• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)の"Bianch ROMAⅡ2011" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2016年5月14日

tiagra4550クランク&BB交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2011年の納車時からがんばってくれたシマノ2350クランク。
8速スクエアテーパーBB仕様で、リアが9速化したので置いてきぼりにされてました。
※本来2011ビアンキROMAIIにはFSAのダブルがつきますが販売時破損で交換されていました。
2
まずは左から。
軸中心のボルトを外し、コッタレスBB抜き工具で外していきます。
車的にいうと要は専用のプーラーです。

左右共用の工具なので普通に右回しでねじ込んで抜きます。
3
右側。
同じく工具で抜きますが・・・・・

固くて苦労しました。
4
残ったBB(ボトムブラケットベアリング)を、BBリムーバー工具で外します。

左側が左回しで、右が逆ねじになっており右回しで外します。

※上の図、撮影上レンチが表裏逆です。接触面と合わせないとなめますので・・・・
5
空いた穴の中を清掃して・・・・・

ホローテックIIのBBをねじ込んでいきます。
これも専用工具が必要です。
右側が逆ねじですね。ねじ込むところに左右と回す方向書いてあります。

今回は、中古クランクに付属の中古BBをとりあえず再利用。
本当はねじロックとか塗らないとだめでしょうし、トルクレンチもほしいところですが・・・・・
6
クランクを差し込んで、左クランクを取り付けます。

左クランクには割れた場所に板があり、それが180度の位置決め穴に入るようになっていまして、引き上げて取り付けしてから位置戻して絞めます。
最後にキャップを専用工具で回し絞めて終了。
7
シマノのロード用コンポグレードは上から・・・
デュラエース→アルテグラ→105→ティアグラ→ソラ→クラリス/2300とか になってます。

今回交換したシマノティアグラ4500は2300からは2つグレードアップなんですが、現行から数えると3世代前のもので、格下のSORAが1世代前で9速のままホローテックII BB採用したのでほぼ同様・・・っていうか塗装仕上げ以外ティアグラ4500とほぼ同じなので1段アップというところでしょうか。

中古品で傷多いですが、ポリッシュ仕上げな旧ティアグラのデザイン好きです。
ちなみにギアは変わらず50/34Tのコンパクトクランクです。
8
ホローテックIIのBBは純正が回りが重いと聞いていましたが、実際交換するとかなり軽くなりました。
慣らした中古BB使ったせいですかね。

また、2300と比べると中空クランク使ってないにも関わらず明らかに重量が軽いみたいです。
これで軽いのだから上位グレードって恐ろしく軽いんですねー

ちなみに最新型ティアグラ(10速)は4本アームになっちゃいまして、黒に近いダークグレーの塗装で趣が変わってしまいました。
SORAも次のモデルは9速のまま4本アームになるそうで・・・・

まぁ新品買うことないですけど笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

丸山製作所 自走ラジコン動噴 修理3

難易度:

BX80 注油給脂 R6秋作

難易度:

クボタ 草刈り機 カルモの整備

難易度:

ボトムブラケット交換

難易度:

ギア比変更(結局?元に戻す ^_^;)

難易度:

SA24J JOG クラッチスプリング 破損

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation