• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月26日

KTM X-BOW バイヤーズガイド その8

KTM X-BOW バイヤーズガイド その8 って程ではないですが(^_^;)


バイヤーズガイドというからには、購入方法を書いとかないといけませんね。
といっても、普通にディーラーで購入するだけですが(^_^;)

X-BOWを国内に導入したのは厚木にあるZOOMさんで、現インポーターはSCIさんになっています。
ロータスのインポーター、LCIさんの兄弟会社ですね。
全国に17の代理店があるようですが、国内登録台数(30台ちょい?)と、初期のZOOMさんが販売した車両が大部分と言うことで、まだ1台も売ったことがない代理店が多いんじゃないでしょうか?(^_^;)

サービスパーツは大部分、国内在庫はないのでは?と思います。
まぁ今時、空輸すれば1,2日の差しかないですからね。国内で在庫持って価格上乗せされるよりは、そのほうがよっぽどいいし合理的でしょう。
価格も個人的感覚では、それほど高くないと思います。内外価格差もロータスよりは小さいかな。
まぁ、明日乗れなきゃ仕事に差し支える!って車でもないし、国内で購入/維持するのは、さほどハードル高くないと思います。前々記事で書いたように、信頼性も高いですし。

ただ、新車価格は高いですね(^_^;)
X-BOW Rにちょっとオプション付けただけで、1500は簡単に越えますし、贅沢にオプション付けると、2000に届くような勢いで…
まぁ、造りもしっかりしてますし、改良もされてますので、その価格の価値はあると思いますが。

それに比べると、中古車は割安ですね。
発売当時はまだ安かったこともあり、それなりにオプション加えた車両も多いので、なかなか玉はないですが、出会いがあればいい買い物が出来るかと思います。



と言いつつ、自分は2台とも、中古並行で個人輸入なのですが(^_^;)
壱号機の購入記は、まとめ記事にしていますので、興味がある方でまだ読まれいらっしゃらなければ、お暇なときにでもどうぞ。
(最終的にはお願いしたところと若干問題があり、途中から違う業者さんに代わってます。)

自分が把握してる範囲では、並行輸入は自分が入れた2台、それにヤフオクに出ていたRが1台ですが、Rは本当に並行なのか、ちょっと良く分かりません。
と言うのは、X-BOWは全車持ち込み登録で、D車であろうと並行であろうと、車種は「不明」ですので、公的記録から正規/並行の区別はつかないと思います。
まぁそれ以前に、この手の車に正規も並行も大した差ははありませんが…

X-BOWは生産台数に対して、国内に入ってきている台数が、極端に少ないです。
海外から入れてみようという方がいらっしゃいましたら、相談には乗りますよ。何も出来ませんが(^_^;)

ブログ一覧 | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
Posted at 2018/07/26 23:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

春の星座🎶
Kenonesさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年7月27日 10:35
おはようございます^^

はい! 僕のが栄えある日本代理店正規輸入第一号車です^^! 2009年式だったかな? 前オーナーさんは偉大だと思います。
日本ではホントに少ないですね、どこに行っても外人さんとお子さんに大人気ですが、外人さんの方が知っている方が多いですね。

僕も今のに仮に縁がなかったたら、
極端に国内の流通が少ない(というか無いに等しい)状況下で、
①一年近く待ってディーラーで新車を買ったか?
②個人輸入したか?
①②ともストレスあったと思います。②で爆進した5nigel27さんは素晴らしい^^!

バイヤーズガイド的には、任意保険も気になったりするわけですが、車種が「不明」の扱いなので安いですね。僕のはカーボン壊すと高いので免責有の車両保険入れても1万4千円ぐらい。車両保険なければその半分ぐらいでした。
コメントへの返答
2018年7月27日 13:24
こんにちは〜(^_^)

そうでしたね。確かに一号車でした。
塗装のオレンジの色も少し違って、メタリック強かった記憶がありますが、どうだったかなぁ?
生産台数の3%以下でしょうか?少ないですね。
ケータハムやロータスは1割余裕で超えてるだろうし、ロケットなんて半分くらい?
日本で人気が出てもいいと思うんですがね…

個人輸入したのは、単にお金がないだけで、他の方法では難しかったです。
最近は少しは中古車も出てきますし、待ったかもしれません。
まぁ、半分楽しみでやってましたから、長く楽しめてよかったです(^_^;)

保険はそうですね〜 安くて助かります。
周りの保険使用率見てたら、単独車種だと恐ろしいことになっていそうです…(^_^;)
2018年7月27日 18:36
ヤフオクに出てたの正規輸入です。たぶん。
ZOOMさんのと同じ位置に3点とベルト警告灯付いてましたから。
コメントへの返答
2018年7月27日 18:43
やっぱりそうですよね〜
Rのガス枠あるって話も聞かないし。ZOOMさんが中古入れようかって言ってたけど、結局入れなかったんじゃないかな。
2018年7月28日 19:41
X-BOW…
実はKTMのディーラーが近い事もあり
私も一時X-BOW検討したのですが…
チト高かったので諦めました〜〜(;^_^A
コメントへの返答
2018年7月28日 19:59
あ、あそこのお近くなんですね(^_^)
最近は、新車もっと高くなりました。
自分もとても買えない…
なので、こんな暴挙に出た訳ですが(^_^;)

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation