• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやまーのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

オートモービルカウンシル

オートモービルカウンシル久しぶりにマニュアル車を運転したいと思ってレンタカーを借りました。
車種指定無しで、とにかくマニュアル車という条件で申し込みしたら、当日表れた車が今年導入されたGR86でした。


以前借りた古い86があるそうですが、まさか古い86が他の人に貸し出されている事に驚きました。


新旧の車を比べると、ホイールが同じに見えます。

この古い86は、クラッチの切れが良くなくて、ローに入れる時にコツが必要でした。
それと比べると、今回のGR86はクラッチが軽くてギアの入りが良かったので、それだけでも疲労度が違います。

今回向かったのは、幕張メッセで開催していたオートモービルカウンシルです。


とにかくたくさんの旧車が展示されてました。
東京モーターショーやオートサロンと比べると、規模が小さいです。

規模が小さい割に、前売り券3000円で当日券は3500円と、他のイベントと比べて入場料が高いです。





入場料でハードルを上げているのか、来てる人も自分以外お金を持ってそうな人に見えます。

会場の雰囲気は落ち着いていて、みんなそれぞれ車を観察してます。
カメラの場所取りも無く、マナーの良いイベントだと思います。

桁の数が多い車が目の前にあると、それだけで気持ちが負けてしまいます。
特に戦前の車は見ているだけでも、ため息がでます。


アストンマーチンを見ると、007をおもいだします。


ヨコハマタイヤでは、往年のアドバンを現代の技術で復活させたとの事で、古いポルシェに装置して製品をアピールしてます。





スバル360コマーシャルです。
乗用ボディの屋根とリヤウィンドを倒して、荷物の積み下ろしをしやすくした車です。


リヤシートは板が敷いてあります。


小さい頃は、あちらこちらで見かけたホンダシビックですが、80年代半ばになるとほとんど見かけなくなりました。
たまに見てもオレンジのRSなので、白の標準車をみるとなぜか癒されます。


レース仕様がありました。

ファミリアロータリークーペのレース仕様は、初めてみました。


現行ロードスターも負けてません。


他の業者ですが、修理途中のユーノスロードスターが展示されてます。


ヘッドライト周りのさびは、一体何があったのでしょうか?


シトロエンのidは、初めてみました。





入場料が高いと書きましたが、会場内に心地よい音色が響いてました。

特設ステージで、チェリストの溝口肇さんが演奏してました。
あの『世界の車窓から』のテーマ曲でお馴染みの方です。
生演奏を聴いてから、入場料が安く感じるようになりました。

コスパを意識した生活している自分にとって、車が持つ味わいと歴史と継承というのが、かなりプレッシャーに感じるテーマだと実感しました。

とにかく、今乗っている車を大切にするしかないですね。

















Posted at 2022/04/17 16:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展覧会 旅行 ドライブ | 日記

プロフィール

「三連休でしたが、洗車と選挙で終わってしまいました。
書くことがないので、これにて失礼します。」
何シテル?   07/21 20:57
みやまーです。よろしくお願いします。 名前の由来は、当時飼っていた猫の名前をドッキングしてます。 みんカラは車中心で、アメブロは猫中心でブログを更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

松戸祭り2025 第21回松戸クラシックカーフェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 21:42:22
2016年式S660 α感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 11:51:25
LUMINUS OCEAN+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:08:55

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 今まで乗ったマークIIとプリメーラワゴンを比較して驚く ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
青山にあるホンダのショールームで一目惚れしました。 保険の更新と用品の取付が残っている ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
11年乗ったコンテから乗り換えました コンテが10万キロを越えても調子が良かったので、 ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
街中で見て、一目惚れをしてから大型二輪の免許をとって買いました。 買ってから2時間後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation