• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

Firefox 4.0 ハードウェアアクセラレーション対応

先週の体調不良には参りました…

あんなに熱が出たのは久しぶりです。


ところで私が使用しているブラウザはIEではなくFirefoxですが、
先日4.0の正式版が登場しました。

早速導入したところ…早い。
確かに早い。

ダウンロード数もかなり増えているようで、
日本とアメリカは少し少ないようですが、
ヨーロッパではかなりの数がダウンロードされているようです。
http://glow.mozilla.org/


また、なにやら描画を高速化するハードウェアアクセラレーションに対応しているようですが、
私の環境で確認したところ動作していませんでした。

Firefox4でハードウェアアクセラレーションの動作をしているかどうかは、
アドレスバーに
about:support
と入力するとページの下の方に下記のように表示されます。

グラフィックス
Direct2D 有効 : false
DirectWrite 有効 : false
WebGL レンダラ : Google Inc. -- ANGLE -- OpenGL ES 2.0 (ANGLE 0.0.0.541)
GPU 描画支援のウィンドウ : 1/1 Direct3D 9


グラフィックボードからすると対応しているはずなのですが、
Adobe Flashもハードウェアアクセラレーションが動作していないようですし、
やはりXPではもうダメなのでしょうか?

調べたところ有効にする設定があるようですので試してみました。

※環境や操作を誤るとFirefoxが起動しなくなります。
私も一度やってしまいました。
設定は注意して自己責任で行ってください。

アドレスバーに
about:config
と入力し、
gfx.font_rendering.directwrite.enabled を "true"
mozilla.widget.render-mode を "6"
としました。

また、追加で
layers.acceleration.force-enabled を "true"
gfx.direct2d.force-enabled を "true"
gfx.font_rendering.directwrite.enabled を "true"
にして再起動をしたところ

DirectWrite 有効 : true (0.0.0.0, font cache n/a)

になりましたが、Direct2Dは有効になりませんでした。


ハードウェアアクセラレーションの動作をテストする
ベンチマークが有りました。

Hardware Acceleration Stress Test.

ハードウェアアクセラレーションがOFFの場合は19前後、
ハードウェアアクセラレーションがONの場合はもっと高い値が出るそうです。

私の環境では19との結果になりました。

この他GoogleのWeb GLサンプルが有りました。

WebGL Aquarium

Fish Tank

こちらはおおよそ30~40 fps程度はでました。

尚、テストにはWeb GLに対応したブラウザが必須です。
対応していないIE8ではアップグレードする旨の表示が現れます。

その後アップデートされたFirefox 5.0につきましては
Firefox 5.0 ハードウェアアクセラレーション対応
をご覧くださ。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2011/03/28 18:34:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

雨の新世界
バーバンさん

イイね!
KUMAMONさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
もへ爺さん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー サイドブレーキの引摺り調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/8224459/note.aspx
何シテル?   05/09 19:05
連続投稿をしないように心がけています^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサーの生涯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11 121314 1516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation