• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

燃費向上のために・・・

アルミテープをあちこち貼ってる事が幸いしてか
体感的にトルクの出始めが低回転へシフトして
更に高回転でもトルクが出続けてビビってアクセル全開に出来ないヒデノリです^^;

エンジン内部の汚れもありますけど怖いのはそのパワーで・・・^^;

Androidでスマホ単体で加速度を計測できる
パワーチェックが出来るアプリがあればいいのにな~

多分パワーが出てるのはエンジン周りへのアルミテープ貼り付けなので
剥がそうと思えば剥がすことも出来ますよね~
(相当めんどくさいけど^^;)

で、最終的な目標としては燃費の向上とスポーツ走行を楽しむという
相反することの両立です。

今日もググって見てましたけど何やらGRIDのA/F計はマフラー出口に装着しても良いらしい・・・

これってプライベーターにはもってこいじゃないですか。

しかもA'PEXiのPOWER FCと組み合わせたら・・・

最強のセッティングツールが出来上がる(^^♪

本当にマフラー出口にA/Fのセンサーを取り付けても大丈夫なのであれば
私の車では間違いなく触媒の直後にある前期用蓋ですね~

何がしたいかというと通常走行時の燃費を良くして
スポーツ走行をする回転数では楽しく長く安全に走れる車
というのを目指しています。

ノッキングが発生した際にはPOWER FCはエンジンチェックランプを点滅させてくれるので
わかりやすいですよね~

シャシダイとかないプライベーターは時間が必要ですが
その時間も車を長く楽しめる貴重な時間ということで(^^♪

POWER FCの購入やっぱり真剣に考えようかな~
GRIDのA/F計も・・・
あとHKSかTRUSTのタービンも(笑)
Posted at 2017/05/15 22:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2017年05月11日 イイね!

セルシオ用 拡散式ウォッシャーノズル

セルシオ用 拡散式ウォッシャーノズル何年か前に思い立ってディーラーに行ったのですが
無いと言われた品番で車を購入したディーラーに行ったら見つけてくれたので購入しました。

取り付けは後ほど整備手帳にUpしますが、
とりあえず部品単体で・・・

品番:85381-50060-A0
品名:060770-0761

カラーコード:062
部品番号:A0
カラー:ホワイトパールクリスタルシャイン

セルシオ後期のウォッシャーノズルを紹介しているページでスーパーホワイトⅡの表記があって
品番とホワイトということで探してもらったところこちらの品番の部品を紹介されました。

で、UCF30系後期のカラーバリエーションを調べてなかったのですが、
買って帰ってカラーバリエーションを見るとパールの入ってないホワイトって無いんですね(・・;)

現物合わせはまだしていませんが、
17年も乗ってたら色も変わってますよね^^;

部品をよ~く見ると水が噴射される穴はウォシャー配管のセンターにありますが、
本体が若干運転席側にシフトしているんですね。
なんでだろ?
Posted at 2017/05/11 20:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2017年05月09日 イイね!

デッドニングというわけではありませんが・・・

デッドニングというわけではありませんが・・・先日ドアにアルミテープを貼り付けた際の画像ですが、
一応防水とされている半透明のシートですが
今まで何度か貼り直されていると流石にこのような状態です(・・;)

まぁ、今年末で17年をむかえようとしているのでそりゃそういう状態にもなるよね~って感じですが
防水という意味に追加してもう少し静かになればと思ってちょっと探してみました。

本気のデッドニングというまで行かないのでそこそこで良いのですが・・・

本気のデッドニングにはNITTO DENKO の レジェトレックス が使われているそうですが・・・
NITTO・・・日東電工?
テープのニットーか!
エーモンのデッドニングキットにも使われているらしい・・・
https://goo.gl/47tc75

D-300NとD-350という商品があってD-350は2.9kg/m2と重いな(・・;)
エーモンのキットではD-300Nが使われていて2.1kg/m2か・・・
軽くはないですね(・・;)

なんか高そう・・・
合成ゴム系粘着剤が使われているのでデッドニングにも防水にも効果がありそうですね。


高そうな雰囲気がするのでもっと安いものがないか探してみたところ
三島工業株式会社の建築用資材でドアなどにも貼り付いてくれそうなのを見つけました。
https://goo.gl/f3BNTL

この中でPro タックという商品とスーパールーフ3号というのが気になります。

Pro タック は1.01kg/m2で
スーパールーフ3号(2.0) では2.30kg/m2と結構重くなります。

ニットーに比べると軽そうですね。

問題は値段がどのくらいか・・・

Pro タックは行きつけのお店で置いてあったのですが値段の記載がなくて・・・

あと、Pro タックは貼り直し可能とされていて表面に樹脂塗膜が有るので付着物の心配はしなくて良さそうですが、
スーパールーフ3号(2.0)は合成繊維不織布なので・・・
どうなんだろ?

スーパールーフ3号(2.0)ならD-300Nより単位面積あたりの質量は大きいので
同じ面積を貼り付けたら共振周波数は低音側へシフトしそうですね。
スーパールーフ3号(1.5)は1.71kg/m2なのでD-300Nよりも軽いんですね・・・

スーパールーフ3号で興味深い点は軟化点80℃を超える温度でもダレ減少が無いという事が・・・

まぁすぐ施工すると決まったわけじゃないですし
他にもすることいっぱいあるので
今後要検討ですね^^;
Posted at 2017/05/09 22:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2017年05月02日 イイね!

WAKO'S eクリーンプラス

ここ数年はタクマインの匠を年1回交換というサボり(・・;)をしていたつけか
オイルフィラーキャップから覗き込んだエンジン内部の壁面汚れが・・・

13万キロを迎えようとするエンジンならではのためか
サボったためかわからないのですが
このままでは行けないと思って探していたところ
WAKO'S eクリーンプラス
が見当たりました。

遅効性の洗浄剤ということでエンジンに優しく
汚れを剥がすのではなく包み込むということなので
良さそうな気がしますがタービンがやっぱり心配で・・・

ということで皆様のレビューに足跡をつけまくってましてm(_ _)m

安心できたら施工します(^^♪
Posted at 2017/05/02 20:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ
2017年04月30日 イイね!

まじか~(・・;)

まじか~(・・;)朝のちょこっとだけ勤務も終わってネッツに行ったところ
30セルシオ後期のウォッシャーノズルは品番から検索してくれました。
ただ、TDIのカプラーは品番を調べていなかったためGW開けに確認してくれることに・・・

17年前に車を購入した、こちらの販売店では本社のディーラーさんなのですが
メカさんや整備の受付の人は面倒なのが苦手というか・・・
ヘッドライトのカプラーでもASSYじゃないと出てこないとか・・・
別のディーラーさんですがウォッシャーノズルの品番で出てこないとか・・・
とか言うのが過去にあってあまり期待してなかったのですが、
今日の担当してくれた年配の方は多分車を買ってから何度か見かけた年季の入った人で
私が車を大切にしてるのをわかっているかのように
めんどくさい話を時間かけて調べてくれました(^^♪

まぁTDIのカプラーが見つかるか分かりませんけどね^^;
一応私の方でもカプラーの品番を調べておきます。


で、最近恒例になっているアルミテープの貼り付けですが、
思わぬ所であちこちやる羽目に・・・(・・;)

画像に写っている黄色でマークした中心部に見えている先は地面です^^;

元々HKSのエアクリーナーを保持するステーを取り付けていた場所なのですが、
雌ねじにかかる負担が大きく雌ねじごとボディーが剥がれて
雌ねじの周りのボディーを巻き込んで地面に落下したことで
エンジンルームから地面が見えるという自体に陥ってしまいました(・・;)

まぁ車両の強度に影響する場所ではないので良いのですが
ボルトを落としてしまったりという余計な作業が増えたため
アルミテープの貼付けが一気に増えてしまいました^^;

その分写真を取っているので随時整備手帳にアップしていきたいと思います。
Posted at 2017/04/30 21:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 Chaser TourerV TRD | クルマ

プロフィール

「【JCBカード】ご利用可能枠引き上げのご案内 http://cvw.jp/b/11052/48771602/
何シテル?   11/17 20:42
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GAZOO 愛車広場 出張取材会 in 香川 満を持してチェイサーの記事が公開されました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:26:45
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 https://ga ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation