• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2018年1月7日

fcl.新型LEDヘッドライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラのモニターでいただいたfcl.さんのLEDヘッドライト(HB3)をハイビームに取り付けたいと思います。
取り外し作業は簡単なので割愛します。
2
こいつは角度調整ができるので取扱説明書の通りに進めたいと思います。
3
取り付け角度を調節するため、アダプター固定用のイモネジを付属の6角レンチで緩めてアダプターを一旦取り外します。
この商品は45度刻みで溝があり、その溝にアダプターの出っ張りを合わせることで調整できる構造になっています。
4
助手席側なので、バルブトップから見て時計回りにアダプターを45度動かして固定し、元のようにハイビーム側に取り付けました。
5
取り付けて前から見るとこんな感じです。
きちんと水平ではありませんが元のLEDとは雲泥の差です。
バルブトップの「fcl.」のロゴが然り気無くて良い感じです。
6
後はコントローラー部を純正配線と結束バンドで縛って完了です。
この商品を無極性なので、そのままコネクターを接続するだけ点灯しました。
7
運転席側は、角度調節を逆に45度動かして取り付けました。
こちらもコントローラー部は純正配線に結束バンドで縛って固定しました。
8
夜間の点灯画像です。
以前のLEDバルブよりリフレクターにきちんと反射するために配光が中央に集中し、遠くまで良く照らせるようになりました。
ハロゲンよりも確実に明るいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

久しぶりにヘッドライトを磨いてみました

難易度:

ヘッドライト コーティング2回目

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

フォグランプをインストール

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@福岡のたかさん 確かにそう言われれば凄い名前ですね。検索してみてビックリしました。地元じゃ気にしてる人少ないと思いますよ。」
何シテル?   08/10 09:17
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation