• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月26日

自動車向け代替ガソリン高濃度アルコール燃料 GAIAX

自動車向け代替ガソリン高濃度アルコール燃料 GAIAX 車を購入した直後は岡山県に住んでいたことがあったのですが、
購入した辺りで出てきた高濃度アルコール燃料として
GAIAX
という燃料がありました。

オクタン価は98とハイオク並みのオクタン価で、
一酸化炭素(CO)が4.5%の基準値に対して0.02%(2000ccクラス)
ハイドロカーボン(HC)が1200ppm以下の基準値に対して10ppm(2000ccクラス)
とオクタン価はハイオクと同等で排気ガスが基準値を大幅に下回る燃料として
1999年頃から徐々に広まっていきました。

確かR32のチューニングショップもGAIAX燃料を入れて
筑波サーキットアタックとかしていたように思います。

という私も、社会人になりたてでお金がなかったので、
いわゆるガソリン税の対象外であったことから、
ハイオクより10円ほど安いGAIAXを使用していました。

エンジンの不調などは一切感じなかったのですが、
揮発油等の品質の確保等に関する法律の改正により販売を終了してしまったようです。
車を購入して暫くの間使用していたにも関わらず、
23年目に突入しています^^;

何故、20年以上前のGAIAXを思い出したように記事にしたのかと言うと
アルコール燃料
がこのところ取り沙汰されて来たためです。
地球温暖化という問題、燃料高騰という問題から技術が高まってきているそうですが、
アルコール燃料ならGAIAXがあったじゃん!
だれだ?GAIAXを潰したのは?

確かに、GAIAXを使用した車両で燃料が漏れるという事故もありましたが、
当時相当数使用されていたにも関わらず、
一部のメーカーの一部の車両で事故があったことを強調され
高濃度アルコール燃料は危ない!
という風潮になったのがとても残念に思います。

アルコール燃料が危ないのであれば、
何故再びアルコール燃料が取り沙汰されているのか?
と思います。

税金がかかると高くなってしまうのかもしれませんが、
法律というのはその時時で変わるものなので、
そういうのもひっくるめて、
通常のハイオクよりも安くて環境負荷が低くてお財布に優しい燃料が出てきたら良いと思います。

GAIAX復活しないかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/26 22:56:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ニュルブルクリンク24h 2024
ABESHOKAIさん

飲酒運転はダメ
kimidan60さん

スポーツランド長岡 モタフレンズ
しんぺー@CW2さん

良コスパでスポーツを味わえる!
きたもんさん

この記事へのコメント

2023年7月27日 0:01
自分も2000年に免許取り、JZX90にガイアックスを入れてました!
普通の化石燃料のような感覚で、マフラー、エアクリーナーのみのチューンでしたが、サーキット走行もこなせていい燃料でしたが、自分の90の場合、ハイオクより燃費は悪かったです。それと、30ソアラのデジタルの燃料計が比重?の関係か、狂ってしまいまして、再びハイオク入れたら直りました。そうこうしてるうちに、無くなりましたね。
コメントへの返答
2023年7月27日 6:45
おはようございます(^^)
コメントありがとうございますm(_ _)m
燃費は…覚えていません^^;
デジタル燃料計では不具合が出てしまったんですか(-_-;)
てすが、走行に特に問題は無かったですよね~(^^)
2023年7月27日 10:54
こんにちは。
アルコール系代替ガソリン燃料って一時期あちこちで見かけましたが、最近は見かけませんねぇ....??
当時、ホンダのディーラーでストリームの点検をする際に聞いたところによると、「アルコール系燃料を使用するとゴム系部品の劣化を招く恐れがあるので、使用しないでください」みたいなことを言われまして、私は自動車での使用をしたことがありません。
ただ、ゴム部品劣化云々の話を聞く前に単車に使用したことがありますが、燃料パイプが(経年劣化で硬化していたせいもあると思いますが??)ひび割れて燃料漏れを起こすようになり、ゴム部品の話はコレだったのか??、とのこともあって使用しなくなりました。
実際のところはどうなんでしょうねぇ....??
コメントへの返答
2023年7月27日 13:35
こんにちわ(^^)
コメントありがとうございますm(_ _)m
2003年に法律が改正されすべてのアルコール燃料が販売終了となったようです。
そう、特にホンダ車で不具合が発生していましたよね^^;
すべての車両に不具合が発生しているわけでは無いようでしたので、車両に依るということだったようですね。
ゴムの劣化は、前に務めていた方の原付きが劣化でガソリンが抜けきってしまったということもあって、状況に依るということもあるかもしれませんね・・・
2023年7月27日 20:44
こんばんは😃🌃
ありましたね…
これを扱ってるスタンドでバイトしてたツレが言ってたのですが
給油サイクルの早い車
満タンにしたらすぐに使いきって、次はガソリンを入れるの繰り返しをすれば多分大丈夫かも…
とは言ってましたが…
上に書き込んでる人も言ってますが、ゴム類の劣化は物凄い勢いで進行するらしいです。
そりゃーアルコールに浸す訳ですから…😅
摺動部、燃料ポンプやインジェクターにはヤバイって言ってましたね…
あと、多走行の車なんかだと一気に燃料フィルター詰まるってのもあったらしいです。
→勤めてる人が入れないんだから…
ある程度弊害は分かっていたのでしょう。
コメントへの返答
2023年7月27日 21:03
こんばんわ(^^)
ありましたよね~
おぉ~友人でバイトをされていた方がいらっしゃったんですね。
私は結構長い間GAIAXを入れ続けていましたが、幸いなことに燃料系はノーメンテ&ノートラブルで今まで過ごしています。
ガソリンという有機溶剤を通すゴムというのは、有機溶剤耐性があるものを使用されているのですが、一部の車両でアルコールに対しての耐性が低いものが使用されていたので色んな問題になったのかもしれませんね^^;

プロフィール

「[整備] #チェイサー LSキャリパーのアライメント調節 https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/8205674/note.aspx
何シテル?   04/27 20:46
連続投稿をしないように心がけています^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサーの生涯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation