• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

【SHIPS】毎度お馴染みノーティカ、寄港

【SHIPS】毎度お馴染みノーティカ、寄港 ここ数日『クロマグロ』に関するアクセスが異常に多いのですww
PV別にいうと「クロマグロ漁協発足~ww」や
「【Bluefin】必見!インストール方法(MONDEO ST220編)
「【Bluefin】クロマグロ、うpデートしてみた(インスト編)
【Bluefin】クロマグロ、放流してみた(レストア編)」などなど

さて本題、春の寄港シーズン第3弾は3月17日(水)寄港のNAUTICA(ノーティカ)
毎年この時期鹿児島にやってくる馴染み深い豪華客船です♪

この客船はなんと3度も名前が変わって今に至るのです。

①元々今は亡きルネッサンス・クルーズ社の豪華客船「R5」として1998年就航。
 世界で初めて全面禁煙とした高級客船として有名でした。

②2002年プルマン・トゥール・クルーズ社から「ブルー・ドリーム」として就航。

③2005年オーシャニア・クルーズ社に移籍し、現在「NAUTICA」として活躍中です。


てな具合で薀蓄はこのくらいにして(^_^;)
詳細はコチラにアップしてあります~



























ピーカンのいい天気で桜島もクッキリ

いきなり噴火してもくもくと噴煙が上がると
「ボルケェ~ノォ♪♪」
と乗客の皆さん大喜びヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



えー、最後になりましたが・・・(^_^;)
この日(3月17日)はデジイチを忘れてしまい、ここまでの写真はすべて7年前の古いコンデジの画像です。



番外編
この前の13日に寄港したオイローパ撮影中に遠くを走るカーフェリーを発見!
望遠(70-300mm)で撮ったのですが、これ18日に運航再開した東京-志布志-奄美-那覇を結ぶ
日本最長航路を走るマルエーフェリーの「クルーズフェリー飛龍21」でした。
この鹿児島湾内ではまず見かけることが出来ない貴重なショットです。

昨年末のフェリーありあけ横転事故は記憶に新しいところです。

11日に就航再開予定でしたがフィンスタビライザーの故障が見つかり鹿児島のドックで修理していた模様

この日慣熟運転に出かけてそのまま那覇に向かったようです。




本日20日(土)は鹿児島初寄港の「Legend of the Seas レジェンド オブ ザ シーズ」が来ています。(7:00~16:00)
午前中cozyコージーさんと激写してきました。一部を紹介・・・
こんなもんがある客船です



また今夜はakamaruさん主催のタテイさん送別ナイトオフ開催です~
久しぶりのナイトオフ、楽しみ(^^♪


ブログ一覧 | SHIPS | 趣味
Posted at 2010/03/20 14:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

待ってます!こねずみ君
giantc2さん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

雨の日は、カーナビ地図のアップデート
彼ら快さん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年3月20日 15:47
お~~6枚目?の雲のたなびきが、うまいですね♪ナイスショットです♪
本日、参加予定です♪たしか、ヘッドフォンオフ会でしたかね(謎笑)
コメントへの返答
2010年3月20日 18:13
どもども~デジイチを持って出なかったのが悔やまれます(>_<)
そこそこ風が吹いて絶好の撮影日和だったのに・・・。
あ、聞いてますよ~ナニやら場所を移して堪能するとかwww了解しました!
2010年3月20日 15:58
さっきはありがとうございました~
早速アップされたんですね。早い~

後のロッククライミングは僕も撮影済みです☆
コメントへの返答
2010年3月20日 18:28
強風の中、お疲れさまでした(^^ゞ
いやいやレジェンドOSの本編はまだ先ですヨ~

ロッククライミング、RCI(ロイヤルカリビアンインターナショナル)社の船では有名ですが鹿児島にはこういうの初めて来たんじゃないかな?
2010年3月21日 10:46
この日も噴火したんですね。最近、活動が活発になってるんでしょうか。
レジェンド・オブ・ザ・シーズ、今年は横浜発のクルーズがあるようで、かなり人気みたいです。

今日はリニューアルしたにっぽん丸が大桟橋にやってきます。
コメントへの返答
2010年3月21日 23:47
もうね、毎日毎時って感じで噴いてますorz
鹿児島市内が風下になる夏場が怖い・・・
レジェンド、横浜発着はGWなんですね!
比較的利用しやすい価格(8泊9日で10~15万円)で、これは良さそう♪

おぉ!新にっぽん丸、バッチリ収めてきてくださいね。

プロフィール

「一難去ってまた一難😅
ネオクラの整備、一筋縄では行かないわけでw」
何シテル?   06/04 18:41
国内正規登録53台の超希少なフォードMONDEO ST220(Mk3) 日本ではマイナーな大衆車ですが知れば知るほど味わいのあるヨーロッパフォードのDeepな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヨーロッパフォード(純正) TPMSセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:33:40
これで良くもまぁ予備検通してきたなって言うお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 01:50:54
HAPPY KREUZ ペイントプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 15:37:27

愛車一覧

フォード モンデオ セダン SeaGrey (フォード モンデオ セダン)
後期最終型ST220を増車しました。  ST(Sports Technologies) ...
フォード ピューマ PUMA (フォード ピューマ)
Ford PUMA 1.0TエコブーストST line 7DCT カミさん用のフォードフ ...
フォード フィエスタ molten ST (フォード フィエスタ)
ロードスターの次はフィエスタに還りました。我が家で9台目のフィエスタです。 フォード日本 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
あと半年で下の子も家を巣立つ予定なので2シーターの購入を検討。 タイミングよく希望するメ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation