• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

レンタカーマニュアル車

レンタカーマニュアル車 久しぶりにマニュアルのレンタカーを借りました。

以前は、白のGRヤリスでしたが、今回は黒のヤリスです。


トヨタレンタカーでGRヤリスを導入したのは、2020年9月のモデルだったと思います。

2021年9月に借りた時の走行距離は、30000キロ超えてました。

この黒いヤリスは、81000キロと過走行車です。
エンジンの吹け上がりや、クラッチの踏み込みやギヤチェンジの違和感なく走りました。

タイヤは、ミシュランのプライマリースポーツです。
50キロ過ぎたあたりで、少しどっしりとした感触になります。
電動パワステの特性で、ひょっとしたらある一定の速度になると、パワーアシストしなくなる設定がされているのではと感じました。

アイドリングストップが付いてます。
ギヤをニュートラルにして、クラッチを離して信号待ちすると、アイドリングストップします。
クラッチを踏むと、再始動します。

発進時にエンストした時に、アイドリングストップと混同して、クラッチを踏めば再始動すると思っていたら、再始動しません。
この時は、クラッチを踏んでスタートボタンを押さないと再始動しません。

正直焦ってしまいました。
次に乗る時は、要注意です。

今回行ったのが、千葉県にあるホキ美術館です。


全体的に長細い建物です。


写実画と言われる、写真のように描いた作品のみ展示している美術館です。

人物や景色を忠実に再現してます。
特に、光の再現はすごいと思います。

バイクを停めるスペースを、一応確保してます。


埼玉県から高速使って1時間ほどで着きました。
美術館も1時間くらいで見終わったので、帰りは下道中心でゆっくり帰りました。

今のトヨタ車ならではで、ディスプレイオーディオに、エントリーナビキットが搭載されてます。

それと、Androidオートとアップルカープレイに対応してます。

こちらは、iPhoneSE2なので、カープレイと接続されますが、接続が切れたりついたりしたのは、iPhoneかディスプレイオーディオのどちらに原因があるのかわからないです。
運転している途中で、切れたりついたりの繰り返しは、体に良くないです。

カープレイでナビ機能を使いました。
アップルの地図は、一度決めたルートを何があっても誘導します。
その点、Googleマップでは、途中で提案するように、別ルートの表示をします。

使い勝手は、Googleマップに軍配があがります。

今回は、高速6割で下道4割という事で、燃費計算すると、リッター15キロと燃費が良かったです。

所有するのは難しいので、またいつかレンタカーに乗って楽しもうと思います。







ブログ一覧 | 展覧会 旅行 ドライブ
Posted at 2023/01/08 22:32:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2023年1月9日 7:34
おはようございます。


GRヤリス、ラリーにも出ている車だけあって楽しそうですね。

回して走ったらかなり速そうですし。
しかしGRヤリスのマニュアルがレンタカーで借りれるのはいいですね。


ヤリスみたいな新しい車でもエンスト時クラッチ踏んでエンジン掛からないんですね。

私のN-ONEはアイドリングストップとエンスト時どちらもクラッチ踏むとエンジンが掛かりますが、エンストした時、慌ててエンジン掛けようとしてスタートボタン押してしまいエンジン止まるなんて事をしてしまい後続車が詰まってしまった事があります。

そもそもエンストするなんて思ってないので焦ったんですが、教習生の気持ちが分かった瞬間でもありますね(笑)

先進的な機能に自分が追いついていないですね(笑)
コメントへの返答
2023年1月9日 10:29
おはようございます。

GRヤリスは、ラリーに出て大活躍の車ですね。
昔で例えるならば、セリカGT FOURを借りているようなものです。

これが千葉県と東京都のトヨタレンタカーだと、CVTのRSグレードになるようです。

恥ずかしい話ですが、信号待ちでスマホとディスプレイオーディオの接続確認していたら、先行車発進のブザーがなって慌ててしまったのが正確な記憶です。

普段は、発進する時に気をつけているのに、何かに気を取られると失敗してしまいます。
GRヤリスは、エンストしたらクラッチ踏み直ししただけでは、再始動しなかったです。

この時だけは、昔ながらのキーを回すやり方が良いかと思いました。

プロフィール

「三連休でしたが、洗車と選挙で終わってしまいました。
書くことがないので、これにて失礼します。」
何シテル?   07/21 20:57
みやまーです。よろしくお願いします。 名前の由来は、当時飼っていた猫の名前をドッキングしてます。 みんカラは車中心で、アメブロは猫中心でブログを更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LUMINUS OCEAN+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:08:55
 4バケツ法による、洗車傷発生のリスクを低減させる手技考案に向けた実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 11:09:46
排気系 ヨシムラ サイクロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:34:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 今まで乗ったマークIIとプリメーラワゴンを比較して驚く ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
青山にあるホンダのショールームで一目惚れしました。 保険の更新と用品の取付が残っている ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
11年乗ったコンテから乗り換えました コンテが10万キロを越えても調子が良かったので、 ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
街中で見て、一目惚れをしてから大型二輪の免許をとって買いました。 買ってから2時間後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation