• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

誤算(いいことと悪いこと)

さて、X-BOW弐号機の調子ですが…

負荷が大きくなったときに、回転が上がらなくなる症状は、ダイレクトイグニッションを交換してみました。



画像は前回、1発死んでるときにプラグのみ交換したときのもので、このときはダイレクトイグニッションの交換は見送ってました。

で、交換すると… 完璧!
症状が出ないのは勿論なのですが、アイドリングの回転も上がりました。少しくすぶってた?
で、症状が出てないときのピックアップやパワー感も、よりいっそういいものに!
ここはいい誤算でした。勘違いじゃないと思うな。
TC1000の走行でも全く問題が出ず、ここに関しては完治したと考えていいようです。

ここまでがいい誤算。


悪い誤算は

ミッションの入り難さ、よい方向だとは思いますが、完全には良くなってません。
何度もシフトミスして、危うい場面も(^_^;)
リンクの改善は若干良い方向、中身のオーバーホールは、あまり効果なかったかな?
(結構かかったのに… まぁ、無駄ではないでしょうから、納得しましょう。)
PowerPartsでリンクの強化品もあるので、本質的に弱点を持っているのかもしれません。
一番大きな問題は、自分の操作かも?

もう1点、油圧低下に悩まされました。
警告が何度も出てたのですが、あまり無茶はしないようにインターバル取りながら走行。
帰ってデータを見ると、右コーナーでの油圧低下が大きく、吸ってないようです。
油量をきちんと確認しないとですが、多めに入れとかないときついのかもしれませんね。
TC1000のレイアウトは、確かにオイルの偏りには厳しいですね。1/2複合コーナーで180°、短い直線を挟んで3コーナーで180°、連続して右に360°回る感じですから…
オイルパンにバッフル追加が必要との話はあまり聞きませんので、TC1000故の特殊条件なのか、単に油量の問題なのか、はっきりさせたいと思います。(TC1000だけなら、多分2度と走らないのでいいか。)
ちなみにデータを見ると、ストレートエンドで150km/h前後、その後の1/2,3コーナーは、1.2G程度の旋回Gがかかっています。



この2点は、注意しながら様子見ですね。

少なくとも、エンジンは絶好調で、公道では全く問題ないので、良かったです(^_^)


呑むラー油さんより、バリアフリーフェスタ2017での写真を頂いたので、2枚追加。





ありがとうございました(^_^)
ブログ一覧 | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
Posted at 2017/11/21 22:42:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

肉活。
.ξさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年11月22日 1:40
こんばんは^ ^
ダイレクトイグニッションなるほど!僕が試乗した時よか良くなったんですね!
さらにいい感じとは羨ましいです^_−

試乗の時に感じましたが、左ハンドルの方が走りやすい感ありましたが、毎度のことながらシフトは右ハンドルの方がしやすいですね!特に2速!

流し撮りの画像超カッコいいです^_−☆
コメントへの返答
2017年11月22日 8:31
おはようございます〜
多分、良くなってると思いますよ(^_^)
フルコンでなければ、エラーコードで直ぐ分かったのかも知れませんが、不調になったら疑うべきかもです。

自分は右手シフトの方が好きです。
右ハン右シフトがいいかな?センターハンドルパドルシフトがベストでしょうが(^_^;)

写真、舵角がジムカーナですね(^_^;)
2017年11月22日 7:26
この時期に乗れない僕は
絶好調の体調で不満たらたら(笑)

いいなぁ

やっとボーリングが完成し
これなら組むからって
この前聞いてますが
完成予定は年内にと
まだアバウトで寂しいです。

楽しんでくださいまし。

コメントへの返答
2017年11月22日 8:35
この時期に乗れないのは寂しいですね(>_<)

でも、長い付き合いですから、完調になって戻ってくるのが楽しみでいいじゃないですか(^_^)

そう、こういう時のために、バイク増車するってのはどうですか?
両方ある時は、乗りたい時期が被っちゃいますが、どちらかない時は気が紛れますよ(^_^)
2017年11月22日 7:41
おはようございます!

解決して良かったですね(^^)

それにしても改めて同じX-BOWと思えないほどイカツイ…
X-BOWに乗っていると、本当に公道走っていいのって言われますが、僕が言いたいです笑

早く見たいです!
明後日23日スーパーカーフェスティバル木更津いきませんか?
コメントへの返答
2017年11月22日 8:42
おはようございます〜

はい、とりあえず一安心です。(^_^)
基本的なところでお恥ずかしい…

いや、側から見たら区別付かないと思いますよ〜 写真はウイング立ててるのもあるし。
日曜日もZENOSと同じ車だと思ってた人もたくさん居るかと。
ゆげっちさんも、同じ穴の貉です(^_^)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation