• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやまーのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

名古屋 計画倒れ

名古屋 計画倒れ名古屋に行きました。
みんカラで見た博物館が気になって、西春駅に向かいました。
歩くのが嫌だったので、ウェイクを借りました。


相変わらず重い感じの走りをします。
背の高さが半端ないので、運転がしづらいです。

そこに行ったのが、昭和日常博物館です。



地下駐車場の様子はこんな感じです。


最初に目に付くのがカローラです。



メッキの具合が変色なのか、元々こうなのか不明ですが、ゴールドメッキみたいになってました。

叔父が乗っていたマークⅡ同型ですが、高グレードではなかったです。


ここは北名古屋市の図書館を兼ね備える施設で、駐車場と入場料は共に無料です。
無料とは思えないほどの作り込みで、昭和30年代を再現してました。


この後、県立飛行場近くにある航空博物館に行こうかと思いましたが、ウェイクの使用延長ができないので、返却を優先しました。

お腹が空いたので、栄生駅近くのコメダ珈琲店に入ります。


都内のイメージでは、ものすごく混んでいる印象ですが、こちらはガラガラでした。
関東に、ランチメニューがあったかな?


こちらのサンドイッチは、見た目は少なそうに見えますが、お腹いっぱいになります。

そこから歩いたのが、トヨタ産業技術記念館です。


相変わらず見応えたっぷりです。
G型自動織機の凄さを大々的にアピールしてました。

やっぱり自動車館の施設は、何回見ても飽きません。


プレス機や塗装 ロボット溶接等の設備があって、4年毎のモデルチェンジはあっても、設備はそう簡単に変えられないので、そこは創意工夫で対応したと想像します。

ボディ鋼鈑の歴史や、ボディの歪を見る試験機は縮小模型でしたが、歴代カローラで表現しているのを見ると、どおりでボディー剛性が違うというのを痛感します。

もっと見たかったですが、腰が痛いので宿泊施設に行って体を休めました。

本来なら、コンサートを見る予定が、アーティストの体調不良で中止になり、予定変更になりました。

鹿児島県や宮崎県で起きた地震のニュースを見たとき、突然ローカル画面に切り替わり、愛知県内も他人事ではない印象でした。
南海トラフ地震の警戒感が強かったです。
被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。

この後は、新大阪でレンタカーを借りてドライブします。
2024年08月05日 イイね!

8月になりました

8月になりました8月になりました。
マークXのタイヤをレグノにしてから、乗り心地の良さに惹かれて、出番が増えてます。
バイクは、暑さに負けて乗ってません。

来月は、マークXの6ヶ月点検とCBR1100XX
の車検が控えてます。
いろいろ心配事があります。

今月の8日は、博物館とコンサートで名古屋に行きます。
9日は、お墓参りで大阪と兵庫に行きます。

よせばいいのに、他のSNSに手を出してしまい、みんカラの投稿と訪問が疎かになりました。
特定の方のブログに、まとめていいねをつけました。
申し訳ありません。
皆さん、知らない間にいろんなことが起きてますね。
熱中症に気をつけて、8月をお過ごしください。
Posted at 2024/08/05 11:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ
2024年07月27日 イイね!

GB350洗車

GB350洗車今月上旬に豪雨の中を走ったGB350を洗車しました。

カバーをかける前に、軽く拭き取りをしたので、だいたいはキレイだと思います。
初めて、バイク専用シャンプーを使って洗います。


ゴム製や樹脂製への攻撃性は低い感じです。
シミになりにくい印象です。

バイク用のブラシのセットで、エンジンのフィンの部分や細かい場所を掃除するのに向いてます。

三面ブラシは、チェーン清掃で使えます。
これは、作業が楽になります。

こちらのケミカルも使いました。


マットジーンズブルーの部分は、ゼロフィニッシュで拭き取りました。
適当になってしまって、中途半端なツヤ感です。


LOOXは、エンジンフレームやガードに使用しました。

樹脂の部分にアーマオール
マフラーやバーハンドルにメッキクリーナー
を使いました。

チェーンをキレイにしました。


チェーンクリーナーでチェーンとスプロケを拭き取りました。
最後のでチェーンルブを塗布する時、どこからスプレーをかけたかわからなくなったので、とりあえず湿っているのを確認して終わりました。

大雨の中を走行したら、洗車時間を作ろうと思います。






2024年07月22日 イイね!

メンテナンスの報告

メンテナンスの報告この間の土曜日に、ディーラーにてマークXのタイヤ交換をしました。
ブリヂストン レグノ GR-XⅢになります。
帰ってから伝票を確認すると、前回が令和2年に交換してます。
この時の価格を比べると、今回の方が少し安くなってました。
原材料の高騰で値段が高くなっているのに、予想外でした。
どこも売るのに必死です。

キャストのカーナビの地図を更新しました。
更新している際は、バックカメラとラジオを含めて、まったく使えない物になります。
それを嫌って地図更新をサボると、あとで面倒な事になります。




ブラックバードです。


以前から問題があるエンジンコンピュータの警告灯問題です。 
今のところ消えてまして、昨日も1時間ほど乗りましたが、まったく点灯しません。
という事で原因不明のまま車検になりそうです。
この時期の日差しとカウルの中からの熱風で、まともな気持ちで乗れません。
乗るとしたら、GB350に乗ってお出かけですが、豪雨に中を走っているので、チェーンのメンテナンスをしようと思います。

2024年07月14日 イイね!

ブラックバード乗る

ブラックバード乗るブラックバードの警告灯の問題は、まだ解決してません。
来週の日曜日に、店に持って行くことが決定しました。

ここ2ヶ月乗っていなかったので、久しぶりにエンジンかけてコンディションチェックです。

結論から言うと、特に問題ありませんでした。
もっと驚いたのが、1時間近く走ったのに、警告灯がつきませんでした。


FIランプが問題なので、あの原因を突き止めたいです。
一体どうなるか楽しみであり不安であります。
おって報告します。
Posted at 2024/07/14 15:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク 用品

プロフィール

「三連休でしたが、洗車と選挙で終わってしまいました。
書くことがないので、これにて失礼します。」
何シテル?   07/21 20:57
みやまーです。よろしくお願いします。 名前の由来は、当時飼っていた猫の名前をドッキングしてます。 みんカラは車中心で、アメブロは猫中心でブログを更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 1415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

LUMINUS OCEAN+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:08:55
 4バケツ法による、洗車傷発生のリスクを低減させる手技考案に向けた実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 11:09:46
排気系 ヨシムラ サイクロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:34:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 今まで乗ったマークIIとプリメーラワゴンを比較して驚く ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
青山にあるホンダのショールームで一目惚れしました。 保険の更新と用品の取付が残っている ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
11年乗ったコンテから乗り換えました コンテが10万キロを越えても調子が良かったので、 ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
街中で見て、一目惚れをしてから大型二輪の免許をとって買いました。 買ってから2時間後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation