• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

純正でプアーなブレーキをなんとかしたいけれど・・・

純正でプアーなブレーキをなんとかしたいけれど・・・
2000年12月に納車された私のチェイサーも 年が変わって25年目に突入しました。 4半世紀(-_-;) 長っ(-_-;) 25年・・・ ブレーキに話を戻して^^; 当時の馬力自主規制に基づいて最高出力である 280馬力を発揮した1JZ-GTEを搭載したチェイサーですが、 TOYOTAの ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 21:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

なんでこんなに香川が取り上げられているんだ?

なんでこんなに香川が取り上げられているんだ?
2025年1月29日19時台の香川の番組表です。 地元香川を取り上げる番組というのは珍しくないのですが、 19時台のゴールデンタイムで3番組で香川を取り上げているのはとてもめずらしいと思います(・・;) 今年は香川の年か~?(^^♪
続きを読む
Posted at 2025/01/29 20:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月23日 イイね!

出力とインジェクター開弁率と・・・

出力とインジェクター開弁率と・・・
計算条件 型式:JZX100 エンジン:1JZ-GTE(VVT-i付き) 排気量:2500cc こちらの車で例えばGTⅢ-RS等のタービンを装着して460PSあたりを狙うには インジェクター容量として550cc/minが一般的に使用されていると思います。 この時、インジェクターの開弁率が問題 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/23 22:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーFC | クルマ
2025年01月22日 イイね!

エアフロー信号の空気流量補正

エアフロー信号の空気流量補正
FCコマンダーではエアクリーナーの仕様により空気流量の補正が出来るのに加えて 電圧に対して補正を微調整することが出来ます。 こちらの設定はパソコンでのみ設定が可能なエアフロカーブにも影響します。 FCコマンダーでは0.64[V]~5.12[V]までの8点に付きまして、 各電圧の基本流量(100 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーFC | クルマ
2025年01月20日 イイね!

インジェクターの無効噴射時間

インジェクターの無効噴射時間
パワーFCではインジェクターの補正係数として無効噴射時間補正値があります。 1JZ-GTEのノーマルインジェクターの無効噴射時間は0.76msで 例えばあるメーカーの550ccインジェクターの無効噴射時間は0.90msだった場合、 0.90ms - 0.76ms = +0.14ms から算出され ...
続きを読む
Posted at 2025/01/20 22:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーFC | クルマ
2025年01月18日 イイね!

点火時期によるシリンダー内圧力の変化

点火時期によるシリンダー内圧力の変化
エンジン制御の都合上、 点火時期などはクランク角度を元にしたマップが作られる場合が多いと思います。 この時、点火時期はエンジン回転数と負荷の2軸で角度により設定されますが エンジン回転数と点火時期の関係性がいまいち掴みづらかったため 点火時期って結局どのくらい前に点火してるん? にてエンジン回転 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/18 21:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーFC | クルマ
2025年01月17日 イイね!

点火時期って結局TDC何秒前に点火してるん?

点火時期って結局TDC何秒前に点火してるん?
点火時期って結局どのくらい前に点火してるん? でエンジン回転数とクランク角度で何度で何秒(何ms)というのを計算しました。 いよいよ、パワーFCの初期設定での点火時期から TDCの何秒前(何ms前)に点火しているのかを算出しました。 X軸がエンジン回転数、Y軸が負荷(吸入空気量)、値がパワーF ...
続きを読む
Posted at 2025/01/17 22:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーFC | クルマ
2025年01月16日 イイね!

点火時期って結局どのくらい前に点火してるん?

点火時期って結局どのくらい前に点火してるん?
パワーFCのみならず、 いわゆるフルコンにあたるECUは点火時期などにTDCを基準にして 角度で指定していると思います。 一般的に点火時期はTDCより前なのでBTDC何度と指定する場合が多いと思います。 点火時期はアイドリング状態を基準として、 高回転になるにつれて進角させていくことが一般的で ...
続きを読む
Posted at 2025/01/16 22:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーFC | クルマ
2025年01月15日 イイね!

A'PEXi パワーFC エンジンブレーキ時の点火時期マップ

A'PEXi パワーFC エンジンブレーキ時の点火時期マップ
初期設定値につきましては Apexi POWER FC & FCコマンダーセット を御覧ください。 タイトル画像はパワーFCの点火時期マップとなりまして、 セルの黄色背景はとあるときにアクセルを踏んだ時のマップトレース値です。 今回の記事とは内容が外れますので置いときますが、 気になるのが緑背 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/15 22:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーFC | クルマ
2025年01月14日 イイね!

竹酢液(ちくさくえき)の効果は・・・

竹酢液(ちくさくえき)の効果は・・・
我が家は観葉植物をいくつか育てておりまして、 寒くなるとベランダに出していた鉢を室内に避難させております。 ベランダに出している頃は気にあることがあまりなかったのですが、 室内に避難させていると水やりした後に出てくるカビが気になる・・・(-_-;) 植物に有害な種類のカビではなくて、 むしろ植 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/14 21:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康寿命 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #チェイサー ラジエーターファンシュラウドの延長 https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/8342491/note.aspx
何シテル?   08/23 21:36
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 14 15 16
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO 愛車広場 出張取材会 in 香川 満を持してチェイサーの記事が公開されました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:26:45
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 https://ga ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation