• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei'goのブログ一覧

2021年03月10日 イイね!

アダプティブハイビームシステム(AHS)の表示灯

アダプティブハイビームシステム(AHS)の表示灯写真のREADYの下に3つの表示灯があります。
左上は尾灯。スモールが点くとこの表示灯が点灯します。従来の車と同じで分かりやすいです。
右上はハイビーム表示灯。色が再現できていませんが、青い表示です。
問題は右下のAHS(アダプディブハイビームシステム)表示灯です。

夜に走行していて、初めて青いハイビーム表示灯が点灯しました。
マニュアル操作していないのに、AUTOでハイビーム? AHSはずっとONのままだけどハイビーム表示って何だろう。取説では、このハイビーム表示とAHS表示は排他的だったような。
手動でハイビームにすると青のハイビーム表示灯が点灯して、AHSは消灯。AUTOに任せていたらハイビームになってもAHS表示のままなのでは?と思い、帰宅してから取説を確認すると、やはり記憶の通り。
よくわからず、オーナーズデスクに電話してみました。
結構待たされましたが、説明されたことをまとめると以下のような内容でした。

取説には「アダプティブハイビームシステムが作動すると、AHS表示灯が点灯します」とあります。
これは間違いではありませんが、実際の動作を表していません。
正解は、「アダプティブハイビームスイッチがONの状態でヘッドライトが自動点灯すると、AHS表示灯が点灯します」です。
普段はライトのセレクターがAUTO、AHSもONにしたままなので、暗くなって自動でヘッドライトが点くと、AHS表示灯が点灯します。ヘッドライトのON/OFFを表しているだけなんですね。
肝心のハイビームに関しては、遮光(一部)、または全部ハイビームになると、青のハイビーム表示灯が点灯します。AHSが作動したときに点くのは、AHS表示灯ではなくハイビーム表示灯という事になります。
ARM状態(システムとしてスタンバっている状態)も含めて「作動」というのなら、取説の表現でも嘘ではないと思いますが、実際の動作に則した説明ではないな、と思いました。

今まで何度も夜に運転しましたが、ハイビーム表示灯が点いたことはなかったと思います。気が付かなかっただけ?
街中や高速ばかりだったので、AHSの条件を満たさずロービーム状態がほとんどだったという事になります。
こんなにハイビーム(遮光が働いてほんの一部でも)にならないのなら、高価なAHSの意味はどれだけあるんだろうと考えてしまいました。
Posted at 2021/03/10 21:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX | クルマ
2021年03月09日 イイね!

LED関連は、もう満足した感じ

LED関連は、もう満足した感じラゲッジランプ、フットランプ、センターコンソールとLEDの増設や光量アップをしてきましたが、LEDシリーズの最終としてインナードアハンドルにLEDを組み込みました。専用キットを加工して使っています。

パーツレビュー整備手帳に詳細を載せました。
Posted at 2021/03/09 17:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX | 日記
2021年03月06日 イイね!

OBD2の電源問題がとりあえず解決

OBD2の電源問題がとりあえず解決OBD2の電源をACC化したあと、ディーラー点検時に問題が出ていました。
スイッチを入れたらそちらにも別の問題が出てしまい、やり方を変えてやっと落ち着きました。

投稿済みの整備手帳を2つに分けて再投稿しました。
1) OBD2端子をACC電源仕様に(G-Link通知の正常化)、その1
2) OBD2端子をACC電源仕様に(G-Link通知の正常化)、その2
Posted at 2021/03/06 11:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX | クルマ
2021年03月04日 イイね!

まとめて色々取り付け&修理

まとめて色々取り付け&修理いつ作業しようかと思っていたら、急に今日半日空きました。

1) ラゲッジランプのスイッチを200mAタイプから1Aタイプへ換装
機械式スイッチから電子スイッチになりました。スイッチ自体にLEDも付いているので、配線が一本増加。
動作は全く問題なく、定格電流までだいぶ余裕が出たので安心です。
元ネタはこちらの整備手帳

2) OBD2に増設したACC電源に、スイッチを入れる
結論から言うと、失敗でした。ラゲッジランプに付けたスイッチと同じエーモンの貼付けクリックスイッチ(3226)を使いましたが、車体の電源ON時に一度はスイッチもONになるのに、数秒後にOFFになってしまいます。
どうやらアクセサリー用のACCは素直に車体と連動して12Vが出ているわけでなく、何か制御が入っているようです。
他に繋いだ機器も若干起動にラグがありますが、動作に支障はありませんでした。この電子スイッチは短時間に電源が切り替わると正常に動作しないようで、前回のスイッチ位置が忘れられて常にOFFになったり使い物になりませんでした。機械式スイッチなら何の問題もないのですが。でも、機械式は200mAタイプしかないんですよね。
上記ラゲッジランプ用の電源はACCではなく常時電源ですので、このような問題は起こりません。

3) フットライトを明るく
輝度調整ができるLEDユニットに換装しました(パーツレビュー)。
こちらは良好。かなり明るくなりました。夜に試してみると、走行中はちょっと明るすぎるかな。ちゃんとDレンジで減光しているとはいえ、もう少し調整して輝度を下げてもいいかもしれないと思っています。

4) シリコン シートベルトカバーの装着
こちらもパーツレビューに投稿しました。まあまあです。色は赤いシートとうまく合致しています。

5) フューエルキャプエンブレムの装着
給油まちがい防止リング(パーツレビュー)で失敗したので、他の方法にしました。
こちらもパーツレビューに投稿しました。良いけど割高です。

6)カーチャージャーとLEDライト
これはオマケ?あまり意味はないけれど、何となく試しただけです。
パーツレビューに投稿しました。
Posted at 2021/03/04 20:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX | クルマ
2021年03月02日 イイね!

コストダウンされたスイッチ

コストダウンされたスイッチOBD2のACC電源化をしましたが、ディーラー点検時に車両電源ONの状態で検査機器を繋ぐとエラーになりました(この整備手帳、最下段参照)。

ACCラインにスイッチを入れれば解決するのですが、どこにスイッチを付けようかと考えていました。
写真の左矢印部分が空いているので(AC100V用のスイッチ位置)、このカバーを加工して写真右下のようなロッカスイッチを埋め込もうと思って確認のため事前にバラしてみたら。
写真右矢印のように、4つのスイッチが一体になったパーツでした。
ちょっと前までは、トヨタ系は同じ形状の「空きスイッチパネル」だったので、エーモンとかの純正風スイッチに交換したり、空きパネルを加工したりと綺麗に仕上げる工夫が色々できたのですが、残念。

4つが一体ってことは、車両オプションの組み合わせによって、AC100Vあり/なしやF-SportのASCなどいくつものバリエーションが用意されているってことですよね。それでも回路・配線を省略できるし、スイッチ単体で組み込むよりコストメリットがあるんでしょうね。
パネル本体に穴をあけるくらいなら貼り付け式のスイッチでいいやと思い、簡便な方法でスイッチを取り付けることにしました。
Posted at 2021/03/02 10:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | UX | クルマ

プロフィール

ずっと輸入車を乗り継いできましたが、NXで初国産車。 故障のほとんどないクルマ生活にショックを受け、次もUXを選びました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 23 45 6
78 9 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NXからの乗り換えです。
レクサス NX レクサス NX
4年半乗りました
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9年もの間、故障せずに働いてくれました。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
それまでクルマはあまりいじる事はなくノーマルで乗っていましたが、このMLから凝り出しまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation