• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

模様替え

暑くて車もバイクも乗れてません…

出来ることからということで、ガレージの模様替えというか、ちょっと装飾。

アイロンくらいかけろって感じですが(^_^;)

あと2週間くらいしたら乗れるようになりますかね?
いや、自分に根性がないだけなのですが…


もうひとネタ
これって、日本で登録できるんでしょうか?


結構安い気がする(^_^)
ゲテモノですが。
Posted at 2025/08/30 00:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2025年06月06日 イイね!

第1回全日本希少車ミーティング

しかし主催者さん、大そうなタイトル付けましたね笑

5/31、天気予報は最悪でしたが、行くって言う人がいるので行ってきました。

その2人


いや、おかしいでしょう。
世界的に見ても確実に希少車なのに。

まぁ、到着したときはまだ降ってなくて


富士山は見えないものの寒くもなく


ま、その後はこうでしたが…


主催者のK&Ruさん、皆さん、ありがとうございました。
また集まりましょう~(^_^)

帰るころには予報どおり雨


(ドラレコ画像なので画質悪いです。ご容赦ください。)

X-BOWをガレージに入れ

緑の養生テープは雨が直接インテークに入らないように対策です。


掃除して完了。
(でも、この週末もう1度掃除かな…)

しかし、希少車って括りは、自己申告しかないですよね。
KTM X-BOWは世界的に見れば2,000台くらいは作っているはずですから、希少車とは言えないです。
国内には確か28台なので、まぁまぁ希少車と言えなくはないですが…


Tokyo Trip! を思い出しました。

もう9年も前なんですね…
このときは、屋根なし/ドアなし/フロントガラス無しが括りでした。
(ルノー・スピダーはドアありますが)



こっちもまたやりたいな(^_^)
Posted at 2025/06/06 23:16:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2025年01月16日 イイね!

久しぶりに乗った

カメラテストを兼ねて、大観山まで。


今年初乗り! てか、半年近く乗ってない?

insta360 Ai生成ダイジェスト


途中、速度が出ているように見えるところもありますが、超広角レンズによる効果で、ゆっくり安全運転しています。


思ったほど寒くなく、富士山も見えてきれいでした(^_^)


手抜きブログですいません(^_^;)

今年もよろしくお願いします(^_^)v
Posted at 2025/01/16 22:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2024年07月24日 イイね!

仕様変更

思うところあって、KTM X-BOW 弐号機の仕様変更。
戻しただけなんですが…



元に戻したのはマフラーGTウイング
交換記事を見るとGTウイングはもう7年以上前なんですね…

大観山まで行って

かなりスッキリしました。
耐熱テープが残ってるのがちょっと…(^_^;)

威圧感が減っていいんじゃないでしょうか(^_^)


しかし、X-BOWでワインディング走ると、自分の衰えが顕著というか…
そろそろ潮時かなとも思います(>_<)

ただ、今回の仕様変更は理由がありまして、それはまた後日。
もうちょっと楽しもうと思います(^_^)
Posted at 2024/07/24 23:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ
2024年05月05日 イイね!

始動不良x3

このところ、何故か始動不良が続いています。3台連続…

最初はFerrari 328GTB

出先のコンビニで動かそうとするも、エンジンかからず…
直前に充電してたのでセルは元気に回っています。
JAFに救援を頼みつつ見られるところを見ていると、レッカーはまだだが先にJAF到着。
手伝ってもらって、プラグが点火しているか確認。火は飛んでます。
(プラグ外すのに初めて純正工具使った。全部に馬マークが入ってます。)
とすると、燃料なのでポンプかKジェトロ。
ポンプのヒューズを確認すると、見事に切れてます(^_^;)
ヒューズを差し替えると、無事始動OK!(^_^)
しかし、ユーズが切れた原因が不明なので、しばらく不安ですね。
燃料ポンプかフィルター詰まりかなぁ… 消耗品なので先ずそこを交換ですね。

次に、Vitpilen401に乗ろうとしたら、まさかのバッテリー上がり。
ちょっと弱くなってると思ってましたが、初回車検まで持ちませんでしたね…
まぁ、インド生産車ですし、バッテリーもどこのが入っているのか…
注文中ですが、今週末に交換できれば。

車検に備えてマフラーだけ戻しておきましょう。ボルト2本で簡単ですが。

この日はあきらめて、nineTに乗り換えて

5/3ですが、さすがにバイクが多いですね(^_^)


一応、遠くに富士山も。

そして、しばらく動かなかったKTM X-BOW 弐号機
こちらの経緯は多分ですが
バッテリー弱りで始動時上手く点火せず(フルコンと元のECUを併用してるので、始動時に電圧低下しやすい)
⇒始動不良を繰り返したのでバッテリー交換でもかぶってしまい点火できず
⇒プラグ交換してやっと始動
といった感じです。
バッテリー交換もプラグ交換も面倒なので、ついつい場当たり的に何とかしようと思ったのが間違いでした。

プラグ交換にはリアカウル、インテーク、エアクリを外さないといけません。
きちんと正しい方法を順を追ってとらないといけませんね(^_^;)

そして今日、やっとエンジンかかって大黒PAまで試運転。絶好調!(^_^)

いいこともあるもので、大黒PAに着くと見知らぬX-BOWが!
(オーナー様、勝手に写真上げて申し訳ありません…)

奥の赤丸あたりに弐号機がいます笑

フルオプションで奇麗なX-BOW Rでした。
オーナー様と楽しく話をして、快調な弐号機を運転して帰路につきました。

X-BOWオフやりたいですね~(^_^)
Posted at 2024/05/05 23:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | KTM X-BOW(弐号機) | クルマ

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation