• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

シルエイティ、いよいよ再登録へ。

シルエイティ、いよいよ再登録へ。
先ほどシルエイティを再登録のために入庫しました。 なんとか3月中に再登録できそうです。 冬眠予定がある場合は、3月登録〜3月一時抹消が一番長く(税金を無駄にすることなく)楽しめますからね。 結果的に愛車7台中3台が3月車検で辛いけど。 DIYで出来ることを毎晩23時から1〜2時間ほどコツコツ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 23:03:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | シルエイティ(180SX) | クルマ
2022年03月08日 イイね!

オイル購入

オイル購入
エスティマ、モビリオスパイク、ハイゼット用に5w-30(6,600円/20L・送税込)、アルト、ワゴンR用に0W-20(7,700円/20L・送税込)のオイル買いました。 共に日産純正のVシリーズ。 用途に日産車は一台もありませんが。 ただ、、、ペール缶はホント邪魔。
続きを読む
Posted at 2022/03/08 16:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月06日 イイね!

180SX、10年の眠りから起床

180SX、10年の眠りから起床
S13シルビア、180SX、S130Z、Z33、、、と冬眠させていましたが、いつまでも冬眠させていたのでは4台全て乗らずに自分が永眠してしまいそうです。 昨年、4年半の冬眠を経て現場復帰したモビリオスパイクでヤル気も復活しました。 ちなみに現在、シルビアと180SXとフロント部分を交換している ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 09:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月13日 イイね!

ガレージの電動シャッターDIY修理

ガレージの電動シャッターDIY修理
一ヶ月ほど前からエスティマのガレージを開けようとすると、全開するまでに4〜5回途中で止まり、その度にエラー音が「ピーピーピー」と。 このガレージは父親が建てたのでかれこれ30年。 さすがに寿命かな、と思いつつ電動シャッターって修理も買い替えも結構なお値段。ダメ元で「グリスアップしたら治るんじゃな ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 15:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月23日 イイね!

元気そうでした。

元気そうでした。
ポロのブレーキパッド交換のために入庫し、引き取りに行くと見たことある赤いゴルフ4が。 元気そうでした。 さらに、、、知人の愛車と同じ色のルノー・エキスプレスも停まっているし。 (クルマがあまりに個性的だから拾い画像です) 聞いてみると知人のクルマでした。 さらにさらに、、、取引先の方が乗る ...
続きを読む
Posted at 2022/01/23 18:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロ | クルマ
2022年01月08日 イイね!

本年もよろしく

本年もよろしく
遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。 オフラインでもお付き合いのある皆様、仕事柄年末年始は家業多忙にて年賀状は10年以上欠礼しています。 お許しくださいませ。 年末の降雪は60cmほど積もりました。 全国放送で65cm積雪というニュースが流れたようで友人知人からお見舞いメールを ...
続きを読む
Posted at 2022/01/08 11:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月06日 イイね!

固形ワックスとスプレーワックス

固形ワックスとスプレーワックス
早朝移動の京都出張を控えスタッドレスに履き替えました。 (セルボのホイールの話はまた後日・・・) ちょうど1ヶ月前にアルトにも初めて固形ワックスをかけました。 (↑)タイヤ交換ついでに1ヶ月ぶりの洗車。 さすが固形ワックス。バッチリ弾いています。 何年前に買ったかわからない1000円もしな ...
続きを読む
Posted at 2021/12/06 16:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月22日 イイね!

アルトフルモデルチェンジ

アルトフルモデルチェンジ
この週末、アルト乗り界隈では大騒ぎでした。 ウワサ通り、アルトがフルモデルチェンジします。 デザインは現行型の、好き嫌いがハッキリする個性的な外観から、フツーになりました。 自分にとっての朗報は ・車重維持(軽さは正義) ・全高50mmアップ(身長181cmなので) ただ悲報もいくつか。 ・ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/22 09:29:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月03日 イイね!

ワゴンRが帰省

ワゴンRが帰省
次男がワゴンRで帰省したのでオイル交換。 ワゴンRを譲ってから2ヶ月半。 2233kmも走行していました。 通勤は徒歩なのに。どこ行っとんねん。 オイル交換してから3200km。でも真っ黒。 軽自動車は3000kmで交換してもいいくらい。 (↑)静岡では青空駐車なのでメンテをしっかりしてお ...
続きを読む
Posted at 2021/11/03 22:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2021年10月01日 イイね!

破損ガラスのDIY修理

破損ガラスのDIY修理
前回の台風(強風)でガレージのガラスが割れました。 再び台風が来そうなのでDIY補修(9/29)。 (↑)応急処置のプラダン、1ヶ月持ちこたえました。 (↑)ネットで補修ガラスを見積もりましたが予想以上に高価。 ドア本体が凹んだり、歪んだりしているのでこのドアにお金かけるのはもったいな ...
続きを読む
Posted at 2021/10/01 18:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:46:13
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation