• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月14日

バッテリーの処分方法について

バッテリーの処分方法について 何でもかんでもが高くなるこの時代、少しでも安くあげようとしたら、ネットで購入して自分で作業するというのがよく行われていると思います。

という私も、チェイサーを購入してから23年目ですが、バッテリーは全てネットで買って自分で取り付けてきました。

やっぱりネットは安いですからね^^;

まぁ量販店もディーラーも、家賃や人件費という経費が発生するのであの値段も仕方ありませんよね^^;

で、バッテリーを交換して困るのはその処分方法かと思います。

色んな処分方法が有るので皆様の参考になればと思います。


前提として、ネットで購入して自分で取り付けるものとします。

まずは、購入したショップに依頼して引き取ってもらう方法があります。

すべてのショップが行っているサービスでは無いのですが、ショップに寄っては購入した数量と同一数量ならば、廃バッテリーを有料若しくは無料で引き取ってくれるサービスもあります。


また、ディーラーに引き取ってもらうという方法もあります。

ですが、いきなり訪ねて行って、
廃バッテリーを引き取ってください
と言っても迷惑になりますから、そういうのはあんまりやらない方が良いと思います^^;

じゃあどのタイミングでお願いするのか?と言うと、車検が一番かと思います。

利益は置いといて、少なくとも金額はまぁまぁな額がディーラーに入りますので、嫌がられる事も少ないのでは無いかと思います。

私はリーフの車検の時にまぁまぁな量の廃オイルの処分をお願いしました^^;

また、山の中に捨てる(笑)
は絶対にしてはいけません^^;
不法投棄は犯罪ですからね!

海に捨てるも絶対に駄目です!
海洋投棄も犯罪ですからね!

最後ですが、その場所が近ければこれが一番オススメです。
というのも、廃バッテリーというのは実は買い取ってくれるんですよ。

何で?というと、バッテリーに使われている鉛は金属です。
金属に限らないのですが、分別すると資源が循環して、要所々々でお金が発生するからです。

分別する話はいずれしたいと思います。
分別は会社のトップからは喜ばれますよ~(^^)

話を戻して、じゃあ何処で買い取ってくれるのか?という事ですが、
千葉 鉄 買取
というようにググったら近くの金属を買い取ってくれる会社を検索できます。

金属の買い取りを行ってくれる会社は高確率で廃バッテリーの買い取りも行ってくれます。

都道府県では無く、市町村で絞り込んだらもっと近くの会社が検索できるかも知れません(^^)

ただし、そういう会社は業者が持ち込む前提になっていることも多いので、個人がバッテリー1つを持って言っても断られる事もあるかもしれません。
なので、事前に電話で問い合わせすることをオススメします。

皆様のカーライフが少しでも楽しいものになれればと思います(^^)
ブログ一覧 | JZX100 Chaser TourerV TRD | 日記
Posted at 2023/09/14 18:29:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

廃バッテリーはオートバックスへ
SPEEDKINGさん

≡パソコン備忘録2≡Lenovo ...
揚げ職人VIPさん

三日三晩
いがいがくんさん

メガライフバッテリー MB-20L
下津みかんさん

≡パソコン備忘録7≡ dynabo ...
揚げ職人VIPさん

≡パソコン備忘録3≡Lenovo ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2023年9月14日 19:42
こんばんは😃🌃
最近はマニフェストがからんでくるので
個人の引き取りはだいたい断られる事が多いですね(ちゃんとしてる産廃業者は)
だいたいネットで買ったバッテリーは、販売元が回収するループができてるのでそうそう困らないですが、怪しい業者で買うと微妙ですね。
コメントへの返答
2023年9月14日 21:19
こんばんわ(^^)
マニフェストは確かにそうですよね^^;
バッテリー1個を処分するのにマニフェスト出してたら、会社の方が割に合わないかもしれませんね^^;
2023年9月14日 23:14
どもです。

不法投棄は、犯罪です。
ほんとやめていただきたい。
昨年、所有地に産業廃棄物が不法投棄されたことがあります。

警察呼んで現場検証。
証拠物の廃棄物を警察に運んで記念写真撮影会
記念撮影会が、終わったら解散。
「廃棄されていた場所が、私有地なんで廃棄物は、土地所有者で処分してください」のお言葉で解散です!!
そこから受け入れ可能な産廃業者探しまくり。
何とか探して産廃業者まで運搬。
処理業者と契約。
処分費用を払って処分完了。
って訳で、丸っと一日潰れましたorz
あー、思い出しても腹が立つ。(--メ
一日つぶされたあげく、処分費用払わされるんです。

状況証拠的に港北区のほにゃららというリフォーム業者っぽかったんですが、その後警察からも音沙汰無し。罰金たくさんとれるんだから頑張れや!警察さん。

と、いうわけで糞リフォーム業者は、つぶれてしまえと呪いをかけました(笑)

不法投棄されるような方は、いないと思いますが、やられた側はシャレにならないということを知ってほしく、コメントさせていただきました。m(__)m
コメントへの返答
2023年9月15日 8:15
それは・・・酷い話ですね(-_-;)

土地所有者で処分って・・・

まぁ警察が変わって処分するわけにいかないのかもしれませんが、1日潰されて支払いもさされてって(-_-;)

本当に洒落にならないですよ(-_-;)
コメントありがとうございますm(_ _)m
2023年9月14日 23:38
処分で困ったことないので、良かった♪

コメントへの返答
2023年9月15日 8:18
処分方法をお持ちの方にはためにならない情報でしたね^^;
会社でバッテリー4個を処分しなければならなかったので、ちょっと調べたので記事にしてみました(^^)
2023年9月16日 1:27
いえいえそうゆう意味ではないんですよ

通販で、バッテリー買った場合、古いバッテリー無料回収します
でも、送料は購入者持ちねって感じの見かけますよね
バッテリー自体は、お金になるのに? 送料は全額負担?て思っちゃうので、良い記事だと思いますよ。
私も、今の環境がいつまである事かは?なので
コメントへの返答
2023年9月16日 6:59
失礼いたしました^^;

そう、お金になる物に送料を払って無料で引き取ってもらうのは???って思っていました^^;

まぁ、環境が変わったとしたら車検の時にディーラーコースですね^^;
2023年9月19日 14:39
最近バッテリー持っていったらキロ78円でした。また値上がり傾向ですね、お金になる物を不法投棄するのは実に馬鹿ですね。
コメントへの返答
2023年9月19日 19:00
処分された方でしたか(^^)
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m
処分してくれる所はしてくれますよね(^^)
チェイサーのバッテリーがあるので、連絡してから行ってみますm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #チェイサー ポリッシング前の切削量の確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/8240593/note.aspx
何シテル?   05/24 01:09
連続投稿をしないように心がけています^^; 2000年12月納車の最終後期型のチェイサー ツアラーVを新車で買ってから乗り続けていて、 チェイサーの生涯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11 121314 1516 17
18 19 2021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45
VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 18:50:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
ご訪問いただきましてありがとうございます。 皆様のカーライフが楽しいものになるよう、私で ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation