• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei'goのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ちなみに、US OPのPNDステーとはこんな感じ

ちなみに、US OPのPNDステーとはこんな感じ限りなく近くできた・・・・のだろうか?
Posted at 2011/05/15 17:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI R60 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

配置換え

配置換えやり直しました!

ダッシュボード上から全てを撤去。
PNDはPIVOTのメーター用ステーを流用してタコメーター横に(US純正のPNDステーと似た設置方法)。
追い出されたブースト/水温計は、専用ステーでAピラーへ。
iPodコントロール用のKOS-A300のディスプレイはタコメーター左側へ。これもPNDと同様、タコメーターに固定されています。ですので、コラム調整しても見え方が変わりません。
タイヤ空気圧センサーの表示部は、ハンドルコラム左の斜面に。
これは規定値を下回ったら音で知らせてくれるので、常時見えていなくてもいいか、ということで格下げになりました。

いやー、ダッシュボードに何もないってのはいいです。視界の邪魔になる物がなくなったし、純正セキュリティのLEDが遮られて外から見え難くなっていたのも解消です。

小型のナビやPNDをタコメーターに固定するのって、USやUKでは一般的みたいですが、他のMINI含めて国内ではあまりやられないんでしょうか。
結構お勧めなんだけどなぁ。
Posted at 2011/05/15 17:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI R60 | クルマ

プロフィール

年間の走行距離はクルマよりロードバイクのほうが多いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
89 10 11 12 1314
1516 17 1819 20 21
22 2324 25 2627 28
29 3031    

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
レクサスを2台乗り継いだ後、初のトヨタ車です。機能山盛りで戸惑っています。 2025年0 ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
NXからの乗り換えです。
レクサス NX レクサス NX
4年半乗りました
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9年もの間、故障せずに働いてくれました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation