• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4アンクルのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

戦意喪失…😩

戦意喪失…😩 冒頭写真は…大発で借りたKトラです😅
朝8時過ぎからアトヨンを洗車して11時に大発へ。

 で、1,000km点検を依頼して冒頭のKトラを借りて前車サンバンに載せてたルーキャリア&ソーラーパネルを回収して😓


 頑張って?ドロッドロのアトヨンを水洗いして…







 まだまだ効果が残ってるダンシングウォーターを再施工して💕




 代車のKトラ…




 久々の5速!




 で…アトヨンにルーフキャリアを載せるべく作業してたら…




 大発のサービスから入電が…「タイヤの強度不足、商用車タイヤの6PRに相当する77Vが現状73Vなんでダメ!と、リア席を外してるんがダメ!」との事で1,000km点検は受けられない!っちゅう事で(何か東京の方で不正点検が有って内容が厳しくなってる)っちゅう事で…😳😩
 一応、無料点検を受けて…




 その際、ベッドキットを載せて使えなくなったシガレットコンセントを外に出して貰い…😅 これで走行中にポタ電に充電出来る!😍




「オイル&オイルエレメント交換は出来ない」っちゅう事で、いつものスタンドで交換しようか?と🤔😱

 一気に戦意喪失中に😭ストック用のタイヤが届いて…




 このタイヤは76Vで…ダメかしらん?🤔😰




 一応、悪戦苦闘しながらキャリアベースバーと…










 キャリアを載せて…😅













 今回はソーラーパネルを1枚しか載せないんで小振りです😅 しかもアルミ製で軽い!😍






















 作業してると暑くて🥵疲れたんで…ソーラーパネルを載せるんは明日にして…


 夕方から缶ビールを呑んで…明日に備えますぅ〜😅😉👋








Posted at 2022/04/04 00:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最悪です。 | 日記
2022年01月28日 イイね!

やった〜! 1位です😭

やった〜! 1位です😭 冒頭写真は…タイトルとは関係無しで久々のコンビニランチのサラダ🥗

コロナ蔓延中ゆえに?減便でせうか?✈️の音やら姿を見る事が無かったっす😱


 で…タイトルですが ※ネットより引用。
「レギュラーガソリンが高い都道府県」
 ガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報などを共有するクチコミサイト「gogo.gs」では、都道府県ごとのガソリンや軽油・灯油などの平均価格を公開しています。今回はgogo.gsの協力のもと、レギュラーガソリンの価格が高い都道府県をランキング形式で紹介します。


●第1位:高知県(177.9円)
 第1位は「高知県」でした。1月27日時点のレギュラーガソリンの平均価格は177.9円です。1月20日時点では175.9円で1位となっており、約1週間で2円値上がりしています。

 資源エネルギー庁の「石油製品価格調査」によれば、2022年1月24日のレギュラーガソリン1リットルあたりの小売価格は176.8円で、約1年前の2021年1月25日時点(142円)からは34.8円値上がりしています。

2位は長野県で¥176.2/L。3位は滋賀県で¥171.4/L。だそうな…

※ 巷のSSの店頭看板じゃあレギュラーで¥178/L。ハイオクは¥188/L。四万十市じゃあ多分、それぞれ¥180と¥190でせうかぁ〜?😱


 ガソリン高値県の面目を守って?
堂々の1位です👑😤…ぅぅぅ😭😭😭

石油元売りに対して¥5/L補助?は、
じぇんじぇん!末端酷民には反映されてません〜😩😩😩👋
Posted at 2022/01/28 20:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最悪です。 | 日記
2021年07月30日 イイね!

不発…😩😭

不発…😩😭冒頭写真は…越知町の聖神社:ひじりじんじゃへ行く途中の洞窟通路です😳
…っちゅう事で、お初の聖神社を目指して9時過ぎに家を出て、サンバンで行って来ました…本当はツーセロで行きたかったんですが…この酷暑ん中ツーセロで行ってたら帰る事が出来なかったかも?😰😱


で…タイトルですが…結果、聖神社を対岸から見る事も神社自体へ行く事も出来ず断念して帰って来ました…不発です😭😭😭

ネットから引用させて頂きましたが…本来なら対岸から、このような秘境の聖神社を拝む予定が…




道なき道をアップダウンしてハァハァゼィゼィ😣
先日、買ったベスト型の空調服を着て、何回も休憩し水を飲んで…😱

行く途中の桐見ダム…







水が少ない!😳




看板を良〜く見て行かないと行き着きません⤵︎…狭い酷道をダンプも走ってるし😩







この狭い駐車場に停めて歩いて登ります…想像以上に急な道なき道です😰




小さな橋の手前の青い建物の裏側から登ると上記の様な対岸に行けるらしい…










途中、ロープやらチェーンが有ったり無かったり…







もう朝だくで…この小さな滝の前が涼しい風が吹いて…このまま、ずぅ〜っとココに居たい!と思うけど、そうは行かず😓




結局…対岸からの展望ヵ所は分からず吊り橋まで行きます













15m位の洞窟抜けて…




上の方に神社が…




もう、体力の限界で…帰りの事も考えて…断念!残念!😩

今日の所は、この辺で勘弁しちゃらぁ〜😤と負け犬の遠吠えで…😭

行きと違うルートで帰ろうとしますが…道がサッパリ分からず😱
ズリ落ちる様に谷底に降りて行き…何とか、それらしき道が見えて来て…ホッ😌







青い小屋が見えて来て…😍




1時間以上、ウロウロして…やっと降りて来ました😓




どうも…最近、人が来た気配が無いですネェ〜?😰
もうチョイ若かったら再チャレンジするんやけど…もう二度と来る事も無いでせぅ〜はぁぁぁぁ…グヤジィ〜😭

昼近くになったんで引き返して…大桐広場へ。


もうベッチョベチョの上着と空調ベストを干して〜😅







カップ麺を食します…




15時過ぎまでハンキャンを💕




オイラの汗を吸いに蝶々が…よっぽど気に入ったんか?何回も飛んで来てました😅










YouTubeで千春を聴きながら〜😉




滅多に見られないサンバンのルーフ部分…







神社は散々でしたがハンモックでマッタリ出来て良かったぁ〜🥰




帰宅すると体重が1.2kg減ってました😅

コレでゴキュゴキュ🤤




夕食は昨夜の残ったスープにスパゲッティを入れて…




本日の走行距離…31,014km → 31,064km = 50km

そろそろツーセロにも乗らなくっちゃあ〜😉👋
Posted at 2021/07/30 22:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最悪です。 | 日記
2021年07月26日 イイね!

サンバンをラッピング〜😩

サンバンをラッピング〜😩冒頭写真は…サンバンをラッピング…もとい!😤シートを被せまして…ほわい!?なぜ?😳
家の前の空き地を草刈する👴が居まして…




雑草が腰の高さ位に伸びるとストレス解消か?(ただ刈るだけで何もせんし)年に何回も刈ってます😓

刈る前…




刈った後…




刈るのは👴の勝手ですが…刈る時に小石がバンバン飛んで来て、毎回、私道もカーポート下もトンがった小石がゴロゴロしてて…
知らんぷりなんで…一昨日、そろそろ周りを刈り出したんで…今日は朝からホムセンへシート等を買い物に行って帰宅すると…
早速、刈ってたんで👴に注意して刈った後は掃除するように言ってやりました!😤一緒にいる👵も輪を掛けて最悪でして😭

何で、前車時代から、こういう嫌な思いをして自分でシートを被せにゃあイカンの?
はぁぁぁぁ…😩😱

こういう、やり取りの前に…朝方、近くの牛乳屋さんが試飲配りを(前にも有りましたが)何か嬉しかったんですが…







草刈👴の件で気分が最悪になりました😩


ラッピング後、カップ麺と冷凍唐揚げをレンチンして昼食…




昼から…6/21以来、ローポリ乗ってハーレーダビッドソン高知へ向かいます。







いの⇄南国間の高速乗って…久々のハーレーダビッドソン高知。




新車試乗会の案内ハガキが来てたんで…PANAMERICA1250







アイスコーヒーを飲みながら店長と雑談後、試乗を…今までのハーレーのVツインは45°だけど、このバイクは60°の水冷DOHC、可変バルブ、メーターからスイッチ類、足回り等々、新開発だらけです!😳

試乗はハーレーダビッドソン高知を出てバイパスを南に走り龍馬空港へ繋がるバイパスを走って国道を帰って来ました。

ローポリみたいにドコドコ走らず、ダカダカ走って、もうハーレーじゃあ無いですネェ〜😰😱










前後、ブレンボのブレーキ…良く効く😳




灯火類は今時のオールLED!




セルスイッチは上側の丸いの😳




左右に有る上下左右スイッチはメーターとか走行モードとか色々の設定スイッチ…




アルミ製タンク…







フェアリングの角度が変更出来る!




リアショックも今時の…




リアブレーキもブレンボ製…




ステンレススポークホイールにはチューブレスタイヤ(ハーレーダビッドソン名入りのミシュランタイヤ)




グリップガード&ヒーターグリップも標準装備😍




ヘッドライトは上下のダブル!










エンジン掛かるとシートが3cm位下り、40km/h以上で戻る!😳




サイドスタンド以外にメインスタンドも標準装備!




水冷エンジン…




ベルトじゃあ無くてチェーン駆動!










オイラのローポリより130kg位軽い250kg弱…音も馬力も(1,250で150ps位)加速力、軽さも…何それ〜?ハーレーじゃあ無いじゃんバイクでした😰

一応、お約束?で下取り査定を依頼して…帰りも高速乗って給油後、帰宅しました😉
う〜ん🤔やっぱユッタリ走るんにはローポリがエイ!😍✌️


試乗したんで冷感タオルと軍手を貰って…☺️ 




室温…😱




メッシュジャケットを着て行ったんだけど汗ビッショリで今朝より体重が1.7kg減ってました😱😉

本日の走行距離…20,955km → 21,036km = 81km

まずはコレ飲んで…




夕食は先日のスカンピング食材の残りの猪豚肉を使って盛り盛り野菜炒めを🤤




明日はコロナワクチン2回目接種ですぅ〜😉👋
Posted at 2021/07/26 23:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最悪です。 | 日記
2021年04月22日 イイね!

来た〜!😱 今年も…😩

来た〜!😱 今年も…😩冒頭写真は…ムカデ退治用に昨年、買った
凍殺ジェットスプレー😍
そう!今年も招かざる客?:ムカデが!…昨夜、スリッパで叩いても動くんで…冒頭スプレーで秒殺!ティッシュに包んでトイレへ水葬に😅
明日から三連休なんで…午前中、ツルハへ行ってムカデ退治用の薬等(家の周りに撒く粉状の薬が効くみたい)を買いに行かなくっちゃ😉✌️ 


今日のコンビニランチ…




しかし!今日も暑かった〜🥵
九州の内陸部では30℃超えの地域も有ったそうで…😱

完全にオカシイ!昨年は6月に出て来たムカデも今年は4月に😳
何もかも、早いんですが…大丈夫でせうか?😰

帰宅途中、給油する前に高速洗浄機借りて…ドロッドロ、サンバンの埃を飛ばして…💕

ふれあい市で買い物して…




今宵の鰹は…ウマなかったっす⤵︎😫🤮




 
 暑いのは今日までで…明日から平年並みの気温になるらしく…😅
明日はスカンピングしようか?🤔…思案しどころです😌👋
Posted at 2021/04/22 19:16:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最悪です。 | 日記

プロフィール

「@元祖かれん さん 地震大丈夫っかぁ〜?🥺 みんカラは調子悪くて徐々に復旧してるらしいっす😱😩」
何シテル?   12/03 07:12
 2015.1.29からインスポよりWRX S4へ乗り換えました。(*≧∀≦*) 初のアイサイトを堪能して温泉巡りしようか?と 2015年4月 ひょんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

恐くないと言えば嘘だけど、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 21:34:17
今日は中秋の名月ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:06:28
一足先に、誕生日前にプレゼントが届きました・・・ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 11:42:18

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス フクヨン (ダイハツ タントファンクロス)
 アトヨンに乗って1年9ヶ月…初車検を受けようと思い大発に行って相談してて…前回同様?車 ...
ダイハツ アトレー アトヨン (ダイハツ アトレー)
 納車日未定の新型アトレー。なんで車種名、グレードも、まだ選択肢に有りません(ToT) ...
スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
現在メインのWRX S4が令和2年1月末で丸5年110,000km弱走る予定で 普通車 ...
ハーレーダビッドソン ロードキング ポリス ローポリ (ハーレーダビッドソン ロードキング ポリス)
3 台目のハーレー(2018 FLHP)です。 カラーは白黒の🐼模様のロードキングポリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation