• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

大塚国際美術館

大塚国際美術館大学時代からこの前は何度も通っていたのですが、
中まで入るのは初めてでした。

作品に触ることも出来ますし、
写真撮影もOKというのはレプリカだけを展示しているこの美術館ぐらいではないでしょうか?

レプリカと言っても忠実に再現していると思うので
美術の入り口としては最適ではないかと思います。
Posted at 2019/08/23 21:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | 日記
2019年08月17日 イイね!

これだけ暑いとだめだ~(・・;

これだけ暑いとだめだ~(・・;遮熱板を作成して吸気温度が下がってパワーアップしたと思っていましたが、
流石にこれだけ熱くなってくると
アイドリング後の遮熱板内側の温度が40度を遥かに超えてしまいます(・・;

この温度になると走り出しのパワーダウンが感じられてしまいますが、
走り出すと走行風を吸い込むようになって
エアコンを掛けていてもまだましかな?という感じです。

リーフはバッテリーの温度変化で色々有るみたいですが、
今の所その症状が無いので
やっぱりリーフって便利ですよね~
Posted at 2019/08/17 22:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2019年07月20日 イイね!

パンクしてるやん~(T_T)

パンクしてるやん~(T_T)昨日家の近くで変な音がしていると思ってて
帰ってタイヤを見たら
フロント運転席側のタイヤにビスが刺さっていました(T_T)

TPMSを取り付けているのでそちらの数値に異常は見られなかったので
おそらく異音に気づいた直前に刺さったのだと思います。

で、今日リーフで奥さんを職場まで送っていって
タイヤを改めて見てみると・・・

ペッタンコ(・・;

一応石鹸水を吹きかけてみたら・・・

泡がブクブク・・・

あぁ~

まぁそういうこともある・・・

ということで毎日乗る車でないし
TPMSを取り付けているのでタイヤに異常があったらわかるし
ビスが刺さっている箇所はサイドウォールから3cm程内側ですし
タイヤを替えるのはちょっともったいないことから
パンク修理を行うことにしました。

ホイールごとカー用品販売店に持っていくことも考えたのですが、
試しに自分でやってみようと思って
リーフでパンク修理キットを買ってきました。

ホームセンターに行ったらBALのキットしか置いてなかったのでこちらを購入しました。

で、ホイールを外して作業を行おうとしたら問題が1点・・・
チェイサーの車載工具ではホイールナットが外れない(・・;

幸いにリーフの車載工具でホイールナットを外すことができました。

次に、インサートニードルを刺して修理終盤になると
タイヤ空気圧が少なすぎてインサートニードルが刺さっていかない(・・;

こちらも幸いにリーフの車載工具にエアコンプレッサーがあったので
無事修理完了となりました。

リーフ号はどれだけチェイサーを助けてくれるんですか!(*_*)

無事修理を終えて
リーフのエアコンプレッサーでは容量が小さいので
リーフに修理したタイヤを積んで
チェイサー行きつけのスタンドで300kPaまで空気を入れてきました。

これで直ってくれれば良いのですが・・・

今回の件でやっぱりリーフにもTPMSを取り付けようと思いました。
Posted at 2019/07/20 21:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2019年06月16日 イイね!

ディーラー入庫対応

ディーラー入庫対応リーフを契約した翌日に
まさかのディーラーの社内基準で入庫不可を言い渡されたチェイサーですが、
車検対応すべく
ものすごい引きの強さから
とある神社の敷地で十数年保管されていたホイールをいただきましたので
チェイサーに仮装着してみました。

225サイズなので微妙な気がしますが、
タイヤ溝がないことから交換前提になると
これならフェンダーからはバッチリ内側に入っているような気が・・・

見方によってはこのホイールでも無しではないのかな?という気が・・・

仮装着してホイールナットを購入しに行きましたので
色々してから4輪装着してみたいと思います。
Posted at 2019/06/16 21:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2019年06月01日 イイね!

霊験灼然

霊験灼然こちらはJZS16#型アリストV300に装着されていた16インチホイールですが、
チェイサーがまさかの社内基準違反でディーラーの工場へ入庫不可ということで
とあるところから最近の強烈な引きの強さで手に入れることが出来た霊験灼然なホイールとなります。

こちらのホイールを装着するとおそらくツラウチになるので車検はもちろんのこと、
ディーラーへも入庫が可能になるのではないかと思われます。

スリップサインが出かけなタイヤが2本ありますが、
車検は12月なので
それまでにスタッドレスにするなりオールシーズンにするなりすると問題ないかなと思います。

霊験灼然=れいげんいやちこ
神仏による効果や御利益が明らかであること、著しいこと。「霊験あらたか」とも言う。
by weblio

霊験あらたかというとわかりやすいかと思いますが、
このホイールは実はとある神社の敷地内にある車庫で十数年保管されていたものです。

このホイールを手に入れることができたそもそもの話は
そちらの神社へは数十年前から2年参りをしていたことに始まると思います。

その後、私の所有車初代シルビアの車のお祓いを頂きまして、
20年ほど前に2代目の現所有チェイサーのお祓いを頂きまして、
入籍を行い、2年程前に神前式を行って頂くこととなりました。

で、先月末に2台目のチェイサーを所有しつつ
3台目のリーフを手に入れることになったのですが、
リーフのお祓いをお願いした後に結婚式の話から車の話になりました。

宮司さんは若い頃からかなり車好きで
有名なショップと、もはやメーカーになっている会社の社長とも懇意にしているという方で
私の2台目チェイサーにも熱い眼差しを向けていられました。

余談ですがメーカーになっている会社の社長のところへ一緒に行きませんか?
というありがたいお話も頂いています。

そんな私がチェイサーとともにリーフを購入したということで
色々思われることがあったことかと思われます。

そんな中、オイル漏れの見積もりのためにディーラーに入庫しようとしたところ
色々ありますがホイール等が原因で入庫不可ということになり
リーフのホイールをチェイサーにつけて入庫と車検を通そうかと思うという話をしたところ
チェイサーとリーフのホイールを入れ替えるのは大変だと思うので
アリストV300のホイールがあるから
それ用に使ってはどうか?というお話を頂くこととなりました。

それは願ってもない話だったのですが、
保管場所の確保の都合もあるので少し待ってほしいということをお伝えして
本日、霊験灼然なホイールを手に入れることが出来ることとなりました。

車検に通りそうなホイールを手に入れることが出来たのは嬉しいことですが
その上、神社の敷地内で十数年保管されていたとあれば・・・

このようなホイール・・・
しかもチェイサーに適合すると思われるホイールは日本全国探しても無いのでは無いかと思われます。

せっかく宮司さんから頂いたホイールは
これからもチェイサーを含め大切に保管したいと思います。

俗なことになるかもしれませんが、
チェイサーの車両価値が数年前から上がっている中
神社で十数年保管されていた霊験灼然なホイールもあるとあれば
その価値は計り知れないということもあります。

このところの引きの強さというか私の力では不可能な風の流れというか
そいういうものに私で出来る範疇を超えた力の流れを感じずにはいられません。

そのホイールがあるから何をしても大丈夫というのではなく
可能は範囲で安全運転を行うことで
私で出来る範疇を超えた力でなにかしてくれるのではないかと思わずにはいられません。
Posted at 2019/06/01 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ

プロフィール

「発酵シロップ 梅 http://cvw.jp/b/11052/48713498/
何シテル?   10/15 20:40
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 6 7 89 1011
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GAZOO 愛車広場 出張取材会 in 香川 満を持してチェイサーの記事が公開されました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:26:45
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 https://ga ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation