• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやまーのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

三菱オートギャラリー

三菱オートギャラリー大阪でライブ鑑賞した次の日、名古屋でもライブ鑑賞するために、特急電車に乗りました。

ライブ鑑賞は、8月に体調不良で中止した山下達郎さんの振替公演です。




8月公演の振替ですが、11月の大宮公演と12月のNHKホールの公演が体調不良で延期になり年明けに振替公演があるので、ネタバレを避けようと思います。
素晴らしいコンサートである事は、紛れもない事実です。

名古屋城も素晴らしかったです。


耐震基準が低いので、天守閣の中に入れなかったです。
本丸御殿は、復元作業中でしたが、中に入ることが出来たので、金箔をふんだんに使った室内を見ると、価値観が変わると思います。

ここから電車に乗って新安城駅北口に行きました。
周りは静かですね。
北口は静かですが、南口はレストランやイトーヨーカドーがあって、そこで腹ごしらえすれば良かったです。



新安城駅北口ロータリーで三菱のロゴが入ったバスに乗ります。


メーカーHPより拝借しました。
特に社員証見せる必要がないのと、予約する必要がないとの事です。



そこへ向かうのは、岡崎にある三菱自動車工場にある三菱オートギャラリーです。


事前にHPで、見学の予約を取ります。
着いたら、正面にある受付で確認取ってから、ICカードを受け取って、ゲートを通過します。

オートギャラリーのおねいさんが迎えに来てくれますので、展示車の簡単な解説をしていただきます。

それが終わったら、自分のペースで見ることが出来ます。

オートギャラリー内のみ撮影OKです。

まずは、100年以上前の車です。


シャシーが木製で腐り安いので、現存してないそうです。
それを残された資料をもとに復元したのが、目の前にある展示車です。

ラリーの三菱を決定つけたランサーです。


その当時のビデオが流れてました。
篠塚建次郎さんが若いです。

三菱500が展示されてました。


販促用で歌まで作ってました。


1970年に三菱自動車として独立します。
それ以降の車が展示されてます。
今回はクーペがメインですが、定期的に入れ替えているそうです。

ジャッキー・チェーンさんが愛したと言われる三菱スタリオン

ルーフの上には、なぜかデリ丸。君がいます。


GTO MRです。


GTOの弟分で登場したFTOです。



先程の2台を統合した後継車だと思うランサーセレステです。


セレステの内装をのぞくと、リヤウインドウ下にスピーカーが追加されてました。

エアコンとカセットデッキがあれば、贅沢だった時代です。

ラリーカーでは、ランタボ ランエボ パジェロが展示されてます。
小さかった頃なので、パジェロのラリーカーをミニチュア化したラジコンで遊んでました。


ゆっくり見ても、90分あれば充分です。
併設されたカフェでコーヒーを飲むと、微妙に足りなくなって、置いてある雑誌を読んで時間稼ぎしました。

新幹線の予約時間まで、2時間以上あったのと、交通の便が悪いので、駅まで歩くとなると30分かかります。
新安城駅までのシャトルバスが毎時35分なので、こちらを計算しないといけません。

気をつけないといけないのが、ロッカーが鍵付きではなく、任意で暗証番号を設定するダイヤル式です。
正規の番号を設定しても開かないので、説明してくれた女性に開けていただきました。

規模は小さいですが、貴重な資料がたくさんありました。
知らない事がたくさんあることに気づきました。

機会があれば、お伺いしたいと思います。































2024年12月19日 イイね!

大阪にて 

大阪にて 久しぶりに新幹線に乗って大阪に行きました。
たまたまライブのチケットが取れたので、ライブ鑑賞の前にレンタカーで西宮市と大阪市の墓参に行きました。

今回のレンタカーは、お馴染みヤリスハイブリッドです。


新大阪で借りましたが、豊中から池田までの区間が混んでました。
都内との違いで驚いたのが、時間調整や休憩で車を止める時は、左側に寄せて止めるのではなく、右側に寄せて止めてました。
具体的には、阪神高速の下を走ってましたが、橋脚の近くに寄せて止めてました。

登り坂が続く高速道路を、ヤリスハイブリッドはうなり音を上げながら走って行きます。

有馬温泉近くの公園墓地にいって墓参してから、大阪市住吉区に向かって走ります。
この時、アップルカープレイを使って高速道路に向かいますが、何を間違えたのか右折を間違えて、当初の経路とは外れて走ってました。
負け惜しみで言うと、間違えないと道の繋がりに詳しくならないと言うのを実感しました。

武庫川から駒川まで高速道路を走ります。
これも久しぶりなので、カープレイが頼りになりますが、事故対策でしょうか、カーブの手前で車線を削って減速をさせてました。
減速させるというよりは、むしろ渋滞を作っている感じです。

途中で花を買って、母方の祖母が眠る寺に行きます。
驚いたのが、ポツンと墓が建っていたのみです。

住職と話をすると、知らない間に土地が売られたような話をしてました。
母に伝えるという事で、いろんな話を聞いてました。
思っていた以上に、滞在していたので、通天閣の近くでカレーを食べるのを諦めました。

満タンにして返却しますが、90キロ走ってレギュラー3リットルと、かなりの低燃費でした。
GB350とほとんど変わらないです。


ここからホテルにチェックインして終わりかなと思ってましたが、ここからがメインでした。

荷物を整理してから向かったのが、Zepp Nambaです。


ホテルから徒歩5分です。

こちらでは森高千里さんのライブ鑑賞してました。


観客にメリークリスマスと挨拶しながら、ジンジンジングルベルを歌ってました。

圧巻のパフォーマンスで、お寺で話していた内容が飛んでしまいました。

レッツゴーゴーツアーという事で、森高さんの年齢に引っ掛けてますが、まだまだ元気という事を行動で示したライブでした。

という事で疲れをひきづってますが、頑張って動こうと思います。 







Posted at 2024/12/19 11:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 展覧会 旅行 ドライブ | 日記
2024年12月16日 イイね!

フロントガラスカバー

フロントガラスカバーカー用品店で買ったフロントガラスカバーです。



マークXなので、一般用と書いてある方を買いました。
もう一つは、ミニバン用と表記された大きめサイズのカバーです。

安かったので、早速使って見ました。
付属の吸盤を使ってフロントガラス内側に装置します。


運転席ドアを閉めて挟み込みます。

挟み込みしたら引っ張って、助手席ドアを開けて、フロントガラス内側に吸盤を使って装置します。

残念なことに、カバーの長さが足りなくて吸盤が使えません。
よって助手席ドアを開け閉めして、なんとか挟み込みました。

この前は失敗したのか、片側が風で外れてしまいました。
隣に車が止まってないから良かったですが、トラブルになりかねないので、使用中止しようかと思います。



Posted at 2024/12/16 16:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 用品
2024年12月07日 イイね!

カーナビ戻る

カーナビ戻る今週の頭にカーナビが修理から戻ってきたという連絡がありました。
仕事終わりに取り替え作業は、いろいろと支障があるので、仕事休みの日に作業しました。

修理内容は、画面が曇るという症状でした。


メーカーで再現試験を試みるも、全然症状が出なかったそうです。

症状が複数台出ているのか、対策部品があるそうです。
グリル?と言っていたのですが、どの部品かわかりません。

ひょっとしたら、同じ症状があるかもしれませんとの事です。

取り替え作業してから、試聴します。


試聴ですが、聞いて見たくなりました。
衝撃のニュースが尾を引いてます。
素晴らしい作品を多く残してます。

作家陣も、自分が好きなアーティストが提供していることに気がつきました。

中山美穂さんのご冥福をお祈りします。



Posted at 2024/12/07 18:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 用品 | 日記
2024年11月26日 イイね!

途中経過

途中経過スタッドレスタイヤを新しくした時の話ですが、ホイールが振れている件がありました。
その問題あるホイールの表と裏です。







リムとビード部の密着を確認してますが、均等に入ってます。

店では右の後輪に付けてましたが、実験として
右前輪に付け替えました。
これといって変化はなく、ハンドルが軽くなった印象です。
前輪を上げて空転させましたが、歪んでいる感じがしません。

スピード上げて見ましたが、特に違和感ありません。

これで様子を見ます。


カーナビの途中経過のお知らせが来ました。





メーカーの話では、現象確認がうまくいかないので、対策部品に取り替えるそうです。

まだ納期が不明なので、追って報告します。





プロフィール

「三連休でしたが、洗車と選挙で終わってしまいました。
書くことがないので、これにて失礼します。」
何シテル?   07/21 20:57
みやまーです。よろしくお願いします。 名前の由来は、当時飼っていた猫の名前をドッキングしてます。 みんカラは車中心で、アメブロは猫中心でブログを更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LUMINUS OCEAN+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:08:55
 4バケツ法による、洗車傷発生のリスクを低減させる手技考案に向けた実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 11:09:46
排気系 ヨシムラ サイクロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:34:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 今まで乗ったマークIIとプリメーラワゴンを比較して驚く ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
青山にあるホンダのショールームで一目惚れしました。 保険の更新と用品の取付が残っている ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
11年乗ったコンテから乗り換えました コンテが10万キロを越えても調子が良かったので、 ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
街中で見て、一目惚れをしてから大型二輪の免許をとって買いました。 買ってから2時間後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation