• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

キャリパーカバー装着^^;

キャリパーカバー装着^^;純正ホイールが16inchなのですが、
納車されてから1年後の約24年前に初めての18inchホイールを装着しました。

こうなると、純正16inchホイールでは気にならなかった
ブレーキローター&ブレーキキャリパーとホイールの間の隙間が気になっています(-_-;)

チェイサーの前はPS-13 シルビア Q'sに乗っていたのですが、
ホイールにあえて15inchを選択したのも
ブレーキローター&ブレーキキャリパーとホイールの間の隙間を気にしてのことだったと思います。

とは言うものの、チェイサーはその大きさからホイールはやはり18inchかな~^^;

気になる点があったもののかれこれ24年^^;

ということで、キャリパーカバーを装着しました(笑)

でかっ^^;

しかし、黒というか濃いグレーというか・・・
よく見るとでかいのですが地味な見た目ですね^^;

取り付けられている方はいるはずなのですが、
情報が少なくて・・・(-_-;)

とりあえずフロントから作業を行っていますが、
中々一筋縄では行きませんね(-_-;)

別のタイプならもっと簡単だったのでしょうね^^;

もう少し取り付けやすくなるように図面でも引いてみましょうかね・・・(-_-;)
Posted at 2025/03/07 22:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2025年03月06日 イイね!

ネジの緩み止めに高い効果を発揮するノルトロックワッシャー

ネジの緩み止めに高い効果を発揮するノルトロックワッシャーノルトロックワッシャーは、ボルト・ナットの緩み止めに使用される特殊な座金です。以下に、その特徴、仕組み、用途などを詳しく説明します。

特徴

緩み止め効果:
摩擦ではなく、軸力(ボルトを締め付けた際に発生する力)を利用して緩みを防止します。
振動や衝撃が激しい環境でも、高い緩み止め効果を発揮します。
構造:
2枚1組で使用する座金で、片面はカム面、もう片面は放射状のリブ面という特殊な形状をしています。
カム面同士を向かい合わせるように使用します。
材質:
様々な材質があり、用途に合わせて選択可能です。
再利用性:
適切に取り扱うことで、再利用が可能です。
取り付けやすさ:
取り付け、取り外しが容易です。
仕組み

締め付け:
ボルト・ナットを締め付けると、2枚のワッシャーのカム面が互いに押し付けられ、リブ面が相手材に食い込みます。
緩み防止:
ボルト・ナットが緩もうとすると、カム面が滑り合おうとしますが、カムの角度によって滑り合うよりもボルト・ナットを持ち上げる力の方が大きくなります。
これにより、ボルト・ナットの緩みを物理的に防止します。
用途

鉄道、自動車、建設機械、橋梁など、高い安全性が求められる分野
振動や衝撃が激しい環境で使用される機械・装置
メンテナンスが困難な場所で使用される設備
その他

ノルトロックワッシャーは、スウェーデンのノルトロックグループによって開発されました。
ノルトロックワッシャーには様々な種類があります。使用する環境、ボルトのサイズ、材質等によって適切なものを選ぶ必要があります。

by Gemini

スプリングワッシャー(ばね座金)の緩み止め効果
でコメントを頂きましたノルトロックワッシャーとなります。

計画していることがありまして、
緩み止めが必須となることからブログの記事を作成しております。

スプリングワッシャーはその効果について異議が唱えられておりますが、
ノルトロックワッシャーはその設計から高い緩み止め効果を得ることが出来ます。

緩み止め効果を発揮する商品はいくつかありますが、
その中にコストが安いことと施工が簡単である必要があります。

嫌気性接着剤と比べると脱脂の必要がなく、
上向きにボルトを締め付ける際も接着剤のように垂れる心配がなく
施工が簡単であると言えるかと思います。

弱点としてはボルトと被締結物表面に若干傷がつくという点と、
被締結物の経年劣化痩せに苦手ということでしょうか?
Posted at 2025/03/06 20:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月05日 イイね!

スプリングワッシャー(ばね座金)の緩み止め効果

スプリングワッシャー(ばね座金)の緩み止め効果タイトル画像のスプリングワッシャー(ばね座金)は往々にして緩み止めとして用いられることがあるかと思います。

スプリングワッシャー(ばね座金)の初期の段差をボルト(ナット)を締め付けていくことで
軸方向に伸ばそうとする力が発生することから緩み止め効果が期待されて使用されているかと思います。

ですが、その効果ははたして・・・(-_-;)

確かに、ロックタイトのサイトではその効果について疑問点を呈しています。
嫌気性接着剤基礎1「ネジのゆるみに接着剤が有効な理由」2021年4月14日開催 ロックタイトオンラインセミナー

スプリングワッシャー(ばね座金)の効果につきましては、
1407 ばね座金の軸方向荷重増減によるゆるみ止め効果(GS-11 ねじ)
でも考察がされております。

振動に対しては緩み止め効果が薄いのか?(-_-;)

一方、ロックタイトでは緩み止め剤の効果を
論文では皿ばね座金の効果を挙げられております。

計画していることがありまして、
絶対に緩んではならない場所のボルトに何を使うか・・・

その商品にはスプリングワッシャー(ばね座金)が使用されていますが、
緩み止め剤&皿ばね座金を採用しますかね・・・
Posted at 2025/03/05 20:46:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2025年03月04日 イイね!

24年前のチェイサーの写真

24年前のチェイサーの写真パソコンの画像を見ていたら懐かしい写真が出てきました。

撮影したのが2001年12月でしたので、
24年前のチェイサーの写真です。

購入してから1年ほどは純正ホイールで過ごしていたのですが、
純正で16インチでしたのでインパクトが薄いですね~(-_-;)

まぁ設計が古かったのでしょうね・・・^^;

長く乗ると思っていましたが、
まさか20年以上乗り続けるとは思っていませんでした^^;

計画していることもありますし、
まだまだ乗り続けますよ~(^^♪
Posted at 2025/03/04 20:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2025年02月28日 イイね!

ファンヒーターのタンクと一緒に・・・

ファンヒーターのタンクと一緒に・・・お出かけしてきました(笑)

というのは冗談で、
洗面所(脱衣所)で使っているファンヒーターに使う灯油が無くなりました。

暖かくなってきたので脱衣所でファンヒーターを使わなくなるかと思いましたが、
もう少し寒いときもあるようなので灯油を買いに行くことにしました。

ポリタンクで買いに行こうかとも思ったのですが、
それほど多くなくても大丈夫かなと思って・・・^^;
あと、買ってきて移し替えるのが面倒くさくて^^;

じゃあ、タンクを持って行って直接入れたら?と思い
ファンヒーターのタンクを持っていくことにしました。

給油ノズルが入るかどうかは賭けでしたけどね(-_-;)

で、タンクを倒して灯油が漏れたら困るのでシートベルトを付けることにしました。

思いつきでやったのですが、案外うまくいくものですね(^^)
Posted at 2025/02/28 15:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デジタル一眼レフが欲しい欲求が高まってまいりました(^^) http://cvw.jp/b/11052/48633658/
何シテル?   09/02 21:21
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GAZOO 愛車広場 出張取材会 in 香川 満を持してチェイサーの記事が公開されました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:26:45
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 https://ga ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation