• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

よく“ブレーキオイル”と呼ばれるけれど・・・ってブレーキオイルって言うか?

よく“ブレーキオイル”と呼ばれるけれど・・・ってブレーキオイルって言うか? よく“ブレーキオイル”と呼ばれるけれど、じつはあの液体はオイル(油)ではなかった!? [バイクの仕組み]
ってブレーキオイルって言うか~?

オイルとフルードをごっちゃにして表現されていることがあり
(Aliexpressではブレーキオイルと表示されている事がある(-_-;)
記事にしようかと思っていたところ、
ちょうどいい機会だったので記事にしました。

ご存じの方も多いと思いますが、
オイルというと油ですがフルードは・・・?

エンジンオイルはエンジンの中に入っている油・・・

ATFはAutomatic Transmission Fluid・・・
フルードと表現されています。
ATFは触ったらヌルヌルする油ですがフルード?

オイルもフルードも似たものですが、
作用に違いが有るために違うものとして使用されています。

その違いは、
オイル:金属同士を潤滑することが目的
フルード:力を伝達することが目的
となります。

エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル・・・
と並べるとそれぞれの中に入っていて潤滑や冷却などを行っている事が想像できると思います。

このように並べると、エンジンフルードとかミッションフルードとは言わないことが分かるかと思います。

因みに、スポーツ走行するとエンジンオイルの温度が上がりすぎてしまいますので、
オイルクーラーが装着されます。



ブレーキフルード、クラッチフルード、ATF・・・
と並べると前の2つはブレーキペダルやクラッチペダルで発生させた圧力を
ブレーキパッドやクラッチレリーズシリンダーに伝えている事が想像できるかと思います。

ATFも内部で潤滑や冷却も行っていますが、
内部で発生させた圧力を伝えていくことでシフトアップ&ダウンしています。

ATFの事をオートマチック・トランスミッション・オイルとは言わないことが分かるかと思います。

因みに今の車でどうなっているか調べていませんが、
チェイサーのATはATFクーラーが純正ラジエーターの下についています。


もうちょっと突っ込んでみると、
VVT-iはオイルポンプで発生させた油圧を使って、
カムの角度を可変させることで高性能・低燃費を実現していますが、
角度を変えるのに圧力を伝達しているのでは?^^;

言葉というのも時代が変わってくると表現する内容が変わってくるので
新しい表現が出てくるかもしれませんね。

間違っている点がありましたら、
ご連絡頂けましたら修正いたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/16 18:44:45

イイね!0件



タグ

関連記事

HA36S 全オイル交換です!
Dai@cruiseさん

WRX S4 CVTフルード交換で ...
Dai@cruiseさん

油脂類交換
syanさん

ATF交換について 続編
しまやん?さん

備忘録
kuma0073さん

ツィッター79:オイル交換・1
バンダナⅡさん

この記事へのコメント

2024年2月16日 23:50
ブレーキ汁
AT汁
ではダメですか?(笑)

オートマオイルって言う人もいますよね。
コメントへの返答
2024年2月17日 0:16
汁って(笑)

あ〜そういえばオートマオイルって聞いたことあったかも^^;
2024年2月17日 6:52
そーなんですけどね。
ただ車に乗ってるだけの全く関心のない人には、フルードと言われても「何じゃソリャ?」でしょうが。
オイルと言われりゃイメージできるから、でしょうか。
コメントへの返答
2024年2月17日 7:05
確かにそういうのはあるかもしれませんね^^;
大学生になってから車好きになって、内燃機関の研究室に3年間入っていたら、いつの間にか当たり前に使い分けていました^^;

プロフィール

「サンスベリア・フランシシーのランナー(匍匐茎) http://cvw.jp/b/11052/48609838/
何シテル?   08/19 20:05
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオク by kaka ロールセンターアダプター 50mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:34:40
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation