• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

328も帰ってきました

いくつか懸念事項があって整備工場に入ってた328GTBが戻ってきました。



今回の整備項目は、


・エンジン異音修理
 結局、クランクプーリーのガタが原因でした。部品がなかったので加工で対応。
・オイル漏れ修理
 シフトリンケージシールからがメインでした。オイルパン外してガスケット類も交換。
・タイミングベルト、ウォーターポンプシール類交換
 オルタネーターベルト等も交換
・エンジンマウント交換
・フューエルポンプ交換
・エアコン修理
 基本、ガス入れ替えで様子見
・ヒューズボックス内リレー全交換
・フューエルリッド修理
・インテークホース、ラジエーターキャップ交換
・エンジン/ミッションオイル、LLC交換
といったところです。
エンジン下ろさなくて済んだので、まだ助かりました(^_^)

首都高でテストドライブ中に、大黒PAでトイレ休憩。


奥が964ターボってのが、大黒PAですね~

何も問題なく、帰りに家の近くでガソリンを入れて始動すると…
ん?エンジンかからない?
セルが全く反応しません。
どうするかなぁ~と、ヒューズボックス開けたところで再始動するとかかりました。何?
交換したリレーが不良品とかあるのでしょうか?
その後、2度ほどエンジンかけるも問題なし。ちょっと不安はありますが、リレー交換して様子見かな。

これで4台揃いましたが、
KTM X-BOW:ステアリングスイッチ不良
Ferrari 328GTB:エンジン始動不良
MV AGUSTA F3:スターターギア不良
BMW 118i:いつ飽きるのか?(笑)
の不安材料が残ってます。
なかなか完調とはいきません…(^_^;)

でも暖かくなってきたし、楽しんでいきましょう!

Posted at 2018/03/04 02:51:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2018年02月21日 イイね!

フェラーリ328GTBの部品

現在整備中の328GTBですが、昨年末に必要な部品を一部入手していました。

整備前の段階で、必要と思われる部品のみ先行手配して、結果的に使わなさそうなものもあるのですが、
自前で手配したほうが国内手配より安いことと、時間的な問題もありますので。

で、そのときにどうしてもなかったのが、フューエルリッドのヒンジ、それも下側のみ。
上側は在庫があり、価格も1,000円くらいと安かったのですが、下側が何処にもありませんでした。
最悪ここだけ作るか、加工でしのぐかかなぁと思ってましたが、ラッキーなことに出てきました。

価格は、まぁ上側の数倍ですが、先日のホイールボルトに比べれば、1/6本程度でした。
前回問い合わせていたお店のひとつから入荷連絡があったため、すぐに発注。
もしかしたら再生産で、安いものも出てくるかもしれませんが、リスクを考えると今回は即買いが吉との判断です。



こんな小さな部品が5,000円+送料で、入手できてラッキー!って思ってる時点で、何か間違ってる気もしますが…

でも、入手できて良かったです(^_^)

ヒンジが壊れて、ガムテープ固定だったんですよね。ナイショですが。
修理痕もあったので、前オーナーも部品が入手できずに修理した可能性があります。
20年以上前っぽいので、部品入手というよりは、部品交換で修理すると外さないといけないところもありそうで、
ちょっと手間なので対処療法を取ったのかもしれません。

小さな懸念事項がひとつ減りましたが、全体の進行はどうなのでしょう?(^_^;)
Posted at 2018/02/21 00:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2018年02月13日 イイね!

フェラーリの純正パーツ

土曜日にX-BOWで通りかかった、近所のガリバー。
店長のおすすめってアーチの中にあった車は、ベントレー コンチネンタルGT。
意表をついたお店と車の組み合わせに、目が点になりました…
帰って調べてみると、5,698,080円だそうで、まぁ金額的には置いてあっても不思議はない?

しかし、新車のアル/ヴェルとかと同じくらいの金額だから~って買っちゃうと、
いろんな意味で素晴らしい経験が出来るでしょうね(^_^;)


さて、先日はX-BOWのステアリングの価格で驚きましたが、そのときに328の部品も聞きました。
自動車の部品代は、概ね新車車両価格に比例し、台数が少なくて古い車は管理コストもかかるので、
それよりも高めになる覚悟は必要です。

328はまだ整備中で、2柱リフトに載ってます。

この間に、少しメッキが剥がれてるホイールボルトの再メッキを考えました。

もちろん、この5本のボルト、計20本ですね。

普通だと、ホイールボルトの再メッキではなく、交換ですよね。純正品か汎用品かに。
ホイールボルトは、安いもので数百円、自分の経験では1台分5~6千円くらいかな。

整備工場からメッキ工場へ見積もりを取ったところ、思ったよりも高かったので純正部品調べますとのこと。

で、調べた結果が、3万円です~(フェラーリにしては安いかもな…)、、、、  1本。
1台分で60万円です~って、もう笑うしかありませんね(^_^;)

まぁ、これで実際に取引されているわけではなく、欠品で価格だけが上がっている状態でしょうね。
先日のクランクプーリーもそうでしたが。

あ、殆どのパーツは、「常識の範囲内」ですので、購入を考えていらっしゃる方は、そう心配なさらずに。

一緒に泥沼に入りましょう…(笑)

Posted at 2018/02/13 22:43:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2018年01月17日 イイね!

足元見すぎだろう…

整備に出してる328ですが、それほど大きなことにはならない感じです。いまのところ・・・

前回別工場でタイミングベルトを交換したとき、タイミングベルト下側のベアリング付近から異音がある
とのことで、それを確認して交換するために部品も取り寄せていたのですが、クランクプーリーが
緩んでいることが判明。そこだけの問題かも?
とりあえず、プーリー締めて再確認が必要で、もしまだ異音があるようでしたら、予定の作業に入ります。
手戻りがあるので、当初予定どおりの行程に戻ると、2度手間でお金も時間もかかるのですが・・・
それだけで直ることを願ってます。

ただ、クランクプーリーが緩んだ状態で走ってたので、クランクとプーリーの回転止めのキーががたついて、
プーリー側の溝が若干広がっているようです。
交換してしまってもいいかと、クランクプーリーの部品を探したのですが…

資本主義経済では、物の値段は需要と供給で決まるものですが、Eurosparesによると、
#126189: Torsion damper with pulley £2,047.31 
ん?30万円? クランクプーリーが?(^_^;)
まぁ欠品で、この値段でも買えないけど。

ちなみに、360モデナだと
#178738: DRIVING SHAFT PULLEY £120.18
約2万円ですか。328の1/15で、まぁ普通の値段ですね。国内パーツ価格は知らないけど。

328はダンパー入ったタイプなので、少し高いくらいなら分かりますが、これは完全にプレミア価格ですね。

ちなみに、アルミの軽量リプレイス品

$899、約10万円と、こちらにしようかと思いましたが、在庫切れで3~4ヶ月の納期とのことであきらめ。

結局、そのまま使うことにしました。(最悪の場合は加工かも?)
そのうちリプロが出るかもだし、アルミ品に替えてもいいし、次のタイベル交換次期に考えてもいいかも。

リレー類は全交換、フューエルポンプ等も交換(5年くらい前にも交換したけど…)しますが、
このあたりは、Boschの汎用品が使えるので、価格も安く、入手性の点でも安心です。

あと、エアコンを何処までやるかだなぁ~
Posted at 2018/01/17 23:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2017年12月17日 イイね!

4⇒3

昨日はブル君がいなくなり、5台(4輪x3+2輪x2)⇒4台体制になりましたが、今日も1台減りました。
減ったといっても、整備のための工場入りですが。

今日も昨日に引き続き、妻がJimmyで追走。

Jimmyにピント合わせたかった(^_^;)

いろいろ手付かずで先送りしていた整備のために、修理工場入りです。

完調になって帰って来いよ~(^_^)

328GTBが出ていったパレットはこんな感じ。

オイル漏れがかなり…

まぁ、半年以上放置でこれですから、漏れは止めなくてはですが、そこまでのことではないかな?
いや、散々流れて、パレットから滴り落ちてたりして…(^_^;)

年内復帰はむりですが、こちらは焦らなくてもいいので、長く乗れるようにきちんと整備してもらいましょう。

帰ってくるのが楽しみです(^_^)
(請求書は怖いけど…)
Posted at 2017/12/17 22:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation