• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

Sweet Car

久しぶりに328GTBを動かしました。
半年以上振りかな?(^_^;)

今月後半から、いろいろ気になるところの整備に出すので、他にも問題ないか確認です。
ただ、多少不安なところもあるので、近所でエンジンが温まる程度に。

久しぶりにパレットから出てきました。

周りがモノトーンで、パートカラーで撮ったみたい。

1,2週間前だったら、黄葉との写真が撮りたかったところですね。


気になったのは、長期駐車によるタイヤの変形くらいかな。

オイル/冷却水漏れとか、温まるまでのカチャカチャ音とか、その他気になるところがあるので、
今回はエンジン下ろしての中整備です。

今日乗った限りでは、エンジンは5,000rpmくらいしか回してないものの、よどみなく綺麗に回る感じで、
内部的にはいい状態な気がします。

あまり乗らないからか、乗るたびに思うのですが、このスゥイートな感じは何処から来るのでしょうか?

スポーツカーのエンジンとしては、もう少しメリハリや盛り上がりがあったり、ガサツだけど力があったり、
そういう方向もいいと思うのですが、328は伸びやかでスゥイートなエンジンです。
もちろん、もっといいエンジンも(例えば、経験した中では512BBとか)あると思いますが、
これはこれで、ひとつの完成した形ですね。
スーパーカーでも、傑出したスポーツカーでもないですが、気持ちがいい車です。(^_^)

X-BOW、特に弐号機とは対照的だし、乗り始めて15年以上経っても、乗る度にいいなと思えます。
財政厳しいけど、がんばって維持しよう(^_^;)
Posted at 2017/12/10 22:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2017年06月25日 イイね!

バッテリー交換 出来ず…

長いこと交換していないバッテリーを交換しようと思いましたが…

何故か載せようとしたバッテリーが載らず、諦めました。
規格寸法には入ってるようでしたが…

328のバッテリーは、フロントスペアタイヤの下に入っています。



かなり下のほうに、こんな感じで。



重量配分的には理想的な位置ですね。

ただ、取り出すのは結構きつい…
まぁ、X-BOW程ではありませんが。(^_^;)

取り外すと、結構錆があったりしますね。



もう13年くらい使ったので、さすがにそろそろ替えといたほうがよいかと思い、手元にある
少し新しいものに交換しようと思ったのですが…
(てか、そこでも中古使うか?)

う~ん、せっかくだから新しいの買うかな。
Posted at 2017/06/25 21:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2017年03月12日 イイね!

328とウラカン

328とウラカン今日は328で都内までお出かけ。

六本木あたりのビル駐車場では、Ferrariも普通の車なので、安心して止められるのがいいですね。

東京ミッドタウンでは、MBのハイヤーが長蛇の列。
クラウンもちょっとだけ。
ここまでのはあまり見ないなと思ったけど、もしかしたらサウジ国王来日の関係でしょうか?
リッツカールトンだし…






328には(当然ながら)固定のナビは無いのですが、スマホかポータブルナビを置けないかと思ってました。 
と言うか、ホルダーを試したりしたのですが、なかなか上手く固定できるものがなく…

で、今回導入したのがこれ


328に取り付けると、こんな感じです。


いやぁ、これは良さそう。(^_^)

ウインドシールドに吸盤で固定するタイプは、328だとかなり前に固定することになり、アームで手前に持ってくると、振動で使えたものではありません。
かと言って、ダッシュボードは(ビニール)レザー張りで、貼り付けてもレザーが浮いて固定できません。

今回のものは、ウインドシールドに吸盤で取り付けるのは変わらないのですが、途中に着地させるところがあり、支えられるようになってます。この支えは接着とかではなくゴム当てです。
横Gに耐えられるかどうかは疑問ですが、328でそんなにやんちゃな走りもしないし、もし気になるようであれば、支点の下に粘着性のシートでも挟むと完璧かもしれません。


帰りは、ランボルギーニ麻布に初訪問。
ちょっとだけ気になってる、ウラカンを見せてもらいます。

(写真はネットから)


もちろん外で見たことはありますが、ゆっくり見るのは初めてです。
案外普通な感じなんですね。隣にアヴェンタ・ロードスターがいたからかもしれませんが…(^_^;)

運転席に座るのは、もちろん初。
う~ん、スイッチ類は派手だけど、なるほどこんなものでしょか。
古い車に乗る身からすると、ちょっと気になる部分もちらほら。ソフトパッドやプラ部分が…
買えない車に何言ってんだか(^_^;)

内装は、自分的にはエキシージが一番しっくりくるかな。
一番落ち着くし、デザインも質感も好きです。
(X-BOWは内装という概念がどうかと思うので対象外。)

古い車には古い車のいいところがあるし、新しい車には新しい車の魅力があるし…
両方持てれば言うことないのですが、自分には今の組み合わせがいいかな。(^_^)


しかし、328のオイル漏れが、ちょっと目立ってきたなぁ。直さなきゃ…
Posted at 2017/03/12 22:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2016年11月13日 イイね!

328GTBと124スパイダーとJimmy

328GTBと124スパイダーとJimmy328は車検から帰ってきました。

一応、車検は通したものの、そろそろ手を入れないといけないところが溜まってきていて、来年くらいには中整備が必要そうです。
この車はずっと乗るつもりなので、気長に無理せず維持していきたいと思います。(^_^)

で、車検から引き揚げた帰り道、アバルト124スパイダーに試乗してきました。

写真は拾いものですが、同じ白でした。


感想は?
普通にいいオープンカーですね。
たまに普通のオープンカー乗ると欲しくなります。(笑)
気楽に乗れて楽しい!
124スパイダーである必要は?ですが…

でも、NDロードスターよりも好印象でした。
内装も少し良くなって好みだし、パワーもこれくらいは欲しいですね。
車高少し下げれば格好良くなりそうです。
足もNDよりも固いのかな?悪くない感じです。フロアの弱さが目立ってしまうけど。
試乗した道が、路面が荒れてて左右に揺すられるような舗装で、オープンのネガが強く出てました。
コースは少し考えたほうが…⇒港南のディーラーさん。

で、思ったのは、Jimmyの出来の良さ。(笑)
これが、割と動きが似てるんですよ。エンジンもこちらのほうが…
もちろんオープンの爽快感はありませんが、その分剛性感はありますし、実用性も高い。
屋根閉めて走ったら、どっちが面白いか少し考えてしまうくらいの差です。
足も(ACシュニッツァーに換えている)Jimmyのほうが少しだけ硬いのですが、ボディー剛性からくる履きこなし感は、Jimmyのほうが上のように感じました。

この価格だと、中古のボクスターでもそこそこのものが買えるでしょうし、Z4は乗ったことないけど、それも選択肢になるのかもしれません。SLKもかな?
もう少し価格を抑えると、パフォーマンス的には近いと思われる、NCロードスターがありますし、自分だったらそれを選択するかな。(^_^)

というわけで、サソリはあまり毒を持ってませんでした。
もしかしたら、自分が少し毒に対する耐性が強いのかもしれませんが…(^_^;)

Posted at 2016/11/13 23:49:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2016年11月05日 イイね!

まさかの?1台体制(^_^;)

まさかの?1台体制(^_^;)328は車検の時期。

17日までなので、今週か来週末には出さないといけなかったのですが、ちょうど天気が良かったのと、来週の天気も分からないので、今日持って行きました。

行きは好天の首都高を気持ちよく~(^_^)
整備と車検は別に考えているので、車検は最低限のところをやってもらいます。

しかし、法定費用が高いですね…
前もって払ってこようと思ってましたが、読み間違えてまさかの不足。(^_^;)

さて、順調に帰ってくるでしょうか?

やっぱり328は、サイドが一番好きかな。



というわけで、
X-BOWは弐号機登録前
Brutaleは修理中
328GTBは車検

Jimmyの1台体制となってます。
Posted at 2016/11/05 22:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ

プロフィール

「@cafemon こっちに用があったので来てみました」
何シテル?   11/02 16:07
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation