• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~の"通勤ワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

エンジンオイル上抜きは有効か

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までは下抜きでオイル交換をしていました。
ふと心配になったのが、アルミのオイルパン。
ドレンのネジ山の耐久性が心配になってしまったので、上抜きをしてみることに。
2
密林で探してみると今回購入したもののほかに3000円くらいのものもありました。
それのレビューを見ると高いほうがおすすめと書いてあったため、こちらにしました。
ちゃんと取説付きです。
3
箱は収納ケースを兼ねるようになってますが、ポンプに着けてあるハンドルはいちいち外さないといけません。
4
ホースは二段階になっており、オイルのゲージに差し込む部分は少し硬い素材で細くなってました。
アルトの場合はちょうどぴったり。
ちなみにホースの黒い部分。
自転車のブレーキアウターケーブルそのもののように見えます。
5
長さは余裕があります。
6
取説ではエンジンオイルを暖めてからやるように記載されてました。
物は試しと暖気無しでチャレンジ。
抜けますが結構時間がかかります。
7
上から抜き終わった後、ドレンプラグを抜いての検証です。
ちょっとだけ出ますが許容できる範囲かな~
8
排出時はホースをノズルに付け替え。

総合するとドレン保護には良いです。
オイルフィルター交換時には受け皿を使うので、掃除の手間は変わらない。
まぁこんなのも有りかなと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換備忘録17

難易度:

整備4 エンジンオイル&エレメント交換 96,300km

難易度:

[EG-O交換]Moty's M111 10w-50

難易度:

オイルポンプリリーフバルブ整備

難易度: ★★

シリンダヘッドカバーAss'yの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月10日 20:13
私も今まで下抜きをしていましたが上抜きを試したら案外楽でした。

コメントへの返答
2022年10月10日 21:40
あの動画を見てから気になって仕方なくなっちゃいました。
楽なのでオイルだけ替えてフィルター替えるのさぼりそうです。
2022年10月10日 21:54
こんばんは。

実は私、若い時は(20年以上前…)カー用品店の社員でした。その会社、辞めてから黄色帽子に買収されてましたが…

その時、仕事でかなりの台数オイル交換していたのですが、下抜きだと、意外や意外…全部抜けないんですよね。オイルパンの形状にもよるとは思いますが、ほとんどの車種は上抜きの方が完璧に抜けます。

散々仕事で作業したので、自分でオイル交換なんてもう絶対やらないのですが、マイカーをオイル交換してもらう時は必ず上抜き指定です😅

あ、交換前は必ず暖気した方が良いです。抜ける速度全然違うので。。。
コメントへの返答
2022年10月10日 22:27
いろいろやってますね~
自宅でやると、こういったツールがないと必ず下抜きになってしまいます。
なので検証は今回初めてなんですよ。
上抜きでも予想以上にきちんと抜けるのがわかったので、次は別の車でもやってみようと思います。

暖気せずにやるのには理由があって、朝エンジン掛ける前に作業開始すれば、オイルパンにほとんどオイルが落ちているんじゃないかと思ってやってます。
ま~走らせた後30分も放置すればいいんでしょうけど、気分次第で突然作業始めちゃうんでw

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation