• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

ユベールロベール展

上野にある、東京国立西洋美術館に行きました。

今回は、ユベールロベール展です。



僕は、ユベールロベールという人を全然知らなかったです。

画家だけでなく、国王の庭園デザイナーとしての顔があったそうです。

主に展示されているのは、ユベールロベールが描いた風景画です。

油絵とスケッチの組み合わせです。

古代に建てられた建造物や彫刻を描いてます。今でいうところの廃墟マニアだと思いました。

庭園にて、滝を鑑賞したり水浴をしている風景を見たら優雅な気分になります。

こういうことは、当時生きていた一般人には味わえなかったと思います。

ユベールロベールが王公貴族から、多大な信頼を寄せて来たからこそ、優雅な雰囲気を出せたと思います。

貧富の差が広がって民衆の怒りは、フランス革命につながっていて、ユベールロベールは収監されて塀の中で生活します。

そのころお皿に絵を書いてました。

最初に展示されていたのは、囚人たちの様子を書いた暗い雰囲気の絵です。
なんだか切なさが出てます。

2枚目3枚目のお皿は、優雅な雰囲気の風景画です。そこき書いてある解説には『昔を懐かしんでる』と書いてました。

昔は良かったねという事でしょう。

そのお皿は、12枚しかないそうです。


お皿を見たら、ユベールロベール展は終了です。


そこで帰るのはもったいないので、常設展に行きました。

西洋美術館というだけあって日本画はありません。

最初に目につくのが、聖書からインスパイアされたのかキリスト教に関する絵が多いです。

ロダンの考える人などのブロンズ像が他の美術館と比べて多いです。

さすがは、国立西洋美術館だけの事があります。

特別展という事で版画が展示されてました。浮世絵も版画の一つだと思いますが、白黒は全体的に暗いです。


という事で内容がバラバラになりましたが、ユベールロベール展は5月6日までです。
ブログ一覧 | 展覧会 旅行 ドライブ | 趣味
Posted at 2012/03/21 14:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三連休でしたが、洗車と選挙で終わってしまいました。
書くことがないので、これにて失礼します。」
何シテル?   07/21 20:57
みやまーです。よろしくお願いします。 名前の由来は、当時飼っていた猫の名前をドッキングしてます。 みんカラは車中心で、アメブロは猫中心でブログを更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LUMINUS OCEAN+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:08:55
 4バケツ法による、洗車傷発生のリスクを低減させる手技考案に向けた実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 11:09:46
排気系 ヨシムラ サイクロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:34:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 今まで乗ったマークIIとプリメーラワゴンを比較して驚く ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
青山にあるホンダのショールームで一目惚れしました。 保険の更新と用品の取付が残っている ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
11年乗ったコンテから乗り換えました コンテが10万キロを越えても調子が良かったので、 ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
街中で見て、一目惚れをしてから大型二輪の免許をとって買いました。 買ってから2時間後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation