• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

夢のコラボレーションが実現した! KPGC10 & 964 Turbo

夢のコラボレーションが実現した! KPGC10 & 964 Turbo プライベートのノスタルジックカーショーを見た・・・。
あのR380のGR8をディチューンしたエンジン。
車好きなら誰もが知っているであろう、『S20』。
そのエンジンを搭載した数少ない車、『KPGC10』
ポルシェオーナーの計らいで今日見せてもらった。
キャブはGR8と同じウエーバーを装着していた。
あの吸排気音を奏でる車は他にあるだろうか。
日本の名車と世界の名車の夢コラボが実現した・・・

『コンクールコンディション』・・・、あの車たちのためにある言葉だとつくづく思った。
昨年末、ポルシェを撮影させてもらったが、既にインパネ周りの様子が変わっていた。

まさか、デジイチ一年目にこのような写真を撮ることができるとは夢にも思わなかった。
でも、まだまだ思い通りの写真など撮ることすら出来ない。未熟にもほどがある。
ただ、こんなチャンスなど二度と訪れることはないだろう・・・

こんな写真であの名車たちに、ただただ申し訳なく感じたのも事実だった・・・





































































日産 スカイライン HT 2000GT-R (KPGC10)

・総排気量:1989cc
・最高出力:160ps/7000rpm
・最大トルク:18.00kgfm/5600rpm
・駆動形式:FR
・全長:4330mm
・全幅:1665mm
・全高:1370mm
・車両重量:1100kg
・重量バランス:60対40

生産台数は、僅か1197台である





































































































































































































































































































































































































































































ブログ一覧 | 写真もの 【他の車】 | 日記
Posted at 2015/05/04 05:12:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 7:34
失礼します。m(_ _)m
今にも鼓動や息づかいが聴こえてきそうな写真デスね!
車達はどんな会話をしているんでしょうね?
とってもカッコイイ!です。
コメントへの返答
2015年5月4日 23:32
こんばんは!

初めまして!
ご覧頂きありがとうございます(笑)
2台とも音がたまりませんでした。
♪ズゥオ~ンズゥオ~ンと聞こえる吸気音は今となっては宝ですね(笑)

共に永遠の名車です。
またいつかお目に掛かりたいものです(笑)
2015年5月4日 11:06
GWに良いものを見せていただき、
ありがとうございます。

ハコスカGT-R、ウェーバー3連キャブの絶妙な
吸気音、911PORSHE空冷水平対向6気筒の乾いた
排気音。2台がメロディを奏でているのが伝わって
来ますね。
今から45年ほど前、小学校のころ近所の駐車場に
あったハコスカ2000GT、特にメーターに強い拘り
が出来たのを思い出しました。

公道を走る市販スポーツカーの歴史に1ページを
残す各1台。しかも、このコンディションは凄いですね。
現在見ても走っても、その良さは褪せることがない。

スポーツカーではないレガは、せめて、永く美しい
状態で残して行きたいですね、お互いに・・・(笑。
コメントへの返答
2015年5月4日 23:51
こんばんは!

スッゴイものを見せてもらいました(驚)
ポルシェとはまた違う世界の魅力的な音を奏でていました(笑)
鳥肌が立ちましたよ(汗)
もの凄いアクセルレスポンスなんです!
それに綺麗なボディや内装、それに赤ヘッドのエンジン・・・、完璧でした(笑)

今となっては、程度の良いGT-R仕様ですら高額で取引されています。
昔は町で良く見かけたものですけどね(笑)

ポルシェもそうでしたが、どの角度から見ても絵になると言うか、美しすぎる・・・

おふざけで最後にBHもコラボさせてもらいましたが、浮き過ぎ(汗)
BHの排気音も普通じゃないと思っていましたが、3台同時にエンジンを掛けるとBHの排気音は霞んでなくなりました(笑)

やっぱ、旧車はいいですねぇ・・・
ボディならS30、エンジン含めたパッケージングならTE27が欲しいです(笑)
その辺なら退職金で(爆)

そうそう、LEGACY STIの超BPなら3台コラボしても絵になると思いますよ!
あの空間にノーマルフェンダーは完全アウトでしたから(爆)
2015年5月4日 13:23
叔父さん、連投失礼です~m( _ _ )m
ついに撮られたんですね!構想~撮影、そして朝までかかって現像とお疲れさまでした!
さすがに音楽までは手が回らなかったんですか?(笑)

場所ですけど、GT-Rにもポルシェにも大丈夫なイイ所をチョイスされたんですね。どこかの倉庫?野菜市場?一見したら整備工場で撮ってるみたいに見えます。
写真も未熟とか申し訳ないとかってそんなこと全然ないッス!

10枚目までの部分撮りはこのクルマのフォルムを崩さずカチッとした感じで、箱スカを見事に表現されてますよね。10枚目とか12枚目はスパルタンな足回りがお見事です。
3枚目は嬉しいですョ~。是非是非他もまたどんどん使ってやって下さい(笑)
16枚目、そう!コレコレ、僕がホントにやりたかったの。ただボカすだけじゃなく、ピント部に何か見せ場を持ってくるっていうの。先にやられちゃいましたね(^_^;)今度真似させてもらいますね。
次の17枚目はゼロヨンのスタート前みたいな感じがして緊張感を感じます。
19枚目は二番目に好きな写真です。逆光をうまく使ってドラマチックですね。ハイアングルの写真が少ないので、余計際立って見えます。
一番好きなのは21枚目!!これは完璧じゃないっすか!GT-Rが生きててすごくいい表情してます!これはプリントして額に入れて飾りましょうョ。叔父さんの部屋にもピッタリかと(^.^)
さすがにBHはこの2台には力負けしちゃってますね。これは叔父さん、ちょっと無理かも(^_^;)
最後の2枚はアレをちょっと意識してくれはったんですか?だとしたら嬉しいです。こういう写真は色調をいろいろ変えてみるのも面白いですョ。

ということで長々とスイマセンm( _ _ )m
このGT-R、僕もいつか撮ってみたいですワ~。
大作本当にお疲れさまでした!
コメントへの返答
2015年5月5日 17:08
こんばんは!

つ・ついにでした(笑)
前日は興奮して眠れなかった(汗)
色々と構想はしていったものの、こう並べて下さいとか、ステアをこっちに切って下さいとか、言えませんでした。
ですから、並びはそんなに変わっていません。アングルを変えたって感じです。

頭の中にあったのは、ハクリュウさんのL字並べとV字並べでそれ以外の部分取りなど現場での思い付きだったので・・・

2台のカメラで300枚ほど撮りました(笑)
全てが特徴的なので「ボカすのはどっちにしようか?」とか「どれくらいボカそうか?」とか迷ってばかりでした(汗)
その迷いが写真に現れてしまっています。
それぞれの特徴を抑えたつもりなのですが、まだまだ本当の良さを表現できていません。
GT-Rはシフトの赤バッチが特徴なのにその部分撮りすら忘れていました(汗)
だって興奮して普通じゃいられなかったし!

個々の写真コメントありがとうございます!
3枚目、ハクリュウ構図を真似ました(汗)
位置の微調整をしたかったのですが、なんせあまりの高級車なので「もう少しこっち」など恐れ多くで言えませんでした(汗)
16枚目は、エアファンネルとメガネレンチが小道具で脇役に(笑)
使いもしないエアファンネルをミニカーと一緒に飾ってあったのでそれを拝借(笑)
17枚目も寄せたり引いたり何枚も撮りました。ギチギチのバランスですが、雰囲気が良かったので(笑)
19枚目もハクリュウ構図の真似です(汗)
積み上げられたパレット(2mくらい)の上に登って撮りましたが、怖かったです(汗)
21枚目! 私もこれが一番好きです(笑)
晴天だったのでライトオンの発想は全くなかったのですが、「ライト点けてもらっていいですか」と。
シールドビームがいい雰囲気を出していたので、コレいけるかなと思い何枚か(笑)
ポルシェに脇役を担ってもらましたが、そこがまた効果絶大した(笑)

最後の方は、「記念にレガシィ入れていいですか?」って感じで(爆)
これはこれで、あり得ない時代を超えたコラボなので私のお宝にします(笑)

もし、ナナガンに行っていなかったら・・・
怖いほど想像がつきます(滝汗)
本当にハクリュウさんには感謝感謝です。
全てを21枚目のように撮れるようにならないといけません。もっと勉強しよっと(笑)

今回、音楽は敢えて入れませんでした。
お互いの車の持っている世界が異なるのと変化球より直球の方がYOSAGEだったので(笑)

後日、やはり曲を入れちゃいました(笑)

プロフィール

JinRokuと申します。 中古の3代目レガシィツーリングワゴンを2台乗り継ぎ中です。 転勤に伴いkeiワークスも手に入れましたが25万キロで断念。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトラパン] エキスパンションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 02:58:21
入笠山で自然とふれあう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 12:14:44
暇なオヤジのGWにはピッタリ(笑) STiリップを補修しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 12:15:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2台目のLegacy BH 平成14年(2002年)8月登録 前車はピュアホワイト(D型 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成19年(2007年)3月登録の四角い初代ラパンです。 カラーはムスクブルーメタリック ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成15年(2003年)登録の四角い初代ラパンです。 マツダのソウルレッド(41V)とト ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
8型keiワークスは、55オヤジの新たな相棒です。 5MTのFFターボでダイレクト感がた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation