• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e350.w211の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

W211 AMGメニュー有効化4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
eepromを書き換えたメーターを取り付けてみました。
2
AMGメニューは?

出ました。油温センサーはないはずです。M272エンジンには。
でもたぶん代わりにエンジン冷却水温を表示します。

と思ってましたが、こちらの記事を書いたあと、再度簡易テスターをつないでみたら、水温と、油温に3℃くらい差があります。どっかにエンジンオイル油温センサーがあるようです。
オイルレベルセンサーがありますから、もしかしたらそこに油温センサーも統合されて、ついてるのかもです。

調べてみます。とにかくクーラントテンパラチャより3℃くらい低い数値が油温として表示されてます。

調べてみましたが、オイルレベルセンサーは、単なるフロートに金属がついていて、オイルが足りなくなると、断線のような状態となるだけのオンオフセンサーですので、端子も一つのようです。WISを見てもMEには、水温センサーしかなかったです。だとしたら、ソフトウェアで単に3℃くらいマイナスして表示してるのかな?

謎です。
3
バッテリー電圧もリアルタイムで表示されました。
4
ラップタイムも計れます。
5
色々やって、ようやく終わりました。
VINも私の車のものが表示されました。
VINの表示方法です。

キーをさして、1段階ひねる。リセットの棒を三連打する。電圧がでる。エンジンかける。上下ボタンで見る。
6
インストゥルメントクラスターのソフトウェアの中身のバージョンと部品番号です。
7
ESPもオフにできます。車検の際、お使いください、なんてね。わかりませをが、とりあえず使えますとさ。

以上、AMGメニュー化でした。ギアが何速に入っているかもリアルタイムで表示されます。

やってみたい方は是非チャレンジを。2006年以降のメーターでないとメニューありませんから気をつけてください。後期型車輌用みたいです。

以上です。みなさんも是非。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン イグニッションコイル交換 M272エンジン https://minkara.carview.co.jp/userid/1090362/car/843643/7721429/note.aspx
何シテル?   03/24 10:22
e350.w211です。よろしくお願いします。 壊れないEクラスの4maticを探して、昨年5月にS600Lから乗り換えました。 今の悩みは、冬期間の洗車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロック動作アンサーバック音コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 01:23:04
GOODYEAR EAGLE LS EXE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:17:36
CLS55 ヘッドライト殻割り ??回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 18:34:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ Eクラス セダンに乗っています。4Maticのセダンです。ショック交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation