• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5nigel27のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

バイク2台のオイル交換

車検終了してからってのもなんですが、バイク2台のオイル交換。

MV AGUSTA Dragster 800RR と SWM SILVER VASE 400

変わった組み合わせ?だけど、悪くないです(^_^)

2.5Lと3Lくらいだったかな。
オイルは共通で、ヤマルーブのプレミアム10W-40。
エレメント交換はなし。

以上、備忘録でした。
Posted at 2022/10/23 17:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MV AGUSTA DRAGSTER 800RR | 日記
2022年10月21日 イイね!

2台目終了

結局、ユーザー車検をするはめに…

実は250㏄に乗り換えるはずでしたが、上手くいかずと言うか、ヤフオクで入手したバイクがいまいちで…

こっちのほうが全然いいってことで、継続車検を受けることにしました。
(他のに乗ってみると、SWM SILVER VASE 400、案外いいバイクです。)

で、本日車検完了!


今回もヘッドライトで落ちてしまいましたが、下向きだったとのことで、ハンドパワーでちょい上向きに。
あてずっぽでしたが、無事合格!(^_^)

先日終了できなかった、MV AGUSTA Dragster 800RRの書類も一緒に完了(^_^)

今回のユーザー車検は2台で終了。
4輪2台はお願いすることになりました。
いまはJimmy不在です。
Posted at 2022/10/21 22:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | SWM SILVER VASE 400 | クルマ
2022年10月18日 イイね!

モビリティーパーク

毎年恒例の、(7)さん主催の集まりに行ってきました。
ここのところ、キキの介護で妻は留守番でしたが、久しぶりに2名参加です。

X-BOWで行くことが多かったですが、今年はFerrari 328 GTBで。

12時に十国発とのことで、先ずはターンパイクから。

定番の撮影ポイントで。
月末くらい?の紅葉時期には、撮影町の渋滞になりそうですね。

そんなこんなで(端折りすぎ?)、伊豆モビリティーパークに到着。

ラパン、いいですね。

いろんな車が集まってます。

GT3、いいなぁ…
8万kmって走行距離も素晴らしい!

私の好きな軽自動車、No.1&2が並んでます。


お~、素晴らしいM3!


元気なMOON君!


なんだ、この変な車は?笑


よく見る珍しくない並び(色は違うけど)


328の写真多めで




3時過ぎから


夜中まで宴会


空を見上げると星がきれい!



三脚なしの地面置きでぶれてるけど、天の川がきれいに写ってます。
最近のデジカメは簡単ですごいなぁ…

翌朝は夜露でびっしょり


ごめんなさい、自分の車好きなので、自分の車の写真ばっかりで(^_^;)




日曜日は早朝から別行動の人も多く、ちょっと少なめの集合写真を撮って解散です。

朝から彩度設定間違えて、この日の写真は色が変…

(7)さん、皆さん、お世話になりました。楽しかったです(^_^)

また遊びましょう!
Posted at 2022/10/18 23:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ
2022年10月12日 イイね!

とりあえず1台

車検終了! に、ちょっと足らず(^_^;)

今回は、これだけかな、ユーザー車検。

MV AGUSTA Dragster 800RR

バイクのユーザー車検の人増えましたね。
初めてって人も多そうで、バイク人気とともに、車検も自分でって人も増えた感じ。
自分と同じで節約の意味合いが強いでしょうが…

車検は、光軸で1回落ちたものの、少し下だったとのことで、後ろめに座って再検査受けるとOK(^_^)

毎回なのですが、受ける前はおっくうで、車検ないバイクにしようと思うのですが、
受けると簡単で、こんなことで済むなら気にせず選ぼうと思います。

で、車検無事終了! となるはずでしたが…
自動車税の納税証明書を忘れてしまい、2週間以内に書類再提出で完了予定です。
4輪は納税証明書不要ですが、2輪はまだ必要だったのを忘れてました。

ま、検査は済んだので、行くだけですが。
Posted at 2022/10/12 23:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | MV AGUSTA DRAGSTER 800RR | クルマ
2022年10月02日 イイね!

空気圧は大切

1週間前ですが、久しぶりにFerrari 328GTBを動かしました。

いつもここで、このアングルばっかり。


機械式駐車場から出すとき、妙にステアリングが重い…
パンクか?と思ったけど、FR1.4k/FL1.0k。
放置で下がるには下がりすぎな気がするし、リアは2k以上あったのが不思議だけど、
とりあえず空気入れたら下がらないので、徐々に抜けたのでしょう。
しばらくしたら、もう一度空気圧測ってみよう。

もうすぐ車検なので、様子見で首都高周回。

懐かしい車と。

前回乗った時(5月だよ…)、ハンドリングがどうも気に入らないって思ったけど、
今日は悪くない。問題は空気圧?
今回の動き出しほどステアリングは重くなかったけど、抜けていたと想像されます。
1.5kくらいだったのかな?
規定値にするといい感じで、好みとはまだ大きく違うけど、スポーツカーに戻りました(^_^)
空気圧の確認は大事ですね。特に稼働が少ない車は…(^_^;)

毎回書いてるけど、もうちょっと乗らなきゃ。
Posted at 2022/10/02 23:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ferrari 328GTB | クルマ

プロフィール

「@KARAMELL KUNGEN 車好き、走り好きの、運転が(メチャ)上手い兄ちゃんって感じで、イメージ変わりました。」
何シテル?   08/02 00:37
車ってなんで楽しいんだろう?(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

怪しいバス乗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:12:48
信州上田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:56:10
旧車好が行くべき蕎麦屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 00:10:55

愛車一覧

KTM X-Bow (クロスボウ) X-BOW(弐号機) (KTM X-Bow (クロスボウ))
英国より2台目の個人輸入。 1台目の顛末はこちらに。 https://minkara.c ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
あこがれ続けて15年、2002年に手に入れました。 乗る頻度は少ないですが、いつも快調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
都合3台目のNAロードスター いろんな事情で欲しくなったものの、相場高騰でどうしようかな ...
ハスクバーナ VITPILEN 701 ハスクバーナ VITPILEN 701
401に乗ってあきらめようと思ったのですが、諦めきれませんでした。 軽量でいいバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation