• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

高速道路は楽

高速道路は楽
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ヤリスハイブリッド ハイブリッド X(CVT_1.5) (2021年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 首都高速を走った時の安定感と、合流する時の加速感があって、運転がとても楽でした。
ハイブリッドは燃費だけでなく、モーターのパワーで運転の疲れを軽減する効果があるのを知りました。
不満な点 廉価版とあって、内装はプラスチック満載です。
でも乗って疲れないのが1番なので、このあたりは無視できます。
リヤシートは、狭くてクッションが薄い感じです。
少し割り切られている印象です。
タイヤの音が大きいです。
他のヤリスはそうでもなかったので、個体差なのかもしれません。
総評 今回は、タイムズカーシェアアプリの施錠が出来るという事で、利用キャンペーンと世田谷区の下見を兼ねて運転しました。
軽自動車でも高速は乗れますが、合流した時のパワーは比べ物にならないです。
ヘッドレスト一体型シートは、コストダウンと言われてますが、自分はスポーツシートを真似た仕様と思います。
もう少し硬めでも良いですが、あまり硬めは良くないとメーカーが判断したのでしょう。
新車価格が純ガソリン車よりも高くなりますが、残価設定を利用している人にとっては、逆にガソリン代が抑えられるメリットを享受できると思います。
自分は、軽自動車を普段使いして、足りない部分はレンタカーで対応する形です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ディスプレイオーディオに申し訳程度のカーナビですが、メーター真ん中に経路案内が出るのは純正ならではです。
シフトレバーとサイドブレーキが昭和からの定番デザインですが、むしろこちらの方が安心感があります。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
首都高速のカーブの安定感は、とても良いです。
少しスピード上げても安定してます。
ステアリングを操作した時の応答性がとても良いです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
タイヤのインチが小さいので、突き上げが少ないです。
これをインチアップしたらどう変化するのか気になります。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
燃費
☆☆☆☆☆ 4
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/04/07 14:35:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1012🟠上州神社巡り…『高崎市 ...
ひろネェさん

着弾。・・・直後^^;
なにわのツッチーさん

2025 地球岬🌅 白鳥大橋🚢
hokutinさん

年内は遊ぶぞ〜!
AOGM(平間)さん

この冬は、マックアースと心中するこ ...
Zono Motonaさん

もう水曜日だ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三連休でしたが、洗車と選挙で終わってしまいました。
書くことがないので、これにて失礼します。」
何シテル?   07/21 20:57
みやまーです。よろしくお願いします。 名前の由来は、当時飼っていた猫の名前をドッキングしてます。 みんカラは車中心で、アメブロは猫中心でブログを更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

松戸祭り2025 第21回松戸クラシックカーフェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 21:42:22
2016年式S660 α感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 11:51:25
LUMINUS OCEAN+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:08:55

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 今まで乗ったマークIIとプリメーラワゴンを比較して驚く ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
青山にあるホンダのショールームで一目惚れしました。 保険の更新と用品の取付が残っている ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
11年乗ったコンテから乗り換えました コンテが10万キロを越えても調子が良かったので、 ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
街中で見て、一目惚れをしてから大型二輪の免許をとって買いました。 買ってから2時間後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation