• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月05日

2週間~で血圧が 158/111mmHg → 104/76mmHg となった?^^; その5 うどんの出汁をなるべく飲まない

2週間~で血圧が 158/111mmHg → 104/76mmHg となった?^^; その5 うどんの出汁をなるべく飲まない 会社で受診する健康診断で上の血圧が1回目で170mmHg、2回目で150mmHgを記録したのが11/18(月)・・・

それを生活改善でなんとかしようと思い始めたのが
その1:膝下テニスボールリリース
その2:肩甲骨が『超』硬い人向け!体がどんどん柔らかくなるストレッチ
その3:スクワット
その4:トマトジュース
です。

11/19(火) 18:21 158/111mmHg

12/5(木) 19:07 104/76mmHg

ついに上の血圧が100mmHg台に突入しました(^^)

ってか、健康診断辺りの下の血圧が
最近の上の血圧より高いってどんだけ不調だったん?(-_-;)

下の血圧が70mmHg台に入ったのは今回が初めてではなく、
12/3(火) 7:23 123/79mmHg
12/3(火) 19:11 128/78mmHg
12/4(水) 13:23 118/76mmHg
12/4(水) 13:23 121/70mmHg
と、本日の昼休憩終わりにも記録しておりまして
12/5(木) 13:25 117/71mmHg
となりました。

今回はその5ということで、
その4:トマトジュース
にて、塩分(塩化ナトリウム)の摂取量を減らすことで血液の低下が見込まれるという話をしまして、
その5は昼食のかけうどんのだしをなるべく飲まないということになります。

ナトリウムの摂取量が多ことに寄る血圧上昇が原因であれば、
摂取量を減らすのが一番手っ取り早いですよね^^;

とは言うものの、いきなりの生活習慣改善は難しいので
(うどん県の昼食はうどんが一番手っ取り早い^^;)
少しずつということで、
かけうどんのだしをなるべく飲まないようにしました。

それまでは、かけうどん2玉をだしまで飲んでいました^^;

うどんって玉にも塩分が入っていますし、
かけだしにも塩分が入っていて・・・
塩分過剰摂取のオンパレードですよね(-_-;)

手首で測る血圧計とはいえ、
2週間~でここまで数値が変わるのは一定の効果が有るのではないかと
期待しております(^^)
ブログ一覧 | 健康寿命 | 日記
Posted at 2024/12/05 20:25:44

イイね!0件



タグ

関連記事

2週間弱で血圧が 158/111m ...
ヒデノリさん

2週間~で血圧が 158/111m ...
ヒデノリさん

血圧を下げる方法?
moちゃんさん

2週間弱で血圧が 158/111m ...
ヒデノリさん

雑日記 25 / 4ガツ
Katoさん

オイル交換したら
su-giさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンスベリア・フランシシーのランナー(匍匐茎) http://cvw.jp/b/11052/48609838/
何シテル?   08/19 20:05
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオク by kaka ロールセンターアダプター 50mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:34:40
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation