• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei'goのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

ドナドナされていきました

ドナドナされていきました6年前、本国でのMINI Crossover発表を見て即、国内ディーラーに発注。
仕様や値段も決まっていないし、そもそもまだ日本に輸入するかどうかも未定と言われつつ、無理に納車待ち状態にして頂きました。
半年ほど待って、国内最初のロットを確保しALL4を入手しました。
何も情報が無い中、本国のForumで聞いたり、ebay経由でパーツを輸入したりと「初もの」の楽しさを味わいました。
しかし初期不良も多く、走行不能になる重大な故障も数回。対策部品は出すけれどもリコールはしないBMWに不信感が募りました。それでもメルセデスに比べたら品質も対応もだいぶマトモでした。あの酷さを知っているから、ヨーロッパ車はこんなもんだと割り切って乗っていられたのだと思います。

乗るよりはイジる方に趣があったクルマでしたが、とにかく故障が多く、保証無しでは維持できないとは感じていました。他メーカーのように5年を超える延長保証が設定されていませんので、初めから5年で乗り換える予定でした。

3月にレクサスNXを契約しました。10台目にして初の国産車。MINIはディーラーで下取ってもらいましたが、車検いっぱいまで乗ってOKとの契約にして頂きました。
仕様を決めて本契約・支払いとまで進んだ後、熊本の地震があり九州の宮田工場がストップしました。
昨日から試験的に生産が再開されたとのことですが、数は少なく本格的な稼働がいつになるかは不明です。
ホントはもうそろそろ届いている時期だったのですが、納車未定となっており、既に車検切れでMINIも手元にないなか、たまにカミサンのPoloを借りて乗っている状態です。
自然災害が原因ですので、被災者の方々にお見舞い申し上げつつ、ただ待っています。初めてふるさと納税のシステムを利用した寄付(義援金)というのを試してみました。20年前に熊本に住んでいたことがあり、お世話になった街なので。

納車の見込みは、少なくとも今月中は無理。来月もたぶん無理、と言われています。
自分のクルマが無くなってまもなく1ヶ月ですが ... 無くても全然困らないことに気付きました。
少なくとも、2台体制である必要は全くないなぁ。
Posted at 2016/05/07 11:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI R60 | クルマ
2015年03月14日 イイね!

JCWフロントグリル

JCWフロントグリルものすごく久しぶりにパーツを追加しました。

こちら
Posted at 2015/03/14 15:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI R60 | クルマ
2014年04月26日 イイね!

車検を受けました

車検を受けました購入から3年が経ちました。
R60で車検を受けた方はまだ少ないと思いますので、費用や修理箇所など。
総額で約25万円。
法定費用が5万円で、追加修理(保証対象外)などで約20万円。まあほぼ予定通り。

メルセデスは、新車から3年保証と言いながら車検整備は対象外なので、車検時に何か見つかっても有償修理。実質2年保証みたいな感じ。
MINI(BMW)は文字通り3年保証なので、車検前整備で色々直せたので助かりました。
追加で行ったのは、
AGMバッテリーへの交換 *有償
リモコンキー交換 *有償
オイルとフィルター交換 *有償
エアコンフィルター交換 *有償
オイルポンプ修理
メッキモール(銀色の、剥がれるアレ)修理
リアワイパーのウォッシャーカバー修理
シートベルト交換(ほつれてボロボロ)
ルームミラー交換(緩んで振動)
などです。
Posted at 2014/04/26 15:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI R60 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

今日で3,000km達成

今日で3,000km達成自転車ですが …

コレで1年間、3,000km走りました。昨年も同じくらいでしたので、続けられるといいのですが。
ちなみに、クルマは5,000km未満です。
Posted at 2013/12/31 13:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI R60 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

空気圧モニター TPMS更新

空気圧モニター TPMS更新PRO-TECTAのエアモニ(レビューはこちら)をつけていましたが、前車からの流用で5年ほど使い込んで痛んだので更新しました。

詳しくはこちら

こんなこともあったので、TPMSは必須です。
Posted at 2013/12/31 10:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI R60 | クルマ

プロフィール

「[整備] #UXハイブリッド パノラミックビュー用カメラ、再々不良 https://minkara.carview.co.jp/userid/1092235/car/3064048/7882514/note.aspx
何シテル?   07/28 18:03
ずっと輸入車を乗り継いできましたが、NXで初国産車。 故障のほとんどないクルマ生活にショックを受け、次もUXを選びました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NXからの乗り換えです。
レクサス NX レクサス NX
4年半乗りました
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9年もの間、故障せずに働いてくれました。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
それまでクルマはあまりいじる事はなくノーマルで乗っていましたが、このMLから凝り出しまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation