• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月19日

コレも売れるんだろうなぁ

コレも売れるんだろうなぁ 今日、レクサスLMを見かけました。
これで2回目。
最初に見かけたのは6/10の深夜、新東名を160km/hくらいでかっ飛んでいきました。

10月に発売だから店頭用?または広報車?
今日はずーっと前を走っていたのでじっくり拝見できました。
30系のシャークフィンのようなBピラー、割と好きだったけど辞めたんですね。
(ワゴンRにマネされたから?)

コレも売れるんだろうなぁ。

ついつい見てしまう「乗用車ブランド通称名別順位」なるもの。
8月の新車販売台数は1〜7位、10位がトヨタ車。8、9位が日産車。
すごいなトヨタ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/09/19 23:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年7月車名別新車ランキング ...
麺屋 魔裟維さん

2023年8月車名別新車ランキング ...
麺屋 魔裟維さん

2023年度&12月車名別新車販売 ...
麺屋 魔裟維さん

2023年5月車名別新車ランキング ...
麺屋 魔裟維さん

2023年度&2024車名年3月車 ...
麺屋 魔裟維さん

忘れてました!2023年11月の車 ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2023年9月20日 7:37
LMや、アルファード&ヴェルファイアの顔は押し出し感強くて好きじゃないけど、アルファード&ヴェルファイアの新型の顔は洗練された気がします。グリルの概念が無くなった感じでフロント全体を一体的な面でデザインされたような。
とくに真横から見たときのフロントがほぼ地面に垂直で、良い意味での箱感が出てる。
一時迷走してたけど、ランクル250とか最近のトヨタデザインは良くなったなと思います。
コメントへの返答
2023年9月20日 7:54
トヨタのデザインもずいぶん良くなってきたと思う。
個人的にはまだまだ意味のない小細工が気になるけど、全体のフォルムや面構成はよく考えられている。

近年流行りのテールランプ一本化(古くは180SXとか、Z31後期とかうちのエスティマ)は大好物なので、運転席からの風景が良い。

プロフィール

「@とこぶし もしかしてアノ車? 偽装ししてあるの? 走行中写メ撮られない様にね。」
何シテル?   04/19 14:05
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カースロープを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 15:18:59
分割可倒リヤシートへの換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 18:02:46
Auto Tops アクリルクロス幌/クロス幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 08:17:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生3台目の車。 CAからSRへ乗り換え(新車購入)7年間、通勤快速として活躍。199 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation