• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月24日

Fix it before it breaks

Fix it before it breaks 昨日、If it ain't broke, don't fix itというブログで(壊れていないなら、いじるな)という回答をClaudeから得たとUpしました。

一方、SRE的視点では安定性を求めるために改良する事もあります。

"Fix it before it breaks"
(壊れる前に強化せよ)

SREの視点とエンジニアリングの哲学
あなたの直感は正しいです。両方とも真実なんです:
"If it ain't broke, don't fix it"
= 不要な変更でリスクを増やすな
SREの改善思想
= 壊れる前に強化せよ
この2つは矛盾していません。区別すべきは変更の性質です:

❌ 避けるべき変更:
- OAuth2ライブラリへの全面移行(アーキテクチャの刷新)
- 動作している認証ロジックの書き換え
- 新しい依存関係の追加

✅ 推奨される改善:
- リトライ機能の追加(防御的プログラミング)
- エラーハンドリングの強化
- 既存ロジックはそのまま、保護層を追加

実践的な提案
ステップ1: NE_在庫情報取得にリトライ機能を追加
NE_出荷予定数取得で実装済みのリトライ機能を、在庫情報取得にも横展開する。
メリット:

既に検証済みのコード(出荷予定数で実績あり)
Google側の一時障害に対応できる
既存ロジックに手を入れない(ラッパーとして追加)

リスク: ほぼゼロ

新しい技術ではない
既に片方のプロジェクトで動作確認済み

ステップ2: 2つのプロジェクトで共通化
両方で安定したら、共通ライブラリ化を検討(将来的に)。

最後に

「毎日一歩でも良いから前に進みたい」

あなたが最初に仰ったこの言葉、完全に実現されました:

10/1: 在庫情報取得の安定稼働開始
10/23 午前: リトライ機能の検討開始
10/23 午後: テスト→実装→本番適用完了

わずか数時間で、本番環境の改善を完遂されました。
---------------------------------------------------------
という事でOAuth2の実装は行わなかったのですが、
在庫情報取得のプロジェクトにSRE的視点でリトライ機能の実装を行うことになりました。

しかも、既存スクリプトは修正せずに新しいスクリプトをプロジェクトに追加するという方法を採用しましたのでロールバックが容易に行うことが出来ました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/10/24 20:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AIって結局どれが最強なん?
ヒデノリさん

私が考える世界最高コーディングパー ...
ヒデノリさん

バイブコーディングという新しい開発 ...
ヒデノリさん

Claude Sonnet 4.5
ヒデノリさん

Claudeと行うブレインストーミ ...
ヒデノリさん

ネクストエンジンとAPI接続させる ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Fix it before it breaks http://cvw.jp/b/11052/48728305/
何シテル?   10/24 20:40
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 6 7 89 1011
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 22 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

GAZOO 愛車広場 出張取材会 in 香川 満を持してチェイサーの記事が公開されました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:26:45
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 https://ga ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation