
土曜日ですが、新宿にあるSOMPO美術館と八王子にある八王子市夢美術館に行きました。
自宅から新宿まで、一般道路で100分ほどです。
SOMPO美術館では、大正時代の挿絵などを紹介した展覧会です。
一部撮影OKです。
ミュシャの影響を受けた作品です。

素敵な柄の着物です。
明治時代から大正時代の挿絵を見ながら、関東大震災は仕方ないと思いますが、戦争がなければ良かったのにと思うこの頃です。
もう一つ見たくなってしまい、八王子まで走りました。
八王子夢美術館です。

ビルの2階にある美術館で、規模は小さいですが中身は濃かったです。
駐車場はありますが、バイク駐輪場が近くにないので、知らない間に遠ざかってました。
最近になって、近くに予約できる駐輪場ができたので、そこを利用します。
あとになってわかったのですが、駐輪枠を間違えていたようです。
何にもなかったので良かったですが、区間の確認は必ずしましょう。
ここで開かれていたのが、ますむらひろしの銀河鉄道の夜です。
このイラストに見覚えのある方いらっしゃるかと思います。
40年前にアニメ映画化されたものです。
原画が集まった展覧会です。
これを見て、銀河鉄道の夜のわからなかった部分が明るみになりました。
いろいろ考えさせられる内容ですので、興味がある方は行って見てください。
今年の夏は、バイクと猛暑をどう付き合うのかに夢中になりました。
乗らないのが一番ですが、乗りたいという欲求に負けてしまいます。
そこで買ったのが、タイチリキッドウインドでした。
この間、保冷ボトルに入れて冷却水を冷たくするグッズを買いました。
これを入れると、冷えが長く続くようです。
前回は、16時になると冷えなくなってました。
黒い冷却グッズを入れると、16時ではまだ冷えてます。
18時に帰る時は、あまり冷えを感じてません。
ボトルの中を確認すると、1センチ程液体が残ってますが、手で触ると冷えを失ってました。
このような冷感グッズですが、ないよりはマシと言った印象でした。
乗る前に、こちらのスプレーを使うと、冷えを感じるので、これも対策としてありだと思います。
Posted at 2025/08/26 13:04:26 | |
トラックバック(0) |
展覧会 旅行 ドライブ