
さて、どうなんでしょうね〜(笑)
登録じゃない感じもしましたし。

デフューザーじゃなくて、バンパーなのですが、一応。(笑) どう見ても…(^_^;)
2016年11月18日 1:27
にじぇるさん新しいクロスボウワクワクしますね^ - ^同じクロスボウでも仕様が前回とはちがうのですか?( ゚д゚)最近の車になのにエンストするなんてよほどレーシーなセッティングになってるんでしょうか!Σ(゚д゚lll)エキゾースト聞いてみたいです(>人<;)
コメントへの返答
2016年11月18日 8:26
モデルは同じなのですが、前オーナーがちょっといじってるので、かなり過激になっています。
エンストは多分、前の車の感覚が残ってるので、自然に同じようなスタートをしてしまうのですが、それではダメなようです。
エキゾーストは普通ですよ。ターボですし。
エンジン剥き出しなので、雑音は多いですが。(^_^;)
2016年11月18日 10:37
ありゃ

MONOとコラボとは
こちらの歯科医師さんに
見せたかったなぁ(笑)



コメントへの返答
2016年11月18日 12:47
そうなんですよ(^_^)
地上に降りてれば並べて写真撮るとこだったのですが…

歯医者さんには、よく考えた方がいいですよとお伝え下さい。(^_^;)
2016年11月18日 20:06
ノーマルのX-Bowとは比較にならない、後ろから眺めた姿のガチャガチャ感。
たまらなくカッコいいです!!(>_<)
コメントへの返答
2016年11月18日 21:51
ノーマルとほとんど変わらないと思うんだけど… ガチャガチャしてる?(笑)
X-BOWに戻る?(^_^)
2016年11月18日 22:42
monoも当初の価格であればイキたかったのですが、日本導入では約3倍の価格に跳ね上がり断念しました。(汗)

まだ2号さんには慣れが必要のようですが、それは時間次第の事ですね。

リアバンパーは迫力満点ですが、確かにこの形状だと、例のブラケットがないとジャッキアップができませんね。

お会いし実車を拝見できるのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2016年11月18日 23:50
まぁ、X-BOWも当初の2倍以上になってますから、常とう手段?ですね。
内外価格差は、そんなに大きくはないと思いますが、何せ会社の方針が…
一見よさそうですが、個人的には興味は失せました。(^_^;)

弐号機にはすぐ慣れると思いますが、慣れても大変なことには変わりないかと…

リアバンパーは、空力的にどのくらい効果があるか興味がありますね。
効果なければデメリットのほうが多く…(^_^;)

私もまたお会いできることを楽しみにしています。
2016年11月18日 22:49
いえいえ普通じゃない感、満点のお車ではないですか(^^;)
コメントへの返答
2016年11月18日 23:52
それが結構普通に思えてくるんですよ~
そこが怖いかも(^_^;)
2016年11月19日 7:51
弍号機はリア周りがぜんぜん違いますね!!
かなりレーシーに仕上がってそうで楽しそうな車ですねー( ̄▽ ̄) 以前ヒタキさんのxbow軽く乗せてもらった時はアトムよりキチンと躾けられてるようなイメージでしたが、これはじゃじゃ馬っぽい雰囲気が出てますねw( ̄▽ ̄) こんなレーシーな屋根ナシ車を見てしまうと欲しくなり、、、ますけどダメですね(´;ω;`) しかし、同じ日にmonoとは凄いw ついこないだまで車検取れなかったらしいですが取れるようになったのかな〜?
コメントへの返答
2016年11月19日 13:22
違うには違うけど、普通の人から見たら何も変わらないかと勝手に思ってます。(^_^)

自分はATOMに乗ったことないのですが、xbowはほかの車と比べても、きちんと躾けられてて、じゃじゃ馬ではないですね。
ただ、限界域はちょっとシビアなのと、ノーマルで安全方向にセットされてるところを解き放つと、結構いい感じになるかと思います。

ふふふ、またいきますか?
不動産屋が、ボロ⇒ボロ⇒並と見せる如く、ATOM⇒MONO⇒X-BOWと見せると、案外普通に見えるかもしれませんよ。(笑)
MONOの車検は取れてますよ。もう何台あるんだろう?
2016年11月19日 15:39
エンジン周りのパイプフレームで 相当補強されているみたいですね。
あのフレームを取り付ける際には2cmエンジンを下げるマウントも
同時搭載するそうなので 重心も下がって旋回性向上してるんじゃ無
いのかなぁ?

春までには 二号車を一度拝顔させて下さいね。
コメントへの返答
2016年11月19日 16:06
オレンジフレームは、思ったよりも効果がありそうです。(^_^)
エンジンロワーキットは壱号機も組んであったので、差は分かりません…(^_^;)
走りに関する部分は、ほぼほぼやりきってあるので、自分で手を加えるところはないかもしれません。

はい、早めにお会いしたいですね。(^_^)
2016年11月20日 22:35
こんばんは

待望の初乗りですね!
早く実車拝見したいものです(^^)

ハンドルの切角から都心の街乗りは気を使いそうですね

厳冬のオフしましょう(笑)
コメントへの返答
2016年11月20日 23:52
こんばんは~

やっと乗れました。
車は問題ないものの、ソフトとかいろいろ使用上の問題が…(^_^)

すでに、ガリガリと削れ進行中です。

厳冬オフは遠慮しときます。
もう寒さに耐えられない歳で…(^_^;)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation