• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2023年09月08日 イイね!

CR-Z初ドライブ

CR-Z初ドライブ次男の初めての愛車、CR-Zの移転登録が完了したのでそのまま借りて用事のある横浜までドライブ。

今回訪問先が多いのでいつもの「速旅」ETC乗り放題サービスを利用しました。

CR-Zにちゃんと乗るのはデビュー当時依頼。

発売時、メーカーからCR-Zを提供していただき、某レースの某車を1台製作。
約1週間、「CR-Xの再来!」と期待してコースとパドックで何度も乗りましたが、あまりにフツーでガッカリした記憶があります。

しかし時を経て、自分も歳を重ね、当時あのピーキーなCR-Xを期待していた自分は若かったな、と。

そんな反省もあって次男に勧めたワケ。

浜松ICから旧東名〜新東名経由で横浜まで。
17インチは少しバタつきもあってオーバーサイズ。でもパイロットスポーツ(2022y)のおかげもあって路面の荒れた旧東名ではZ33より快適に走れます。

「遅い!」とメディアやユーザーから批判もされましたが、サーキットや法外スピードで走らない限り問題なし。

最近自分がこだわっている「少し足らない位の使い切れるパワー」にピッタリです。


今回も姉宅泊。

翌日の予定を終え18時出発。

海老名で記念撮影。

静岡で次男にクルマを返却するために急ぎますが、、、

大井松田で事故渋滞にハマる。


この渋滞を抜けるのに1時間20分。
少しでも長くCR-Zに乗れた、と考えることに。

CR-Zは、
重心が低く、ハンドリングも疲れない程度にクイック。
気になったのが後方視界の悪さ。もう危険なくらい。
後席に座ることは無理だけど2シーターと考え後席を倒せばラゲッジはかなり広い。
今回も港北のIKEAで購入したテーブルや椅子を軽々と飲み込んでくれた。

将来、お下がりで自分の愛車となる日が楽しみです♪


マカちゃん♡
Posted at 2023/09/08 10:29:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2023年07月02日 イイね!

納車

納車息子が買った静岡から、三重での遠方登録&納車は別途費用がかかるので、引き取ってきました。

とはいえ、車庫証明の関係でしばらくは自分名義で三重ナンバー。

最初の信号待ちでアイドリングストップ。
アイストってバッテリーやセルに負担かけるだけで意味無〜し、とカットスイッチを探すものの見つからず。

ネットで検索して理解しました。

CR-Z、HV車だからアイストスイッチ無いのは当たり前。


CR-Zデビュー時、マーシャルカーの仕事で2日間乗りました。
当時の印象も、10年経って乗った印象も全く同じ。


内外装のデザインやキノコダッシュボタンなどのギミックには反して、乗ると素直なハンドリングで真面目なクルマ。

しかしこのクルマ、なぜ不人気車になったんでしょう?
CR-Xを知っている世代はあのヤンチャでピーキーな性格を想像して、いざ乗るとマイルドすぎたんでしょうか?

どちらにしても程度極上の個体が残っているのも、リーズナブルに入手できたのもCR-Zのこの性格のおかげ。



CR-Zを引き取りに行く道中、エスティマが10万キロを超えました。


そしてほぼ同じ時期にワゴンRも10万キロ。

昭和の時代なら廃車を考える距離ですね。
Posted at 2023/07/02 17:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation