• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

La Festa Mille Miglia 2016 @湘南T-SITE

La Festa Mille Miglia 2016 @湘南T-SITE月曜日は、湘南T-SITEにLa Festa Mille Miglia 2016 の観戦に行ってきました。

この手のイベントを見るのは初めてだったのですが、なかなか楽しめました。(^_^)

雨が結構強く、参加者の方々は大変だったことと思います。
皆さん、素晴らしいですね。

さて、写真も沢山撮りましたが、面倒なので編集もせずに、勝手に親近感を持ってる、
屋根無し/ドア無し/ウインドシールド無しの車両を、T-SITE到着順に。





































手抜きですいません…

その後、あさまるにて遅めの昼食をとって


その後は、バイク屋へ修理の打ち合わせ⇒車屋へ通関/登録の打ち合わせ。
丸1日、車関係ばっかりでした。
(つきあってくれた妻に感謝。)

クラッシクカーも凄くよかったですが、最大の収穫はスターリング・モスさんですね。

結局、4日間とも周られたのでしょうか?
スタート時にいらっしゃったのは効いていましたが、ここまで同行してきていらっしゃるとは思わず、感動しました。

モス卿、ありがとうございました。
Posted at 2016/10/19 00:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2016年10月16日 イイね!

最高のツーリング日和! だったけど…

土曜日は、昔の(4輪)レース仲間とバイクツーリング。

いやぁ、このところのパッとしない天気の週末とは打って変わり、ほんとの秋晴れ!


西湘で待ち合わせて、箱根から伊豆スカで亀石峠まで。

BlutaleとDucati Sport 1000


伊豆スカはこの上ない天気で、道路見ながら飛ばして走るのはもったいない。
ゆっくり景色を見ながら、気持ちよく走りました。
(速く走ろうと思っても走れないのですが…)

Suport1000は、若干ハンドル上げてるらしいけど、SS以上と噂どおりの土下座ポジション。
ちょっと乗ってみましたが、このシチュエーションだと楽しいかもだけど、ここに来るまでが(^_^;)
でも、雰囲気あっていいですね。
エンジンもモンスターを思い出して、ちょっと懐かしい。

そこから、GTカフェに移動。

当然のごとく?居る、伊豆海さんとロケット。(笑)


友人はミニ好きでもあり、このミニに興味津々。

置く場所があればとのことでしたが…

さて、良かったのはここまで。
いや、大観山まではまだ良かったかな?

GTカフェを出た途端、後輪に違和感が。
動かしてすぐだったので、パンクでゆっくり停車中に抜けたのかとも思いましたが、タイヤは大丈夫そう。
気のせいかと思いつつ、大観山まで移動しました。


この時間になって、少しだけ雲が出てきたけど、ずっとこんな感じ


で、バンク中に後輪がカコンと動いたり、直進で路面が悪いところでリアが安定しなかったり…
パッと見よく分からなかったのですが、持ち上げてタイヤを思いっきり揺すってみると、ガタがある!
ハブベアリングが逝っちゃったみたいです。(>_<)
どれくらい深刻か経験ないのと、積車呼ぶこと思いつかなかったのと、元来の楽天思考?により、
ゆっくり走れば帰り着くだろうとの甘い判断をしてしまいました。

箱根を下って西湘PAで再確認すると…
症状は酷くなり、ブレーキ周りまで削れてます。(T_T)

完全に判断ミスですね。痛い出費になりそう。
まぁ、急にロックしたりしなくて良かったと思えば。(^_^;)

そこで諦めて、積車を呼んで運んでもらうことになりました。


そこからは積車に同乗して、偶然重なった江ノ島の花火大会の影響で、大渋滞にはまりながら帰りました。

しかし、最高にいい天気で、絶好のツーリング日和。
楽しかったので、気分的にはそんなに落ち込んでいません。(^_^)

でも、この絶好の季節に、X-BOWもBlutaleもいなくなるとは…
う~ん、どうしよう。どちらもまだ時間かかりそうだし。(>_<)

繋ぎのバイクでも買うか?

Posted at 2016/10/17 00:15:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | MV AGUSTA BRUTALE S | クルマ
2016年10月14日 イイね!

東北キャンプ

3連休は東北方面へ2泊3日のキャンプへ行きました。
東北と言っても東北の入り口、会津ですが。
お供はもちろんJimmyです。

「ウサギの森オートキャンプ場」に2泊

ウサギの森とは言っても、ウサギ小屋があるだけで…(^_^;)

当然ながら、ニコラスはお留守番です。いつもごめん…

今回は雨にたたられました。
設営/撤収時には降られませんでしたが、芝も濡れててキキもほとんど遊べず。
そのせいもありバタバタで、写真もほとんど撮らず…

2日目の朝

夜中は結構土砂降りでしたが、朝は小降りに。

キャンプ場はサイトも広くて、なかなかいい感じ。

この写真では分かりにくいですが、

前後は通路に挟まれ、隣のサイトとは段差があります。隣のサイトから。


安くて混んでないのもいいですね。(^_^)

その後、猪苗代湖から赤湯温泉(福島県)まで行きました。
このあたりは、全くの初エリアです。
行程雨ばかりで写真無し。(^_^;)
赤湯温泉は「秘湯」って感じで、なかなかよかったです。

3日目は撤収後、日帰り湯に入って

今回はあまり遊べず、駐車場で束の間の散歩。

四倉港まで出て魚を食べて


そこから、小名浜のほうを通って帰ってきました。
このあたり、まだまだ震災の爪痕はありますが、防波堤工事とかかなり盛んにされていました。

しかし、今回福島に行くにあたり、いろいろ調べたりしましたが、google earthで見ても、廃棄物置き場が多いこと…
行って見えるものと見えないものがありますが、重ね合わせるといろいろ見えますね。



これだけだと、本当に日記だけなので、Jimmyのことも。
行程は900kmちょいでしたが、嫌なところがなく、ほんといい車だと思います。
エンジンも少し軽やかになり、音も抜けが良くなってきたように感じますし、いい感じです。

理想を言えば、フロントを(6気筒搭載を諦めて)10cmくらい短くして、リアを約20~25cm長くして、
トランク高さは要らないんで今のルーフラインを延長した感じで、ショートワゴンか4ドアクーペ
みたいなデザインで、全長4.5mクラスという車が希望なのだが…
まぁ、3シリ食っちゃうんで出ませんね。(^_^)

Posted at 2016/10/14 22:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 118i (F20) | クルマ
2016年10月03日 イイね!

328も虫干し

328も虫干しほんと、虫干しという言葉がぴったりのような…

半年振りくらいに動かしました。(^_^;)

首都高回って明るいうちに帰ろうと思ったら、いきなり工事渋滞。
つばさ橋で補修工事のようです。知らなかった…

大黒入るところで標識に気付いたものの、全く知らなかったので訳分からずそのまま突入。
一瞬見えた標識には、東扇島まで60分と書いてあったような…

ちょっと後悔しながら渋滞にはまって、やっと工事区間終わり。

30分くらいだったかな?

たまたま居たレーンが選択良くて、他のレーンだともっとかかってたかも。
3⇒1の合流は、もうちょっと考えて流したほうがいいのでは?

とりあえず、辰巳でコーヒーだけ飲んで。

すぐに出発。

チャージも兼ねて、ヘッドライト点灯前に帰るつもりだったのですが、流石にそうもいかず。
まぁ、この先はそこそこスムーズでしたが、全然回すようなこともせず、普通に巡航でしたが、それでも少し元気に動かせたのはよかったかな。

今日はいろいろ悪いほうに目が出て、純粋に車との対話が楽しめなかったのが反省点ですね。
次回はもう少し、きちんとした対話を楽しみたいと思います。


しかし、約半年ぶりというのに、全く問題なく走ってくれる328GTB。
この車があるから、自分の生活がバランスするというか、車趣味に関してだけでも、X-BOWで楽しんでいられるのも、この車があるからなんですよね。
328GTB+XBOWでなければ、他の車に目が行ったり、例えばGT3はどうだろうとか、マクラーレンは(買えないけど)どうだろうとか、いろんなところに興味の矛先が行く気がします。

購入して14年半。もうすぐ登録から29年ですので、そろそろ初代オーナーより自分の所有期間のほうが長くなりますが、まだまだ焦らずゆっくり乗っていきたい車です。

Posted at 2016/10/03 01:37:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ

プロフィール

「@cafemon こっちに用があったので来てみました」
何シテル?   11/02 16:07
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation