• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスガレーヂのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

バン仕様

バン仕様次男の引っ越しのためにエスティマをバン化しました。


(↑)と言ってもセカンドシートを外しただけです。


(↑)ハイエースには全くかないませんが、それでも身の回りのモノくらいなら積めそうになりました。




(↑)さらに10年前に買って一度しか使っていないキャリアを引っぱりだし・・・


(↑)スパイクで使っていたスーリーのルーフボックスを取り付けます。
購入当時「市販品最大容量」が売りの積載量650L。


(↑)明日、人を乗せなきゃいけないのでコレでガマンしていただきます。
50系の3列目は全く使いモノにならない造り。

オヤジっぽいシートカバーとヘンな座布団は仕事柄いろんな方を乗せるので(汗)。


(↑)TCRエスティマは3列目もかなり優秀な造りで、ほとんどセカンドシートを外して5人乗り仕様でした。
イイクルマだったなぁ。
Posted at 2017/03/26 22:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2017年03月07日 イイね!

今更ですが、NAJと新年会

今更ですが、NAJと新年会新年会を兼ねてNAJ(名古屋オートトレンド2017)に行って参りました。

関東からP&Gさん、そしてとこぶしさんが来てくださいました。
会場でpikataroさんも合流。

イベントの規模は大きくなっているようですが、、、


(↑)今回のイベントで撮影したのはTOP画像のBMWとこのハイエースの2枚のみ。

まぁ、そういうことです。

ぐるりと会場をひと回りして、会場を後にしました。


(↑)会場の外では愛知県警がこんなブースも出展していました。

このブースでは改造した愛車のポイントを細かくチェックしてくれ、男気溢れる改造車は赤いシールをゲットできます♪

自分はエスティマ+電車、P&GさんたちはQ5、pikataroさんは電車(笑)でご来場につき、だれもシールをゲット出来ず。

イベントのお口直しに4人で某旧車ショップへ。
結局そのお店にずいぶん長居させていただきました。


(↑)今回の新年会(すでに2月後半でしたが・・・汗)のお宿は地元、湯の山温泉「湯の元」。



(↑)おいしいお料理と、ステキなお風呂に加え、深夜までいつものクルマネタで満喫♪


(↑)翌朝。

ホテルの目の前がロープウエイ乗り場♪


(↑)登山で頂上は行ったことあるけどロープウェイに乗るのは32年ぶりかな?

こんなに良いものが地元にあったんだ、と再認識。
また乗ってみよう♪


(↑)頂上はまだ雪がいっぱい。

かわいい保母さんもいたしね♪

楽しい新年会でした!
Posted at 2017/03/07 18:19:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ポールの穴は開いてなかったような、、、確認しておきます」
何シテル?   05/19 12:22
愛車たちと過ごすことで感じた独り言と備忘録です。 免許を取って初めて乗ったクルマがS130Z。 学生時代に住んでいたボロアパート24部屋(住人)には、S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【HZ33】助手席シートを交換する際のちょー注意点【レカロ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:23
【GK3】フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 18:11:36
ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 18:15:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
DIYによるセミレストアで蘇らせたフェアレディS130Z(56年式・280ZT/MT)で ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
中期/VerST/6MT/CPU・足・排気などフルIMPUL仕様
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の時代からお世話になっているクルマ屋さんから「雨天未走行の超極上ワークス(MT)が下取 ...
日産 180SX シルエイティ (日産 180SX)
平成10年、24321kmの女性ワンオーナー車を入手。一度S30Z顔面仕様というふざけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation