• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんの"黒エリ" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2006年6月2日

LED品質実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
田舎で手に入るLEDはこんなものです。
5つで298円
2
4つシリーズだと点灯しません。
電圧不足かな?!
3
3つシリーズ+120オーム
4
3つシリーズ抵抗無!
5
3個x2+抵抗ですが2個ほど点きません。
どうやらLEDの品質にばらつきがあるようです。
これはいただけない!
6
POWER全開にすると一応全部点灯しますが
持つかな~LED

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ホーン取付

難易度: ★★★

車検なんだが

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年6月2日 18:50
うちもこのテのLEDしか入手できません・・・。
コメントへの返答
2006年6月2日 23:33
5つのLEDが入ってますが品質がばらばらで使えそうにもありませんでした(^^;
やっぱりまとめて買うしかないのかな、通販で!
2006年7月3日 0:43
おいらめちゃめちゃこれつかってます・・・。泣
はじめまして~アイシス乗りのひでともうします♪
コメントへの返答
2006年7月3日 6:46
はじめまして!
電流を20mA付近で使えば差は判らないと思いますよ!
私もこれ以外使ってませんから(^^;
2006年7月5日 1:17
ちなみにこれって青と緑赤でかなり光量ちがいません?
コメントへの返答
2006年7月5日 1:53
緑や赤は電位差が2Vくらいで定格20mAですが光量は電球自体に着色してあって落ちてしまってます。
私は赤を50mAくらいで使ってますが耐えてます(^^;
このLEDの抵抗は120Ωでしたよね?!
白や青だったら3つ直列につないで120Ωでかなり明るく点灯します。
ただし27mA(定格は20mA)くらい流れます。
2006年7月5日 2:24
おいら抵抗はわからなくてcrdつかおうかなと・・・。泣
コメントへの返答
2006年7月5日 7:39
抵抗については相談に乗りますよ!
CRDは手に入りにくい、高い、逆につなげたらLED破損というデメリットもありますので(^^ゞ

プロフィール

「今時の免許更新 http://cvw.jp/b/109901/47771751/
何シテル?   06/09 17:42
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation