• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

先入観

先入観オートエアコンが治りました。いや、正確に申し上げればクロスロードさんで直していただきました。
P/Sポンプの修理がてら、デフオイル交換、そして「効かなくなったを暖房見てね」のお願い。
8年ほど前に結構大きな電装屋さんでクーラーガス漏れを直していただいたときのこと。
「オートエアコンを制御するところがおかしい。部品が出ない。」とのこと。プロに言われりゃ当然ながら信じます。8年間「バカなオートエアコンめ!」と諦めていたら、、、、なんとバキュームでした。
そう、バカだったのは「私」でした。そう、彼(オートエアコン君)は一生懸命仕事をしていたのですが、バキュームがかかっていなかっただけ。
よくぞ、見つけてくれました。あれほど私から間違った故障診断をしつこく伝えていたにも関わらず。
きっちり故障診断をしてくれた訳ですね。

修理って、変な先入観を捨てることから始めないといけないんですね。プロと素人の差を痛感しました。

画像はショップオーナーのハコスカです。
Posted at 2011/12/15 11:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 6 78 910
11 1213 14 151617
18192021 222324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation