• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

9年ぶりの新幹線

9年ぶりの新幹線9年ぶりに新幹線に乗りました。
記憶を辿るとZ33の引き取り以来。

横浜の姉宅までエスティマで行く予定でしたが、娘の入学式の日を勘違いしていたり仕事の都合もあって急遽変更。

9年も乗っていないと浦島太郎がいっぱい。
あたりまえですがスマホで予約できるんですね。
早速アプリ入れて、背もたれを遠慮なく倒せる最後方席を予約。

入学式を終えて急いで名古屋駅へ。
「行き」はまぁまぁ混んでいて乗車すると隣席には先客が。
最後方席は人気あるみたい。

帰りも同じ席を予約していたけど、帰りは13Aに変更しました。

便利な世の中。


姉宅泊。

翌朝、墓参りに山手通りを走っていると、、、

対向車にシルバーの124。(画像は本人のSNSから無断で)

東京まで来ると、とこぶしと同じ124も走っているんだなぁ、、、と本人にLINE。


「俺や」

すごい偶然。
「見ると幸せになれる」と言われている(?)とこぶし号でした。

ロースタリーでお土産と朝ごはんを購入。



「ここでしか買えない」に弱い。


甥っ子宅のテラスで目黒川の葉桜見ながらみんなで朝食。
甥っ子の彼女も同席してくれました。
嬉しい!

兄が花見ができるようにこの日をセッティングしてくれたんだけど、今年の桜は早かったから。残念。

墓参りの後、横浜に戻って法事。その後姉ともう一つの目的のために外出。
時間ギリギリでミッションクリア。

夕方、ホームで待っていると

「見ると幸せになれる」ドクターイエローが登場。
確かに今日はいろいろ幸運に恵まれていたわ。


のぞみよりかは空いているであろう「ひかり」にしました。
そして帰りの13Aは大正解。近隣席は誰もおらず。
すれ違いの振動を考えてA席にしたけどもう少し早い時間なら富士山の見える13Dがいいかも。

そして早速「とこぶし号」「ドクターイエロー」のご利益がありました。
車内アテンダントの方がすっごい美人。ご挨拶の時に緊張するほど。
どっちのご利益かな?

サラリーマン時代に新幹線乗りすぎてずっと避けてきたけど、時間を有効活用できるし快適だからこれから新幹線もアリです。
Posted at 2023/04/09 18:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年03月29日 イイね!

仕事だ、京都へ行こう(2回目)

仕事だ、京都へ行こう(2回目)23日に引き続き、昨日2回目の京都。
今回は展示スタッフ18名移動のためマイクロバスで。

3万キロ台のコースター、、、ではなく現行日野リエッセⅡ。


京都は観光都市でありながらマイクロバスの駐車に困ります。
空いているのは植物園か大徳寺くらい?
今回は出展側だったので近隣駐車場が用意されていました。


昼食は先日と同じ場所。
桜がさらに満開!


泉仙の仕出し弁当です。
ここの仕出しは冷めても美味い。

お店でいただくなら大徳寺本店へぜひ。


三重に帰ってきて夜はいつもの高校同級会。
そしていつもの本郷「おけい鮨」。


大将が育てているソメイヨシノが店内で満開。
太陽に当てないとピンク色にならないとのこと。

来週、甥っ子宅で目黒川の花見をする予定だけどこの調子じゃ散っちゃうかな。
残念。
Posted at 2023/03/29 23:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2023年03月24日 イイね!

仕事だ、京都へ行こう(1回目)

仕事だ、京都へ行こう(1回目)今春は京都でのイベント業務で大忙し。
搬入のためハイエースを借りました。
今回は展示物と設営スタッフ7名を同時に運びたいので、ディーゼル+9人乗りハイエースが希望。

知り合いのレンタカー屋さんにダメ元で頼んだところ「探してみます!」

翌日見つけてくれました。


やってきたのは「トヨタレンタリース」の車両。
トヨタレンタリースで借りると2日間で3万弱が、ソコのお店を通すと1万円になる不思議。
特別価格でもなく、ソコのお店の定価だそうです。


オドメーター7637kmのほぼ新車。


希望通りの9人乗り。


このシートの収納カラクリがホント良くできていて畳むと広大な荷物スペースが登場します。

さすがディーゼル。荷物満載、7名乗車でもトルクフルでストレスなく京都往復できました。
欲しくなった!

これで5ドア+スーパーGL仕様があれば言うことないんだけど。


昼食場所でパチリ。
京都はほぼ満開近し。
来週は3回、再来週も2回?京都へ行く予定。


この日はカミさんの誕生日、そして娘の卒業式も出られず。
さすがに申し訳なく、例によってスペイン村旅行で許してもらいました。
Posted at 2023/03/24 18:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2023年03月19日 イイね!

無断使用ですね。

無断使用ですね。ずっと多忙ですっかりみんカラ、ヤフオクから遠のいていました。

するとみん友でもある友人から「130Zの画像が無断使用されているよ!」とLINEが。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1081270986

リンク先にはかっちょいい!S130Zが!

どっかで見たことあるなぁ、、、、
って、自分のやんけ!!

ちなみに商品はレカロシートレール。
確かに自分の愛車にはTypeR純正のレカロが装着されていますが、そもそもシートレールはDIY加工品。


この人の出品リストを見ると、他にも個人所有っぽい画像がありますね。

とりあえず、Yahooには画像の無断使用で報告したけどさてどうするか。

仕事柄、画像無断使用への請求代行会社を知っているのでソコに依頼してもいいんですが、現在あまりに多忙で本件に時間をかける余裕がありません。

ちなみに出品者は「kinryumaru49」
もちろんオクには会社名や住所も載っていないけど会社名、住所番地、電話番号まで突き止めてあげました。
セキュリティ甘いね。

愛知県みよし市の会社。


まだ出品者には連絡していません。
とりあえず、まだ泳がしておきます。
もちろん証拠として魚拓を取りました。

さて、どうするエスガレージ?

Posted at 2023/03/19 22:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | S130Z | クルマ
2023年01月10日 イイね!

正月休み

正月休み次男の正月帰省に合わせて静岡へ。
長男、次男、三男、長女、カミさん、ワンコ、そして自分の予定が珍しく合いました。


お留守番ができない愛犬も同行。

刈谷PAで珍しくビーグル犬に遭遇。
飼い主同士、笑ってしまいました。

きっと「こんな手のかかるビーグル犬を飼うなてアナタ変態ですね」という笑い。


彼が静岡に配属されて1年半。
自分以外の家族は会社も住まいも初見です。
冬休み中の会社を外から見つつ、住まいへ。


相変わらずコーヒーにこだわっている。
彼が学生時代、コーヒー好きが高じて3年間スタバでバイトしていたくらい。

写真左にある緑色のPHILIPSコーヒーグラインダーはエスガレージが学生時代に愛用していたもの。
37年前!
ペーパーで落とす時に使っているそう。
80年代のものはやはり丈夫ですね。


今回静岡に来た目的がもう一つ。

ココのハンバーグを食べてみたかったから。


平日14:30だと言うのに81分(!)待ち。

次男の住まいに戻って待ちました。


美味しかったです。
お値段を考えると、そりゃ混むわ。


往路は東名経由、復路は新東名を走りましたが、カミさんからエスティマの乗り心地の悪さを指摘されました。

いよいよ足回りリフレッシュを考えないと。
ダンパーとブッシュ全交換で35〜40らしい。
悩むなぁ。
Posted at 2023/01/10 22:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ

プロフィール

「@とこぶし 月24000円。三重県では高い方だけど、当然屋内、24時間入出庫できて防犯カメラあって、警備員常駐、そしてまれに水没」
何シテル?   09/26 17:49
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 15:46:13
【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation