• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

応病与薬

応病与薬
「応病与薬」・・・病気の種類によって、効能のある適当な薬を処方すること。 年末年始、家業と自分の会社共に超多忙で風邪をひいてしまいました。 バファリンと正露丸以外の薬は効いたことが無いため効きそうな薬を2つほど購入しました。 まずはワゴンR用の新しいホイール。 スズキソリオ純正で随分前から気に ...
続きを読む
Posted at 2025/01/12 18:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2025年01月10日 イイね!

晦日の新幹線

晦日の新幹線
一昨年の晦日と大晦日、急な仕事で三重から埼玉へ出向いてもう一年。 時が経つのは早いなぁ、と振り返っていた年末。 今度は晦日に都内での仕事にお呼びがかかりました。 交通費もかかるのにお声かけいただいたことに感謝しつつ早起きして向かいます。 一昨年の晦日、大晦日の移動は新幹線もガラガラでしたが ...
続きを読む
Posted at 2025/01/10 23:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2024年12月12日 イイね!

レーザーオービス対応探知機導入

レーザーオービス対応探知機導入
レーザーオービス対応探知機をエスティマとワゴンRに導入しました。 というのも、新東名や三重県内で実際に移動オービスに遭遇しているので。 (新東名の岡崎SAの路肩で見かけた時はマジでビビった!) オービスと探知機の進化はイタチごっこですが、三重県、愛知県が導入した新型レーザー移動オービスが受信でき ...
続きを読む
Posted at 2024/12/12 20:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年11月25日 イイね!

悔しい

悔しい
カミさんと娘が乗る「しまかぜ」の予約にトライ。 夏休みも先頭車両の最前列を確保できたので自信満々でしたが、、、、、 最前列の確保に失敗。 10:30の発売と同時に事務所の爆速回線&爆速Mac.でクリックすれば確実と思っていただけに、予約シートマップの画面を見た時に自分がハングアップしそうに ...
続きを読む
Posted at 2024/11/25 16:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年10月14日 イイね!

ワークスでプチドライブ

ワークスでプチドライブ
土日と働いたので今日は休日♪ ワークスでドライブ♪ 石榑峠を抜けて八日市へ。 ワークスはこんな道が一番楽しい♪ (Googleマップより) 八日市ICから名神高速〜東名へ。 5速をハイギアにすべきかどうかの確認。 やはり時速100kmで4000rpm。 4速で走っている感覚。 正直100k ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 23:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2024年10月10日 イイね!

メッキメガネ←(交換しませんか?)→黒メガネ

メッキメガネ←(交換しませんか?)→黒メガネ
ワークスを自分仕様にするにあたり、メガネはボディ色(黒)が好み。 我が家にはメッキメガネが2本、今装着しているメッキが1本。 メッキメガネを黒に塗ろうと塗料は準備したものの、メッキの足づけや塗装がまぁまぁ面倒。 もしかしたらNAアルトの黒色をメッキメガネに変えたい人がいるんじゃないかと。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/10 21:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトF | クルマ
2024年10月05日 イイね!

オーナー変われば

オーナー変われば
三男にアルトを譲って2週間。 毎日、往復60kmを走っています。 労いも兼ねてアルトを洗車。10年ぶり?に固形ワックスを買いました。 今はいろんな方がYouTubeでワックス比較を実験してくれているので助かります。 ランク上位のものを購入。確かに拭きあげが楽でした。 自己満足。 洗車した際 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 22:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトF | クルマ
2024年10月01日 イイね!

センパイ、特装車買う。

センパイ、特装車買う。
家業の同業者のセンパイがハイエースの特装車を買いました。 人をもてなすことが大好きなセンパイ。 以前はアルファードに乗っていましたが「アルファードは狭い!」と、とうとうハイエースのメーカー特装車へ到達。 一般的にはあまり知られていないレアな車種。 ハイエースワゴンGLのワイドに右スライドドア ...
続きを読む
Posted at 2024/10/01 18:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友人・知人 | クルマ
2024年09月08日 イイね!

三男が免許取得、そしてアルトFを譲る。

三男が免許取得、そしてアルトFを譲る。
三男が予定通り合宿免許を卒業できたのでお迎えに浜名湖へ。 実習〜検定まで16日間、ストレートで卒業してくれたので追加費用もかからず。 ありがたし。 自宅で坂道発進やS字、駐車の特訓をしたことも役立ったのかも。 16日間の様子を聞くと、 毎日ホテルでプアーな朝食ビュッフェ、送迎バスで車校へ、夜 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 22:19:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトF | クルマ
2024年09月05日 イイね!

どうやって調整するの?

どうやって調整するの?
アルトワークスの車高調の減衰力を調整したいのですが、、、。 リヤは超簡単。 一番ハードな16/16と一番ソフトな1/16で試乗。 取説では10/16から始めましょ、とオススメ。 歳をとったのか1/16でも少し硬いと感じてしまう。 フロントの右側も超簡単。 しかしフロントの左側には工具ど ...
続きを読む
Posted at 2024/09/06 00:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation